内容記述/Description
覚
一、借在家構仏檀不可求利用之旨、従江戸
諸家ヘ被仰出候間、町中存此旨、清僧を
置へからす、有来妻帯道場之外、縦令
仏檀無之共、町家ニ出家住宅致し、聴衆
を集、法を説候儀、此以前y停止之間
令違背ハ町中可為曲事
附り、往来之出家当座之宿日数廿日
過へからす事
一、学文ニ志、一寺をも望候僧侶ハ勿論、
住寺・隠居・同宿・同心者ニ而も一旦寺中ニ
罷有候僧ハ、町家住成間敷候、還俗
之者ハ格別之事
一、当地住宅之町人渡世依難成ニ、髪を剃、
鉢をひらき、或ハ隠居之者、或ハ親類ニ
わかれ哀傷之余り落髪致し、戒律
をたもち、法衣ヘ着候共、前後寺中ニ