並び順 写経事業番号(1) : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8001#9172 〔五月一日経〕
判比量論1巻・掌珎論2巻・唯識論9巻・摂大乗論釈論10巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/451~452 天平勝宝2年12月28日定
8001#9172 〔五月一日経〕
判比量論1巻・掌珎論2巻・唯識論9巻・摂大乗論釈論10巻(帙)・大乗法菀林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻(基法師撰)・唯識論疏10巻(測法師撰)・唯識枢要4巻・法花経疏10巻(基法師撰)・掌珎論疏2巻・因明疏3巻(基法師撰)・因明論疏2巻(円測師撰) 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/259~260 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9172 〔五月一日経〕
【掌珍論2巻】 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行8 ナシ
8001#9173 〔五月一日経〕
因明入正理論1巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/359行5 (天平)20年11月9日
8001#9173 〔五月一日経〕
因明入正理論1巻 一切経散帳 一切経散帳 11/226行10 (天平)20年11月9日
8001#9173 〔五月一日経〕
因明入正理論1巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9173 〔五月一日経〕
因明入正理1巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/452行9~行10 天平勝宝2年12月28日定
8001#9173 〔五月一日経〕
因明入正理論1巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/260 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9174 〔五月一日経〕
摂大乗論10巻・弁中弁論3巻・因明論1巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/359行6~行7 (天平)勝宝2年正月24日
8001#9174 〔五月一日経〕
摂大乗論10巻・弁中弁論3巻・因明論1巻 一切経散帳 一切経散帳 11/226行11 (天平)勝宝2年正月24日
8001#9174 〔五月一日経〕
□□乗論(摂大乗論)10巻・弁中辺論3巻・因明論1巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9174 〔五月一日経〕
摂大乗論10巻・弁中辺論3巻・因明論1巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/452~453 天平勝宝2年12月28日定
8001#9174 〔五月一日経〕
摂大乗論10巻・弁中辺論3巻・因明論1巻 造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 12/260 天平勝宝4年閏3月28日
8001#9175 〔五月一日経〕
法花論1巻・涅槃経本有今无偈論1巻・无量義経論1巻・什地経論7巻・能断金剛般若論疏1巻・金剛般若波羅蜜多論釈3巻・文殊師利菩薩問菩提経論2巻・妙法蓮華経論1巻・中論 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14~15 処々奉請経目録 ナシ
8001#9176 〔五月一日経〕
梵摩難国王経・出家功徳経・毘婆沙論(欠)・【順正理論】・顕宗論1帙(欠3) 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15 処々奉請経目録 ナシ
8001#9177 〔五月一日経〕
賢愚経16巻・衆経要集7巻・大唐西域記12巻・雑宝蔵経8巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/359行8~行9 天平20年12月18日
8001#9177 〔五月一日経〕
賢愚経16巻・衆経要集7巻・大唐西域記12巻・雑宝蔵経8巻 一切経散帳 一切経散帳 11/226行12~227行1 天平20年12月18日
8001#9177 〔五月一日経〕
《1》賢愚経16巻・宝雑蔵経8巻
《3》大唐西域記12巻・衆経要集7巻
宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 《1》10/331
《3》10/332
《1》ナシ
《3》ナシ
8001#9177 〔五月一日経〕
賢愚経16巻(2帙1无占)・雑宝蔵経8巻(■帙1)・大唐西域記12巻(帙1无占)・衆経要集7巻 造東寺司櫃納経并未返経論注文 11/450 天平勝宝2年12月28日定
8001#9177 〔五月一日経〕
大唐西域記12巻・賢愚経16巻・雑宝蔵経8巻・衆経要集7巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15 処々奉請経目録 ナシ
8001#9177 〔五月一日経〕
《1》賢愚経1部16巻(2帙1无占)・雑宝蔵経8巻(帙1着占)・大唐西域記1部12巻(帙1无占)・衆経要集7巻・最勝王経疏1部8巻(勝荘師撰)・最勝王経疏1部5巻(憬興師撰)
《2》一切経音義19巻
造東大寺司可奉請経論疏等顕注文(案) 造東寺司請経論疏注文案 《1》12/258~259
《2》12/260
《1》天平勝宝4年閏3月28日
《2》天平勝宝4年閏3月28日
8001#9178 〔五月一日経〕
婆藪盤豆法師伝1巻・付法蔵伝6巻・大唐慈恩寺三蔵法師伝10巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15 処々奉請経目録 ナシ
8001#9178 〔五月一日経〕
付法蔵因縁伝6巻・婆藪盤豆法師伝1巻・大唐慈恩寺三蔵法師伝10巻・雑宝蔵経8巻 一切経散帳 一切経散帳 11/227行2~行4 (天平)感宝元年6月25日
8001#9178 〔五月一日経〕
付法蔵因縁伝6巻・婆藪盤豆法師伝1巻・大唐慈恩寺三蔵法師伝10巻・雑宝蔵経8巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/359行9~行11 (天平)感宝元年6月25日
8001#9179 〔五月一日経〕
《1》大智度論100巻
《2》ナシ
一切経散帳 一切経散帳 《1》11/227行5~行6
《2》11/227行6~行7
《1》天平20年)12月29日
《2》天平勝宝元年9月20日
8001#9180 〔五月一日経〕
弘明集(欠第6巻)・法句集1巻・歴代三宝記(欠第15)・大唐内典録(欠第7・9)・阿毘曇毘婆沙論(欠)・第2帙(欠第2巻)・第3帙(既)・第11帙(第5・6・7・8・9) 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15~16 処々奉請経目録 ナシ
8001#9183 〔五月一日経〕
大般若経疏1巻(道倫師撰) 経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
3/353 天平勝宝元年6月20日
8001#9183 〔五月一日経〕
大般若経疏1巻(道倫師撰) 宮一切経散帳 宮一切経散帳 10/327行5~行6 天平勝宝元年6月20日
8001#9193 〔五月一日経〕
《1》瑜伽抄記25巻(真空師)・顕揚論抄1巻・瑜伽抄36巻(景法師)・梵網経疏2巻(寂法師)・毘尼心1巻・結道場文1巻・顕揚聖教論1部20巻
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/545行6~546行3
《2》3/546行2
《1》天平勝宝3年4月2日
《2》(天平勝宝)4年閏3月29日
8001#9194 〔五月一日経〕
法花論2巻・涅槃経本有今无偈論1巻・无量寿経論1巻・中論2巻・仏地経論7巻・能断金剛般若論頌1巻・能断金剛波羅蜜多経論【釈】3巻・文殊師利菩薩問菩提経論1巻・【中論2巻】・□論1巻・涅槃論1巻・能断金剛般若論釈3巻 経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
3/353~354 ナシ
8001#9194 〔五月一日経〕
《1》勝鬘経疏2部4巻
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/546行4~行9
《2》3/546行5
《1》天平勝宝3年4月5日
《2》(天平勝宝)4年4月7日
8001#9195 〔五月一日経〕
《1》倶舎論疏1部15巻
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/546行10~547行3
《2》3/546行2
《1》天平勝宝3年4月13日
《2》(天平勝宝)4年閏3月29日
8001#9199 〔五月一日経〕
《1》目録2巻(1巻新黄紙/1巻故白紙) 並大乗者
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/548行8~行10
《2》3/548行11
《1》天平勝宝3年5月3日
《2》(天平勝宝3年)5月9日
8001#9199 〔五月一日経〕
《1》故目録1巻(白紙大乗者)
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/550行1~行4
《2》3/550行4
《1》天平勝宝3年5月24日
《2》同日
8001#9199 〔五月一日経〕
《1》目録2巻(宮故録大小乗経者)・又2巻(新)
《2》ナシ
《3》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/550行10~551行3
《2》3/550行10
《3》3/550行10
《1》(天平勝宝3年6月)12日
《2》(天平勝宝3年)同月12日
《3》(天平勝宝3年)6月25日
8001#9199 〔五月一日経〕
目録2巻(大小乗者) 他田水主大小乗経目録請返文 他田水主大小乗目録進送文 12/8行1~行4 (天平勝宝3年)6月12日
8001#9204 〔五月一日経〕
《1》肇論疏1部3巻(元庚師作)
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/551行9~552行3
《2》3/552行2
《1》天平勝宝3年6月23日
《2》(天平勝宝)4年閏3月19日
8001#9205 〔五月一日経〕
《1》涅槃経疏15巻(吉蔵師疏5巻・遠法師5巻・法宝師5巻)
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/552行4~行9
《2》3/552行8
《1》(天平勝宝3年)7月11日
《2》天平勝宝4年閏3月16日
8001#9207 〔五月一日経〕
《1》唯識論疏1部10巻(基法師撰)・了義燈1部7巻(恵沼師)
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/553行8~554行1
《2》3/553行11
《1》天平勝宝3年8□□日
《2》天平勝宝4年4月2日
8001#9208 〔五月一日経〕
《1》能断金剛般若経2巻(1巻玄奘三蔵訳・1巻義浄三蔵訳)・无量義経1巻(百部内者)
《2》ナシ
《3》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/554行2~行6
《2》3/554行7~行8
《3》3/554行6
《1》天平勝宝3年8月16日
《2》ナシ
《3》(天平勝宝)4年潤3月28日
8001#9209 〔五月一日経〕
《1》倶舎論29巻(欠第26巻)・疏1部15巻(法宝師撰)・順正論疏19巻(欠第18巻)
《2》ナシ
《3》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/554行8~555行4
《2》3/554行4~行5
《3》3/554行3
《1》(天平勝宝3年)8月26日
《2》ナシ
《3》(天平勝宝4)年4月2日
8001#9212 〔五月一日経〕
《1》成実論16巻・義章23巻(成実論者)・疏16巻(成実論疏者)
《2》ナシ
経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
《1》3/556行7~557行2
《2》3/557行2
《1》宣の日付は欠損、23日に受
《2》天平勝宝4年4月1日
8001#9214 〔五月一日経〕
不空羂索神呪心経1巻 経巻借帳 写経借帳 8/363行5 天平20年8月4日
8001#9214 〔五月一日経〕
不空羂索神呪心経1巻 経巻出入検定帳(第5櫃) 一切経散并奉請帳
納櫃本経検定并出入帳
納櫃本経検定并出入帳
納櫃本経検定并出入帳
経疏出納帳
24/175 (天平20年)8月4日
8001#9214 〔五月一日経〕
不空羂索神咒心経1巻 可求外経注文 経律奉請帳 10/326行8~行9 (天平20年カ)
8001#9214 〔五月一日経〕
不空羂索神呪心経1巻 宮一切経散帳 宮一切経散帳 10/327行2~行4 ナシ
8001#9215 〔五月一日経〕
盂蘭盆経1巻 経巻借帳 写経借帳 8/363行6~行8 天平17年7月11日
8001#9215 〔五月一日経〕
盂蘭盆経1巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14 処々奉請経目録 ナシ
8001#9215 〔五月一日経〕
盂蘭盆経1巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8001#9215 〔五月一日経〕
盂蘭盆経1巻 写経所牒(案) 写経所牒 3/478 天平勝宝2年12月29日