home
検索
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
大阪公立大学文学研究科「新機軸」特設データベースコレクション
home
検索
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 314
アイテムID
1314
内容記述/Description
一、当地住居之町人渡世難成より髪を
剃、鉢をひらき、或ハ隠居之者、或ハ
親類ニわかれ、哀傷之餘落髪、戒律
をたもち法衣を着候共、前後寺中ニ
居不申者ハ町中ニ住宅不苦候、人を
集法談ケ間敷儀ハ仕間敷候事
一、西・東両本願寺・富田専修寺・大念仏寺・
仏光寺、右五ケ寺之末寺、并宮社町家ニ
有来候、向後町家を寺社屋敷ニ売候ハヽ、
番所へ相断可申候、無断売申間敷事
右之通町中可触知者也
午十一月十五日 石見
壱岐
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 313
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 315
検索結果に戻る
Home