検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
古文書 土船仲間文書
検索
データベース一覧
項目ごとで値を検索
新規の値を追加
AND
OR
すべての項目を対象
資源識別子/Identifier
タイトル
内容記述/Description
権利者
作成者/Creator
言語
記録形式/Format
含む
含まれていない
一致
一致しない
記載がある
記載がない
検索
大坂三郷河筋土船仲間文書
アイテム
of 46
421–430 of 454
10件
20件
50件
100件
資源識別子/Identifier
タイトル
タイプ
日付
記録形式/Format
昇順
降順
TBN-71-2
乍恐書附ヲ以御窺奉申上候(花屋四郎兵衛の土船乗働きにつき)
寛政5年11月14日
状
TBN-72
一札之事(仲間加入につき請証文)
寛政5年11月
状
TBN-73
差出申一札之事(瓦土商売についての詫び状)
寛政12年正月
状
TBN-74-1
覚(山土値段の決定につき)
―
状
TBN-74-2
乍憚書附ヲ以奉申上候(山土値段の下直についての申合)
文政11年5月
状
TBN-75
覚(西奉行の参府に合わせて、船数の書き上げ、屋形船124艘)
文政12年3月10日
状
TBN-76-1
〔包紙〕(仲間砂屋売8軒中から6軒平組相手を取り、引合中に年寄への願書」)
文政12年
包紙
TBN-76-2
乍憚口上(寛政9年の松山一件の書付の再調査願い)
文政12年6月15日
状
TBN-76-3
乍憚書附を以奉申上候(砂屋仲買方・砂屋売8軒・6軒における机(カセ)場銭一件につき)
文政12年6月
状
TBN-77
乍恐口上(木津屋が森本屋久右衛門娘やそに遣わした新土船9艘の売買出入)
享保18年9月
状