home
検索
検索
詳細検索
メインコンテンツにスキップ
大阪公立大学文学研究科「新機軸」特設データベースコレクション
home
検索
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 390
アイテムID
1390
内容記述/Description
馬方中仕とも、荷物持はこひ
之儀ニ付、去子六月及争論、荷
主y令出訴候ニ付、此度双方呼出、
荷物持はこひ之儀は、遠近無
差別、荷主之心次第たるへく由、
令裁許、向後馬方仲仕争論
及、荷主ニ難儀致させ候ハヽ、可咎
旨申渡候条、三郷荷主へ寄々
知らせ可置者也
延享二丑年四月
宝暦七丑年三月、馬持ハ御役相勤候者、仲仕ハ無役ニて、
馬ニ荷物附ケ、障りニ成候物ハ、荷主勝手次第之事、
其外箇物之類、可成たけハ馬ニ付、水揚浜出し、
相隔り候所は勿論馬ニ付させ候様被仰渡
作成者/Creator
大阪市立大学文学研究科
コレクション
せん年より御ふれふみ
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 389
せん年より御ふれふみ 二巻之内 上 391
検索結果に戻る
Home