検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
せんねんより御ふれふみデータベース
検索
データベース一覧
せん年より御ふれふみ 二巻之内 下 186
アイテムID
2186
内容記述/Description
世上葬礼之節、金銀銭或ハ六道
銭土中ヘ埋候事、無益之儀ニ付、
兼々相止かたく可有之ニ付、其所
之寺院より右無益之道理、寄
々旦方共ヘ説聞せ、土中ヘ埋候
事相止させ候積りニ候
戌四月
右之通、従江戸被仰下候条、三郷
町中可相触者也
寛保弐戌五月十三日 河内
丁人長キ脇指を帯候儀停止之旨、度々
申渡候所、近比は猥ニ長キ脇指を帯候
族有之様相聞え不届之事ニ候、弥前々y
申渡置候趣相守、長キ脇指帯候儀
致間敷候、以上
右之通三郷町中へ可申渡候、以上
寛保三亥年五月
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 下 185
せん年より御ふれふみ 二巻之内 下 187
検索結果に戻る
Home