検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
せんねんより御ふれふみデータベース
検索
データベース一覧
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 412
アイテムID
1412
内容記述/Description
右之通被仰出候間、三郷町中可触知者也
寛延二巳九月
一、灰吹銀潰銀等、銀座之外、他所ニ而売買
停止候旨、前々相触、銀座ニ而下銀入用之
者、銀座ニ而可買請候、去亥年も相
触候所、又々猥ニ相成候段相聞え、且町方
ニて銀櫛・竿、其外銀器類専相
用ひ候旨相聞え不埒ニ候、已来右程之
無益之道具拵候義、一切致間敷候
右之通堅可相守候、若内々ニ而売買
致候者於有之は、急度可申付候、此段
三郷町中可相触候
宝暦三年
酉七月三日
一、右再触有之候、宝暦四年戌十一月
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 411
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 413
検索結果に戻る
Home