並び順 写経事業番号(1) : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8001#9004 〔五月一日経〕
解深密経疏10巻(円沼師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/284行4~行7 天平感宝元年5月27日
8001#9004 〔五月一日経〕
解深密経疏1部10巻
宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332

ナシ
8001#9004 〔五月一日経〕
疏10巻(解深密経疏) 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/450~451 天平勝宝2年12月28日定
8001#9004 〔五月一日経〕
疏10巻(解深密経疏) 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/259 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9005 〔五月一日経〕
決定毘尼経1巻 一切経散帳 一切経散帳 11/223行8~行10 天平勝宝元年7月23日
8001#9005 〔五月一日経〕
決定毘尼経1巻
宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/331 ナシ
8001#9005 〔五月一日経〕
決定毘尼経1巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/451 天平勝宝2年12月28日定
8001#9005 〔五月一日経〕
決定毘尼経1巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/355行9 (天平)勝宝元年7月23日
8001#9005 〔五月一日経〕
決定毘尼経1巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/13 処々奉請経目録 ナシ
8001#9005 〔五月一日経〕
決定毘尼経1巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/259 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9006 〔五月一日経〕
百論疏3巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/451 天平勝宝2年12月28日定
8001#9006 〔五月一日経〕
百論疏3巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/259 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9006 〔五月一日経〕
疏(百論疏)3巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9006 〔五月一日経〕
百論疏3巻 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行13~287行1 ナシ
8001#9007 〔五月一日経〕
判比量論1巻・掌珎論2巻・唯識論9巻・摂大乗論釈論10巻(帙)・大乗法菀林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻(基法師撰)・唯識論疏10巻(測法師撰)・唯識枢要4巻・法花経疏10巻(基法師撰)・掌珎論疏2巻・因明疏3巻(基法師撰)・因明論疏2巻(円測師撰) 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/259~260 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9007 〔五月一日経〕
法菀林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻・唯識枢要4巻・法花疏10巻(基)・疏(掌珎論疏)2巻・因明論疏3巻(基)・又2巻(因明論疏)(測師)・唯識論疏10巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9007 〔五月一日経〕
法菀林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻・唯識枢要4巻・唯識論疏10巻(測法師)・法花経疏10巻(基法師)・掌珎論疏2巻・因明疏3巻(基法師)・又2巻(因明論疏)(円測師) 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/451~452 天平勝宝2年12月28日定
8001#9007 〔五月一日経〕
法苑林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻(基造)・唯識枢要4巻・法花経疏10巻(基造)・掌珍論疏2巻・因明論疏3巻(基述)・又二巻(円測師撰)・唯識論疏10巻(円測師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行7~行12 ナシ
8001#9008 〔五月一日経〕
中論疏1部(6巻) 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9008 〔五月一日経〕
中論疏6巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/452 天平勝宝2年12月28日定
8001#9008 〔五月一日経〕
中論疏6巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/260 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9008 〔五月一日経〕
中論疏1部(6巻) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/285行4~行6 天平19年10月29日
8001#9010 〔五月一日経〕
一切経音義19巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/452 天平勝宝2年12月28日定
8001#9010 〔五月一日経〕
《1》賢愚経1部16巻(2帙1无占)・雑宝蔵経8巻(帙1着占)・大唐西域記1部12巻(帙1无占)・衆経要集7巻・最勝王経疏1部8巻(勝荘師撰)・最勝王経疏1部5巻(憬興師撰)
《2》一切経音義19巻
造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 《1》12/258~259
《2》12/260
《1》天平勝宝4年閏3月28日
《2》天平勝宝4年閏3月28日
8001#9010 〔五月一日経〕
一切経音義19 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15 処々奉請経目録 ナシ
8001#9010 〔五月一日経〕
一切経音義19巻 一切経散帳 一切経散帳 11/226行12~227行1 天平20年12月18日
8001#9010 〔五月一日経〕
一切経音義19巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/359行8~行10 天平20年12月18日
8001#9010 〔五月一日経〕
《2》一切経音義19巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 《2》10/332 《2》ナシ
8001#9011 〔五月一日経〕
最勝王疏(最勝王経疏)6巻(慧昭師撰) 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/452~453 天平勝宝2年12月28日定
8001#9011 〔五月一日経〕
最勝王経疏1部6巻(恵沼師) 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9011 〔五月一日経〕
最勝王経疏6巻(慧沼師撰) 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/260 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9011 〔五月一日経〕
最勝王経疏1部(6巻/慧沼師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/284行4~行7 ナシ
8001#9013 〔五月一日経〕
花厳経疏1部10巻(法蔵師撰)・花厳旨帰1巻(法蔵師撰)・花厳八会章1巻・花厳一乗教分義1部3巻(法蔵師撰) 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/261 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9014 〔五月一日経〕
花厳伝1部5巻(法蔵師撰)・遊心法界記1巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/261 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9015 〔五月一日経〕
千臂千眼経1巻・大威徳陀羅尼経1部20巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/261 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9016 〔五月一日経〕
華厳経2部(1部60巻/1部80巻)・信力入印法門経5巻・度諸仏境界智光厳経1巻・仏花厳入如来徳智不思議境界経1巻・大方広仏華厳修慈分1巻・荘厳菩提心経1巻・大方広菩薩十地経1巻・兜沙経1巻・菩薩本業経1巻・諸菩薩求仏本業経1巻・菩薩十住経1巻・漸備一切智徳経5巻・十住経4巻・等目菩薩所問三昧経3巻・顕无辺仏土功徳経1巻・如来興顕経4巻・度世品経6巻・羅摩伽経3巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/261~262 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9017 〔五月一日経〕
華厳論1部50巻(欠2巻/見48巻)・十地論1部12巻・十住毘婆沙論1部14巻・華厳方軌1部5巻・菩薩蔵経疏1部10巻・一乗法界図1巻・護命放会軌儀1巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/262 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9018 〔五月一日経〕
大般若経1部 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/453 天平勝宝2年12月28日定
8001#9018 〔五月一日経〕
大般若経1部600巻 一切経内者 経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
4/89 ナシ
8001#9018 〔五月一日経〕
《1》大般若経1部600巻
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
《1》4/94
《2》4/94
《1》ナシ
《2》ナシ
8001#9018 〔五月一日経〕
大般若経 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/262 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9018 〔五月一日経〕
《1》大般若経1部(宮一切経)
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
《1》4/96
《2》4/96~97
《1》天平勝宝5年8月5日
《2》ナシ
8001#9018 〔五月一日経〕
《1》大般若経3帙(第1・第2・第60帙)
《2》ナシ
《3》坤宮官一切経
《4》ナシ
法師道鏡牒 法師道鏡牒 《1》25/347
《2》25/347
《3》25/347
《4》25/347
《1》(天平宝字7年?)5月22日
《2》ナシ
《3》ナシ
《4》ナシ
8001#9065 〔五月一日経〕
遺教経論1巻 宮一切経散帳 宮一切経散帳 10/328行5~行6 ナシ
8001#9065 〔五月一日経〕
遺教経論1巻 経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
3/650 ナシ
8001#9067 〔五月一日経〕
成実章23巻 宮一切経散帳 宮一切経散帳 10/328行7~行8 ナシ
8001#9067 〔五月一日経〕
《1》成実章23巻
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
《1》3/652
《2》3/652
《1》ナシ
《2》(天平勝宝)8歳8月16日
8001#9082 〔五月一日経〕
入楞伽経疏2部(1部13巻尚徳撰/1部5巻菩提達磨撰) 第一櫃疏本等出納帳 本経疏奉請帳 11/9 依感宝元年6月24日僧良弁宣請疏注文 ナシ
8001#9083 〔五月一日経〕
《1》摂大乗論疏11巻(廓法師造)
《2》ナシ
第一櫃疏本等出納帳 本経疏奉請帳 《1》11/9 依天平21年3月17日市原王宣請疏注文
《2》11/9
《1》ナシ
《2》ナシ
8001#9084 〔五月一日経〕
成実論疏14巻 章23巻 第一櫃疏本等出納帳 本経疏奉請帳 11/10 依勝宝2年7月10日大徳宣請疏注文 ナシ