一楽屋:配布広告(夏の楽彩会)
箱番号+整理番号
PP336-075
発行主・広告主
一楽屋
旧蔵者
萬年社
内容
その他広告スクラップ
内容日付/文字情報/備考
パンフレット、内側は扇子風のデザイン
夏の楽彩会
来る五月三十日(土)三十一日(日)
第拾二回 夏の楽彩会特別御招待会 会場 一楽屋百貨店(二階売場)
同時に
第二回 夏の服装雑貨特選展 会場 一楽屋百貨店(四階催し場)
水邊恋しき夏の日の近づく前、新彩いともかろやかに涼しく、ここに夏の楽彩会を発表開催致します。
毎回絶大なる御言葉を戴いてゐます、この会に一楽屋の名にかけ、全能力を挙げて、会員精進研究の力作傑作品のみを集めて、今回も一般公開に先ち特別の御得意様の御招待日を上記の日時に公開致しますれば何卒御家族様お揃いの上賑々しく御来臨の程偏にお待ち申上げます。 昭和十一年五月
皆様の百貨店 株式会社一楽屋 徳島市東新町
(以下、催事の詳細が記されている)
来る五月三十日(土)三十一日(日)
第拾二回 夏の楽彩会特別御招待会 会場 一楽屋百貨店(二階売場)
同時に
第二回 夏の服装雑貨特選展 会場 一楽屋百貨店(四階催し場)
水邊恋しき夏の日の近づく前、新彩いともかろやかに涼しく、ここに夏の楽彩会を発表開催致します。
毎回絶大なる御言葉を戴いてゐます、この会に一楽屋の名にかけ、全能力を挙げて、会員精進研究の力作傑作品のみを集めて、今回も一般公開に先ち特別の御得意様の御招待日を上記の日時に公開致しますれば何卒御家族様お揃いの上賑々しく御来臨の程偏にお待ち申上げます。 昭和十一年五月
皆様の百貨店 株式会社一楽屋 徳島市東新町
(以下、催事の詳細が記されている)
資料形態
大型古資料
制作者
日本
高さx幅(mm)
180x390