home
検索
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
大阪公立大学文学研究科「新機軸」特設データベースコレクション
home
検索
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 313
アイテムID
1313
内容記述/Description
覚
一、借在家、構仏壇不可求利用之旨、於
江戸諸宗へ被 仰出候間、町中此趣
存、清僧を置へからす、有来候妻帯
道場之外ハ仮仏壇無之とも町家ニ
出家住宅致し、聴衆を集、法解候
儀、此以前y停止之間、令違背ハ其
町中可為曲事事
但、往来出家当座之宿
日数廿日ニ不可過事
一、学文を心さし、一寺をも望候僧ハ
勿論、住寺・隠居・同宿・道心寺ニ而も
一旦寺中ニ罷有候僧ハ町家ニ住居
なるましく候、還俗之者ハ格別之事
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 312
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 314
検索結果に戻る
Home