近半商店:配布広告「前代未聞の呉服屋の革新」
箱番号+整理番号
PP292-073
発行主・広告主
近半商店
旧蔵者
萬年社
内容
その他広告スクラップ
内容日付/文字情報/備考
・景品付発売目録等記載のパンフレット
・あぶり出し景品券付属 郵便広告
広げて御らんあそばせ
前代未聞呉服屋の革新
此中におたのしみが有升
謹述
高かろう好美かろう安すかろうわるかろうとは世の習慣に御座候安くて好いのは我商店の薄利多売主義たる呉服類に御座候玆に見る処有り織元と特約し多大の織込を致し候間本国は元より満州朝鮮台湾及び海外植民地まで元価同様にて同法諸君に御分け致し度と考え候間特に美景を添えて各春を迎んする時儀式用及び婚礼に必要なる御紋服を前代未聞の最優等美術品を尤も元価同様に美景を添えて短日に特売致候間富士の山ほど御注文あらん事を伏して願上候也
各位 御中 店主
特に通信発売は各位の御信用により成立候に付種々注意致し御為め専一に出精可仕候間万一御意に叶わざる時は御返却相成度候
大景品付発売品目録
◎黒七子御紋服地 着尺羽織 両様 一千反限り(略)
◎本博多男帯地 一善本限り(略)
◎西陣大巾ドンス羽織裏地(略)
◎本縮緬襦袢袖
天印 大巾 反 四円五十銭
地印 仝 三円八十銭 一千枚限り(略)
◎白縮緬大巾兵兒(略)
大々景品目録
特等 本真正金指輪(略)
一等 瓦斯糸織反物(略)
二等 花色木綿裏地(略)
三等 本縮緬襦袢襟 二枚宛 三千三百五十本
景品総計 五千点
右大景品は商店の通信発売開始の記念として特に前記五大品の内一品たりとも御求め遊ばず各位に特一、二、三、と区別して進呈致舛二品以上御買上の時は当り景品も二品進上し舛尚広告に貼付しある「あふり」出し景品券の中央の余白を□焙り下されば瓦斯糸織一反二等なれば花色木綿一反三等なれば本縮緬襦袢えり二枚宛を進呈し舛御注文の節はた焙りになりし景品券封入御注文相成度即時景品と共に送付可仕候也
◎御注文品は小包引換に送呈す◎染物丈けは手付金三円五十銭御注文の節添付け相成度候◎染物は色合及ひ御紋章三つ紋五つ紋を御指定相成度候◎二品以上及ひ前金は無送料◎送料一品二十銭引換増十銭満韓台湾は五十銭申請舛御染物は御注文日より十日以内に発送可仕候
◎現品御意に叶わざる時は返金可申候
東京市日本橋区濱町二ノ四
呉服問屋 近半商店
◎尚外呉服物も御注文に慶じ色々御座候間近半に澤山御注文相成
景品付売出しは広告発着の日より二十日間有効
あぶり出し景品券
此余白を火にあぶりて下されば景品の等級があらわれ升
出ました景品券を注文書に封入被下は御注文品に添えて景品を送付し升
注文書
記
一 品名 印 円 反
一 右御注文申候間景品同封御送付相成度候
県 郡 町村 番地
大正 年 月 日
近半商店様
●爲換振込は日本橋区濱町一丁目郵便支局宛にて願上候
●御染物は御注文到着日より十日以内に発送可仕候
東京市日本橋区濱町二丁目
呉服問屋近半商店
・あぶり出し景品券付属 郵便広告
広げて御らんあそばせ
前代未聞呉服屋の革新
此中におたのしみが有升
謹述
高かろう好美かろう安すかろうわるかろうとは世の習慣に御座候安くて好いのは我商店の薄利多売主義たる呉服類に御座候玆に見る処有り織元と特約し多大の織込を致し候間本国は元より満州朝鮮台湾及び海外植民地まで元価同様にて同法諸君に御分け致し度と考え候間特に美景を添えて各春を迎んする時儀式用及び婚礼に必要なる御紋服を前代未聞の最優等美術品を尤も元価同様に美景を添えて短日に特売致候間富士の山ほど御注文あらん事を伏して願上候也
各位 御中 店主
特に通信発売は各位の御信用により成立候に付種々注意致し御為め専一に出精可仕候間万一御意に叶わざる時は御返却相成度候
大景品付発売品目録
◎黒七子御紋服地 着尺羽織 両様 一千反限り(略)
◎本博多男帯地 一善本限り(略)
◎西陣大巾ドンス羽織裏地(略)
◎本縮緬襦袢袖
天印 大巾 反 四円五十銭
地印 仝 三円八十銭 一千枚限り(略)
◎白縮緬大巾兵兒(略)
大々景品目録
特等 本真正金指輪(略)
一等 瓦斯糸織反物(略)
二等 花色木綿裏地(略)
三等 本縮緬襦袢襟 二枚宛 三千三百五十本
景品総計 五千点
右大景品は商店の通信発売開始の記念として特に前記五大品の内一品たりとも御求め遊ばず各位に特一、二、三、と区別して進呈致舛二品以上御買上の時は当り景品も二品進上し舛尚広告に貼付しある「あふり」出し景品券の中央の余白を□焙り下されば瓦斯糸織一反二等なれば花色木綿一反三等なれば本縮緬襦袢えり二枚宛を進呈し舛御注文の節はた焙りになりし景品券封入御注文相成度即時景品と共に送付可仕候也
◎御注文品は小包引換に送呈す◎染物丈けは手付金三円五十銭御注文の節添付け相成度候◎染物は色合及ひ御紋章三つ紋五つ紋を御指定相成度候◎二品以上及ひ前金は無送料◎送料一品二十銭引換増十銭満韓台湾は五十銭申請舛御染物は御注文日より十日以内に発送可仕候
◎現品御意に叶わざる時は返金可申候
東京市日本橋区濱町二ノ四
呉服問屋 近半商店
◎尚外呉服物も御注文に慶じ色々御座候間近半に澤山御注文相成
景品付売出しは広告発着の日より二十日間有効
あぶり出し景品券
此余白を火にあぶりて下されば景品の等級があらわれ升
出ました景品券を注文書に封入被下は御注文品に添えて景品を送付し升
注文書
記
一 品名 印 円 反
一 右御注文申候間景品同封御送付相成度候
県 郡 町村 番地
大正 年 月 日
近半商店様
●爲換振込は日本橋区濱町一丁目郵便支局宛にて願上候
●御染物は御注文到着日より十日以内に発送可仕候
東京市日本橋区濱町二丁目
呉服問屋近半商店
資料形態
大型古資料
制作者
日本
高さx幅(mm)
182x70
物理媒体/状態
(h181mm)