|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
常 (経典名省略) |
― | 写疏所解 | 24/248~249 | (後欠) |
| 67 |
最勝王経2部20巻 |
最勝王経10巻 | ― | 写疏所解 | 24/248~249 | (後欠) |
| 1492 |
法華玄讃3巻(第1・第4・第5) |
法花玄讃3巻(第1・4・5) | ― | 写疏所解 | 24/248~249 | (後欠) |
| 1493 |
毘尼律1部3巻 |
毘尼律3巻 | ― | 写疏所解 | 24/248~249 | (後欠) |
| 1494 |
弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻 |
弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻 | ― | 写疏所解 | 24/248~249 | (後欠) |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | 写了律論疏章集伝等帳 | 写了律論疏章集伝等帳 | 24/249~255 | ナシ |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 筆墨用注文 | 筆墨進送并充用注文 | 24/265 | (天平16年)7月18日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
華厳論3帙 第30巻 | ― | 既母建麻呂写疏手実 | 24/266 | 天平16年6月7日 |
| 1008 |
華厳経疏1部20巻 |
華厳疏2帙第2巻 | ― | 既母建麻呂写疏手実 | 24/266 | 天平16年6月7日 |
| 1164 |
華厳経疏1部20巻 |
花厳経疏1巻(第17紙) | ― | 民屯麻呂写疏手実 | 24/270 | (天平16年)7月5日 |
| 1164 |
華厳経疏1部20巻 |
【華厳疏 第1帙 6巻 7巻 8巻】 | ― | 余馬養写疏手実 | 24/271 | 【天平16年7月13日】 |
| 1009 |
成唯識論1部10巻 |
唯識論1部 |
間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/271 | ナシ |
| 1010 |
成唯識論1部10巻 |
唯識論1部 |
間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/271 | ナシ |
| 61 |
成唯識論掌中枢要1部4巻(基) |
枢要一部4巻 | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/271~272 | (天平)15年11月17日 |
| 67 |
最勝王経2部20巻 |
《1》最勝王経1部 《2》最勝王経1部 |
間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/272 | (天平)14年9月10日 (14年は16年の書き誤りか) |
| 62 |
四分律抄1部6巻 |
四分律抄1部6巻 | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/272+8/365 | (天平)15年12月21日 |
| 68 |
大乗起信論2部2巻(旧)・大乗起信論疏2部4巻 |
起信論疏 | 常疏手実 | 阿刀酒主私記、辛国人成写疏手実案 | 24/273 | (天平16年) |
| 69 |
金光明経疏1部8巻(元暁) |
八巻金光明経 | 常疏手実 | 阿刀酒主私記、辛国人成写疏手実案 | 24/273 | (天平16年) |
| 63 |
華厳孔目章4巻(真聖)・華厳経一乗教分記1部3巻 |
花厳経孔目4巻(真聖師撰)・一乗教分記3巻 | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/278行2~行8、24/278行12 |
(天平16年)7月4日~26日 |
| 64 |
大乗起信論2巻(馬鳴菩薩) |
大乗起信論2巻(上下 馬鳴菩薩造) | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/278行9~行12 |
(天平16年)7月4日~26日 |
| 1015 |
最勝王経 |
(茨田少進私願) 最勝王経1部10巻 |
間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/279 | (天平16年カ)9月1日 |
| 65 |
十一面神呪心経義疏1巻 |
十一面神呪心経義疏1巻 | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/279 | (天平16年)8月11日 |
| 69 |
金光明経疏1部8巻(元暁) |
八巻金光明経疏1部(8巻/元暁師者) | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/280 | (天平16年)9月27日~10月2日 |
| 1131 |
(40巻外・間) |
44→40巻外・間 | 写経所解(案) | 写経所解案 写疏所解 |
24/283~284 8/516行5~520行3 8/520行4~8 |
天平16年12月38→18日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
集論并疏 | 写経所解(案) | 写経所解案 写疏所解 |
24/283~284 8/516行5~520行3 8/520行4~8 |
天平16年12月38→18日 |
| 1003 |
〔甲加宮写経〕 |
ナシ | 得考舎人等考内行事注文 | 得考舎人等考内行事注文 得考舎人等考内行事注文 得考舎人等考内行事注文 (未収) |
24/284~285 24/285~286行2 24/286行3~287 (未収) |
ナシ |
| 73 |
〔天平十八年料多心経〕心経768巻 |
心経 | 先写一切経筆墨充帳 | 写一切経料筆墨充帳案 写経所筆墨充帳 |
24/308 | (天平)18年2月6日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
疏 | 先写一切経筆墨充帳 | 写一切経料筆墨充帳案 写経所筆墨充帳 |
24/310 | (天平17年)10月8日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
成実論疏第11・第1・法花玄論第3・顕揚論疏第1・大乗義林第1・第8・大乗四論玄義記第2 | 写疏勘定帳 | 写畢経疏勘定帳 | 24/319~320 | (天平17年12月カ) |
| 80 |
法華経2部16巻 |
法花経2部 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/328 | (天平18年)3月13日 |
| 75 |
仁王経61部122巻 |
ナシ | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/328 | (天平18年3月)5日 |
| 85 |
理趣経100巻 |
理趣経100巻 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/329 |
(天平)18年12月12日、14日 |
| 89#5009 |
四分律鈔6巻・四分律鈔3巻 |
六巻鈔9部 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/329 |
(天平19年)3月6日 |
| 81 |
八敬六念并四分戒本等41巻 |
八敬六念30巻并律1巻 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/329 | (天平18年)5月18日 |
| 89#5010 |
六巻鈔 |
六巻鈔1部 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/329~330 |
(天平)19年2月22日 |
| 92 |
理趣経7巻 |
理趣経7巻 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/329~330 |
(天平19年)[ ]日 |
| 93 |
観世音経100巻 |
観世音経100巻 | 雑物収納帳 | 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 写経所雑物収納帳 経師等調度充帳 経師等調度充帳 写経所解 写経所解 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 写経雑物収納帳 |
24/330 |
(日付不明) |
| 8004 |
〔大官一切経・先写一切経〕 |
(経典名省略) | ― | 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 (空) 後一切経校帳 (空) 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 |
24/331~337行7、24/337行9~345行9、245/346行7~351行5 | (天平18年)4月4日~(天平19年)3月4日 |
| 8004 |
〔大官一切経・先写一切経〕 |
救護身命経 | ― | 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 (空) 後一切経校帳 (空) 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 後一切経校帳 |
24/345行9~346行6 | ナシ |
| 78 |
仁王経義疏2巻 |
ナシ | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
24/352 | (天平)18年3月7日~24日 |
| 79 |
起信論疏4巻 |
起信論疏4巻 | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
24/352 | (天平)18年3月9日~17日 |
| 37=82#5091 |
薬師経18巻 |
薬師経18巻 | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
24/352 | (天平18年5月)20日 |
| 37=82 |
薬師経21巻 |
薬師経 | 常疏料紙収納帳 | 宮常疏紙充装潢帳 装潢等送紙受納帳 写一切経所送紙帳 装潢造紙受納帳 後経所装潢納紙帳 六巻抄納紙帳 写経充紙帳 写経充紙帳 写書所紙軸緒装潢充納帳 |
24/359 | (天平18年5月)19日、22日 |
| 74#5143 |
間仰給唯識論・唯識論10巻・仁王経68部(136巻) |
間仰給唯識論 | 常疏料紙収納帳 | 宮常疏紙充装潢帳 装潢等送紙受納帳 写一切経所送紙帳 装潢造紙受納帳 後経所装潢納紙帳 六巻抄納紙帳 写経充紙帳 写経充紙帳 写書所紙軸緒装潢充納帳 |
24/359 | (天平18年5月)25日 |
| 81 |
八敬六念并四分戒本等41巻 |
八敬六念并四分戒本等41巻 | ― | 八敬六念并四分戒本等書写注文(首尾闕) | 24/375 | ナシ |
| 37=82 |
薬師経21巻 |
薬師経21巻 | 写疏所解(案) | 写疏所解案 写疏所解案 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 |
24/376~377 2/521~522 |
(天平)18年7月【7月】1日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
瑜伽論抄記 | 写疏布施申送注文 | 志斐麻呂充疏本注文 | 24/379~380 | (天平18年)潤9月25日 |
| 85 |
理趣経100巻 |
理趣経100巻 | 写経所解(案) | 写疏所解案 | 24/385 24/385~387 |
天平18年10月12日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
長阿含経22巻2帙・中阿含経60巻6帙・増壹阿含経50巻5帙・雑阿含経50巻5帙・雑第1帙6巻・(雑)第2帙10巻・(雑)3帙18巻(見13巻欠5巻未題)・(雑)4帙15巻(見13巻欠2巻未題)・(雑)5帙22巻(見21巻欠1巻未題)・(雑)6帙15(見11巻欠4巻(2巻請内裏了、2巻未題))・(雑)7帙12巻(見7巻 欠5巻)・(雑)8帙14巻・(雑)9帙7巻・起世経10巻・別譯雑阿含経20巻2帙(上帙8巻 欠第3・5 下帙7巻 欠第4・5・10 見請15巻欠5巻) | 経巻納櫃注文 | 送書并請経勘検継文 | 24/390行7~391 | (天平18年)12月14日 |
| 1197 |
六巻抄6巻 |
間 | 写疏勘定帳 | 写疏勘定帳 | 24/394 | ナシ |