大軌電車:配布広告(観楓電車大割引)
箱番号+整理番号
PP328-061
発行主・広告主
・大軌電車
旧蔵者
萬年社
内容
その他広告スクラップ
内容日付/文字情報/備考
配布ビラ
紅葉と史蹟の吉野山へ
吉野探勝 観楓電車大割引!!
自十月一日 至十一月三十日
◎上六―吉野(又は大和上市)
京都、奈良、山田、宇治山田、津、津新町、松坂より
往復一円八十銭
吉野又は大和上市 往復二割引(小児半額)
無料御休憩券進呈 一流旅館で無料御休憩が出来ます
◎便利でお安い宿泊券付割引切符
上六―吉野往復と左記旅館宿坊の一泊二食付 二円八十銭
芳雲館、櫻花壇、さこや、湯川屋、辰巳屋、八木屋、東南院、櫻本坊、竹林院、喜蔵院
寶物拝観半額券進呈 吉水神社、蔵王堂、如意輪寺の寶物が半額料金で拝観できます
吉野探勝コース
吉野見物には大阪上六で久米寺行電車に乗り久米寺にて乗換へ吉野神宮駅下車、直営自動車で吉野神宮を拝し村上義光の墓を弔ひ勝手明神前下車、吉野見物をすまされ吉野駅に下り帰阪
名勝御案内
吉野神宮駅より
吉野神宮十二丁 村上義光公墓十八丁
吉野駅より
銅ノ鳥居十丁 村上義隆公墓二十二丁
蔵王堂十四丁 宗信法印墓二十五丁
吉水神社 十六丁 水分神社三十五丁
山口神社(勝手明神)十七丁 金峰神社四十丁
如意輪寺後醍醐天皇御陵二十六丁 西行庵四十五丁
◎吉野川の秋色をお探り下さい
下市口下車すぐ
和薬温泉「吉野山水」の特別サービス
会席御料理
一円 御飯香物付 七品
一円五十銭 御飯香物付 八品
二円 御飯香物付 九品
御宿泊二食付
二円 夕食七品、朝食五品
二円五十銭 夕食八品、朝食五品
三円 夕食九品、朝食六品
吉野神宮駅より勝手明神までバス片道四十銭
のりば上六
大軌電車
電話南五五〇三
吉野探勝 観楓電車大割引!!
自十月一日 至十一月三十日
◎上六―吉野(又は大和上市)
京都、奈良、山田、宇治山田、津、津新町、松坂より
往復一円八十銭
吉野又は大和上市 往復二割引(小児半額)
無料御休憩券進呈 一流旅館で無料御休憩が出来ます
◎便利でお安い宿泊券付割引切符
上六―吉野往復と左記旅館宿坊の一泊二食付 二円八十銭
芳雲館、櫻花壇、さこや、湯川屋、辰巳屋、八木屋、東南院、櫻本坊、竹林院、喜蔵院
寶物拝観半額券進呈 吉水神社、蔵王堂、如意輪寺の寶物が半額料金で拝観できます
吉野探勝コース
吉野見物には大阪上六で久米寺行電車に乗り久米寺にて乗換へ吉野神宮駅下車、直営自動車で吉野神宮を拝し村上義光の墓を弔ひ勝手明神前下車、吉野見物をすまされ吉野駅に下り帰阪
名勝御案内
吉野神宮駅より
吉野神宮十二丁 村上義光公墓十八丁
吉野駅より
銅ノ鳥居十丁 村上義隆公墓二十二丁
蔵王堂十四丁 宗信法印墓二十五丁
吉水神社 十六丁 水分神社三十五丁
山口神社(勝手明神)十七丁 金峰神社四十丁
如意輪寺後醍醐天皇御陵二十六丁 西行庵四十五丁
◎吉野川の秋色をお探り下さい
下市口下車すぐ
和薬温泉「吉野山水」の特別サービス
会席御料理
一円 御飯香物付 七品
一円五十銭 御飯香物付 八品
二円 御飯香物付 九品
御宿泊二食付
二円 夕食七品、朝食五品
二円五十銭 夕食八品、朝食五品
三円 夕食九品、朝食六品
吉野神宮駅より勝手明神までバス片道四十銭
のりば上六
大軌電車
電話南五五〇三
資料形態
大型古資料
制作者
日本
高さx幅(mm)
195x260