検索
データベース一覧
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
せんねんより御ふれふみデータベース
検索
データベース一覧
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 340
アイテムID
1340
内容記述/Description
一、朝鮮人来朝之砌、元船町中y見物ニ
参、先年も不作法有之様ニ御聞
被成候、此度も見物ニ参候共、近所ヘ
寄不申、不作法ニ無之様ニ致し、遠
方y見物不苦候由被仰付候事
附り、船通り之筋之丁々、別而念を入、
見物人不作法無之様ニ可申付候、
相違有之候ハ、近所之丁ヘ御掛り
可被成旨被仰出候事
但、朝鮮人着岸之日、川筋ニて
見物ニ出候義ハ前廉より
御法度ニ被仰出候間、其通可被
相心得候、以上
戌七月廿三日
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 339
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 341
検索結果に戻る
Home