検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
古文書 土船仲間文書
検索
データベース一覧
項目ごとで値を検索
新規の値を追加
AND
OR
すべての項目を対象
資源識別子/Identifier
タイトル
内容記述/Description
権利者
作成者/Creator
言語
記録形式/Format
含む
含まれていない
一致
一致しない
記載がある
記載がない
検索
大坂三郷河筋土船仲間文書
アイテム
of 46
111–120 of 454
10件
20件
50件
100件
資源識別子/Identifier
タイトル
タイプ
日付
記録形式/Format
昇順
降順
TBN-190
一札(亡くなった父の土船2艘の譲り受け証文)
明和7年2月
状
TBN-191
一札之事(土船1艘の借り請証文)
明和8年10月
状
TBN-192
乍恐口上(花屋四郎兵衛による四郎兵衛所持の土船での乗り働きにつき)
安永7年2月24日
状
TBN-193
乍恐口上(土船持土屋仲間の焼き印を打った札を仲仕に提げさせたい旨)
天明4年2月晦日
状
TBN-194
乍恐口上(焼き印打ち札の願いにつき)
天明4年3月7日
状
TBN-195
乍恐書付を以奉願上候(新規陸荷土屋の取締方につき)
天明3年11月5日
状
TBN-196
御願奉申上候口上(土屋六兵衛出店差し止めの願)
天明8年4月26日
状
TBN-197
一札之事(花屋所持の土積越船が三郷川に土を積送り乗り働きしたことについての詫び状)
寛政元年10月
状
TBN-198
一札(山土積み出し店売りをする者への山土揚げ合いの差し止めにつき)
寛政3年5月28日
状
TBN-199
乍恐御窺奉申上候(山土を許可なく外町の普請場所へ商うことをやめてほしい旨)
寛政4年2月2日
状