写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
37=82 |
薬師経21巻 |
薬師経21巻 | 写疏所解(案) | 写疏所解案 写疏所解案 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 |
24/376~377 2/521~522 |
(天平)18年7月【7月】1日 |
8001 |
〔五月一日経〕 |
瑜伽論抄記 | 写疏布施申送注文 | 志斐麻呂充疏本注文 | 24/379~380 | (天平18年)潤9月25日 |
85 |
理趣経100巻 |
理趣経100巻 | 写経所解(案) | 写疏所解案 | 24/385 24/385~387 |
天平18年10月12日 |
8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | 経巻納櫃注文 | 送書并請経勘検継文 | 24/390行7~391 | (天平18年)12月14日 |
1197 |
六巻抄6巻 |
間 | 写疏勘定帳 | 写疏勘定帳 | 24/394 | ナシ |
8001 |
〔五月一日経〕 |
成実論疏第7・第10・摂大乗論疏第2・三巻抄巻上之本・中末・両巻経字釈1巻 | 写疏勘定帳 | 写疏勘定帳 | 24/394 | ナシ |
8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | 未写大乗経論疏注文 | 写未写大乗経論疏目録 |
24/396~402 | ナシ(天平15年カ) |
8005 |
〔後写一切経〕 |
後一切経1部 | 写後経所解(案) | 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後書所解案 写常疏充本筆墨等帳 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後経所解 写後経所解 (空) |
24/402~403 3/97~101行9 3/101行10~102行2 |
天平20年6月13日 |
8001#9238 |
〔五月一日経〕 |
1巻十一面神呪経 | 経巻出入検定帳(第5櫃) | 一切経散并奉請帳 納櫃本経検定并出入帳 納櫃本経検定并出入帳 納櫃本経検定并出入帳 経疏出納帳 |
24/408 | ナシ |
95 |
千手千眼経21巻 |
千手経 | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
24/419~420 | 天平19年8月4日 |
102 |
八十華厳経1部80巻 |
華厳経1部80巻 | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
24/420~421、3/32~33 | (天平)20年正月24日~2月10日 |
8005 |
〔後写一切経〕 |
根本目得迦1帙 | 後写一切経装潢充紙帳 | 装潢紙充并納帳 | 24/422 | (天平19年)6月1日~10月17日 |
8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | 自禅院寺奉請疏論等歴名 | 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 (未収) |
24/443~447 | 天平19年10月9日 |
95 |
千手千眼経21巻 |
千手経 | 千手経紙未返上注文 | 千手経紙未返上経師交名 | 24/458 | ナシ |
8005 |
〔後写一切経〕 |
ナシ | 後写一切経紙納注文 | 装潢上紙注文 | 24/459 | ナシ |
1315 |
雪情澄神章1巻 |
雪情澄神章1巻 | 間写充本帳 | 私写疏本紙等充帳 私写疏本紙等充帳 写経充紙帳 |
24/472 | ナシ |
98 |
六十華厳経21部1260巻 |
ナシ | ― | 装潢所令継返上紙充帳 | 24/474 | 天平20年2月6日 |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
法花経4部 | ― | 楊広足写経手実 | 24/477 | 天平20年4月1日 |
1161 |
六十華厳経・八十華厳経・四分律60巻 |
六十花厳・八十花厳・四分律60巻 | ― | 阿刀酒主用紙注文 | 24/480 | 天平20年5月9日 |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
ナシ | 百部最勝王経筆墨紙充帳 | 千部法華経紙筆墨充帳 千部法華経紙筆墨充帳 |
24/487~507 | (天平20年)7月1日~9月25日 |
101#5049 |
法花 |
法花、法 | 百部最勝王経筆墨紙充帳 | 千部法華経紙筆墨充帳 千部法華経紙筆墨充帳 |
24/487~507 | (天平20年)7月1日~9月25日 |
8001#5050 |
〔五月一日経〕 |
疏 | 百部最勝王経筆墨紙充帳 | 千部法華経紙筆墨充帳 千部法華経紙筆墨充帳 |
24/503 | (天平20年)7月1日~9月25日 |
4046 |
― |
大般涅槃経疏7巻(憬興師/白紙及表无緒軸)・同経疏6巻(白紙及表无緒軸) | 経疏出納帳 | 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 (未収) 経疏請返帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 写経雑物出納帳 写経雑物出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経巻出入請軸等文書継文 経巻出入請軸等文書継文 |
24/515行1~行4 | ナシ |
4049 |
― |
□花経疏4巻(霊範師) 白□黄表漆軸 | 経疏出納帳 | 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 (未収) 経疏請返帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 写経雑物出納帳 写経雑物出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経巻出入請軸等文書継文 経巻出入請軸等文書継文 |
24/515行12~516行3 | (天平勝宝3年)7月23日 |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
千部法花 | ― | 造東大寺司啓 | 24/526~527 | ナシ |
8001#5138 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | 未分経目録 | 未分経目録 | 24/530~540 | ナシ |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
ナシ | ― | 写書所装潢布施充文 | 24/586~587 | 天平感宝元年4月30日 |
113 |
華厳経疏77巻 |
続花厳略疏刊定記巻第13 | ― | 写疏校正并装潢布施注文 | 24/587~588 | ナシ |
113 |
華厳経疏77巻 |
ナシ | ― | 装潢布施注文 | 24/589~590 | ナシ |
1056 |
最勝王経10巻・法華経8巻・理趣経1巻・曼殊室理分2巻・那伽室理分1巻・不空羂索経1巻・本願薬師経1巻・新翻薬師経2巻・能断般若経1巻・千手千眼経1巻 |
法花経・最勝王経・理趣分1巻・曼殊室理分2巻・那伽室理分(→奈伽室理分)1巻・能断波若(能断般若)1巻・ 千手千眼経1巻・新翻薬師2巻・本願薬1巻・布空羂索経(不空羂索経)1巻 |
― | 経本并用紙注文 | 24/59 | (天平8年)9月1日 |
132 |
十一面経11巻 |
十一面経11巻 | ― | 写書所解案 | 24/591~592 | (天平勝宝3年)5月11日 |
118#5016 |
薬師経7巻 |
薬師経 | #N/A | #N/A | 24/594~595 | 天感元年5月□(20カ)日 |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
花厳経 | 大安寺花厳経料紙充装潢注文 | 華厳経料紙充装潢注文案 秦東人装潢紙注文 |
24/595 24/596 |
(天平感宝元年閏5月7日) |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
花厳経 | ― | 東大寺装潢所紙進送注文 | 24/596~597 | 天平感宝元年潤5月13日 |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
千部法花 | ― | 東大寺装潢所紙進送注文 | 24/596~597 | 天平感宝元年潤5月13日 |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
(大安寺花厳) 花厳 |
― | 東大寺装潢所紙進送文 | 24/597 公文封紙 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | 大安寺十部八十華厳経用紙并筆墨検定注文(案) | 用紙并筆墨検定文案 | 24/599~601 | ナシ |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
法花 | 大安寺十部八十華厳経用紙并筆墨検定注文(案) | 用紙并筆墨検定文案 | 24/599~601 | ナシ |
8004 |
〔大官一切経・先写一切経〕 |
先一切経 | 大安寺十部八十華厳経用紙并筆墨検定注文(案) | 用紙并筆墨検定文案 | 24/599~601 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | ― | 返上紙注文 | 24/601~602 | ナシ |
123 |
涅槃経義記1部15巻(法宝) |
大品経疏10巻(吉蔵師造)・涅槃経法宝師疏15巻・花厳論疏24巻 | 写疏注文 | 僧良弁宣写疏注文 | 24/603 | ナシ |
124 |
華厳経1部24巻(慧遠) |
大品経疏10巻(吉蔵師造)・涅槃経法宝師疏15巻・花厳論疏24巻 | 写疏注文 | 僧良弁宣写疏注文 | 24/603 | ナシ |
122 |
大品経疏1部10巻(吉蔵) |
大品経疏10巻(吉蔵師造)・涅槃経法宝師疏15巻・花厳論疏24巻 | 写疏注文 | 僧良弁宣写疏注文 | 24/603 | ナシ |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
ナシ | 千部法華経校生職掌注文 | 千部法華経校生職掌注文 | 24/607~608 | ナシ |
113 |
華厳経疏77巻 |
ナシ | ― | 華厳経疏校帳 | 24/608~610 | ナシ |
55 |
〔百部法華〕法華経100部800巻 |
法華経8巻 | 写経司布施文案 | 写経司解(?) 写経司啓 |
24/69 24/91 |
ナシ |
1071 |
功徳荘厳経4巻 |
功徳荘厳経4巻 | 某山房解 | [ ]房解 未収 |
24/69行3~行4、未収 | ナシ |
55 |
〔百部法華〕法華経100部800巻 |
ナシ | ― | 氏名欠手実 | 24/74 | 天□□□□月5日(天平10年3月5日カ) |
47 |
法華経8巻・弥勒経3巻・梵天経1巻 |
8巻法華経・3巻弥勒経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
24/78~79 (天平10年8月行事) | ナシ |
8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
24/78~79 (天平10年8月行事) | ナシ |