内容記述/Description
其節小田原長吏太郎左衛門、小田原
氏直公之御証文を以、長吏以下支配
之儀奉願候得共、長吏以下無御取上、
其御証文被為召上、先祖ニ被下候、
其後元禄五申年上州下仁田村
馬左衛門長吏之儀論ニ付、甲斐信玄公
御証文を以論仕候所、其御証文御評定
ニ而被為召上被下候
一、御入国之御時、御馬足痛踏榴
致被仰付、御馬為御祈祷猿曳
御尋之上、私先祖支配之猿曳召連
罷出候得ハ、病馬快気仕候、御褒
美ニ鳥目頂戴仕、為其御引例
毎年正月十一日御城中様御台所
ニ而頂戴仕候、中古y西之御丸下
従 御厩御判頂戴仕、御納戸方y
御鳥目頂戴仕候