検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
上田貞治郎日本全国名所写真帖コレクション
検索
データベース一覧
木津川尻の櫨堤
資源識別子/Identifier
UEDA-543479
解説文
木津川尻の櫨堤 明治時代、秋季野外散歩の好適地、櫨の紅葉と沙魚釣ニて賑し処、春先は蛤狩の舩遊盛なる処でありしが、現今は両岸ニ一樹の櫨なく、各地より輸送せる材料の水揚場となる
木津川尻の櫨堤 明治時代、秋季野外散歩の好適地。櫨の紅葉と沙魚釣にて賑し処。春先は蛤狩の船遊盛なる処でありしが、現今は両岸に一樹の櫨なく、各地より輸送せる材料の水揚場となる。
アルバム番号・ページ番号
4
P28
コレクション
上田貞次郎写真コレクション
木津川尻 明治三十年頃
木津川尻の櫨堤
検索結果に戻る
Home