home
検索
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
大阪公立大学文学研究科「新機軸」特設データベースコレクション
home
検索
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 319
アイテムID
1319
内容記述/Description
一、武士出家之族人ハ宿手形差上候
出家ハ廿日切又逗留仕候得ハ、其上
申上候而又廿日切也
覚
一、借在家ニ構仏壇不可求利用事
一、座鋪談儀・辻談儀之事
一、於町中ニ往来之清僧逗留之儀ハ
日数廿日を可限事
但、廿日過候ハヽ奉行所ヘ可断来候事
右前々y停止候、然ル所元禄九年知恩院派
当地役者之僧申出候ハ隠遁之
長老、或ハ往来之所化、或者同心者
借宅近辺在々y在家へ致徘徊
不撰男女老若を、五重血脈円頓
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 318
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 320
検索結果に戻る
Home