検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
上田貞治郎日本全国名所写真帖コレクション
検索
データベース一覧
鶴満寺
資源識別子/Identifier
UEDA-535443
解説文
鶴満寺 豊崎町南長柄ニ在り、延享年中忍鎧上人中興の時、檀越大阪の上田氏の建立ニかゝれり鐘樓の古楚鐘は、支那西晋時代の製ニして、一千五百年前の者、古雅邦内希有の名鐘なり、市電の発展新京坂電車建設の為ニ繁賑の地となる
鶴満寺 豊崎町南長柄に在り、延享年中忍鎧上人中興の時、檀越大阪の上田氏の建立にかかれり。鐘楼の古楚鐘は支那西晋時代の製にして、一千五百年前のもの。古雅邦内希有の名鐘なり。市電の発展新京阪電車建設の為に繁賑の地となる。
アルバム番号・ページ番号
5
P03
コレクション
上田貞次郎写真コレクション
網嶋大長寺
鶴満寺
検索結果に戻る
Home