阪和電鉄:配布広告(ハンワニュース)
箱番号+整理番号
PP328-005
発行主・広告主
・阪和電鉄
旧蔵者
萬年社
内容
その他広告スクラップ
内容日付/文字情報/備考
二つ折り小型パンフレット
(表・左)阪和ニュース
阪和電鉄
(表・右)天下の絶勝
新和歌浦
大阪―48分―和歌山
近郊第一
金熊寺梅溪
大井堰梅丘
山中溪梅溪
観梅割引切符発売
南紀の楽土
白濵湯崎温泉
阪和経由 3時間半
遊覧券発売中
御団体の御乗車御遊覧地其他の御問合せは下記へ願ひます
天王寺区悲田院町
阪和電気鉄道株式会社
運輸課 電話天王寺135-139番
阪和天王寺駅案内所 電話天王寺881番
(裏下)日本一南部大梅林 紀伊西線南部駅
見頃 紀元節前後
阪和経由二時間半
二月七、十一、十四日臨時列車運転
割引切符 三円六十銭(阪和汽車往復)
白濱湯崎温泉 (遊覧券の料金は三月十一日より改正)
遊覧券 阪和汽車バス往復 通用六日間
五円八十六銭(小人半額)
宿泊遊覧券 一泊二食付 二十人以上団体割引
鶴 九円十六銭(団体券 八円六六銭)
亀 七円九十六銭(団体券 七円五六銭)
二十人以上の団体に限り田辺丈里―綱不知間モーター船を利用すれば
遊覧券―五円十二銭
宿泊遊覧券{鶴七円九十二銭 亀六円八十二銭
三月末日まで壮快な兎狩{信太山―鳳駅 砂川山―信達駅 山中渓―山中渓駅
三月十日初午
あびこ観音(あびこ観音前駅)
浅香山稲荷(堺市駅)
葛葉稲荷(葛葉稲荷駅)
久米田寺(久米田駅)
水間観音(和泉橋本駅)
阪和電鉄
(表・右)天下の絶勝
新和歌浦
大阪―48分―和歌山
近郊第一
金熊寺梅溪
大井堰梅丘
山中溪梅溪
観梅割引切符発売
南紀の楽土
白濵湯崎温泉
阪和経由 3時間半
遊覧券発売中
御団体の御乗車御遊覧地其他の御問合せは下記へ願ひます
天王寺区悲田院町
阪和電気鉄道株式会社
運輸課 電話天王寺135-139番
阪和天王寺駅案内所 電話天王寺881番
(裏下)日本一南部大梅林 紀伊西線南部駅
見頃 紀元節前後
阪和経由二時間半
二月七、十一、十四日臨時列車運転
割引切符 三円六十銭(阪和汽車往復)
白濱湯崎温泉 (遊覧券の料金は三月十一日より改正)
遊覧券 阪和汽車バス往復 通用六日間
五円八十六銭(小人半額)
宿泊遊覧券 一泊二食付 二十人以上団体割引
鶴 九円十六銭(団体券 八円六六銭)
亀 七円九十六銭(団体券 七円五六銭)
二十人以上の団体に限り田辺丈里―綱不知間モーター船を利用すれば
遊覧券―五円十二銭
宿泊遊覧券{鶴七円九十二銭 亀六円八十二銭
三月末日まで壮快な兎狩{信太山―鳳駅 砂川山―信達駅 山中渓―山中渓駅
三月十日初午
あびこ観音(あびこ観音前駅)
浅香山稲荷(堺市駅)
葛葉稲荷(葛葉稲荷駅)
久米田寺(久米田駅)
水間観音(和泉橋本駅)
資料形態
大型古資料
制作者
日本
高さx幅(mm)
110x130