並び順 該当箇所 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/233行11~234行11 (天平勝宝2年)10月食口
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
千部法花 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/233行11~234行11 (天平勝宝2年)10月食口
129 寿量品4000巻
寿量品 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/233行11~234行11 (天平勝宝2年)10月食口
114#5058 瑜伽論
瑜伽論 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/233行11~234行11 (天平勝宝2年)10月食口
135 無量義経100巻
无量義 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/233行11~234行11 (天平勝宝2年)10月食口
1025#5061 間2部法華
間二部法花 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
128 〔百部法華〕法華経100部800巻
百部法花 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
千部法花 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
129 寿量品4000巻
寿量品 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
114#5058 瑜伽論
瑜伽論 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
135 無量義経100巻
无量義 写書所食口案 写書所食口帳案
写経所解
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
写書所食口帳
(空)
11/234行12~235 (天平勝宝2年)11月食口
171#5108 梵網経1部2巻
梵網経1部2巻 経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
11/24 経疏校上検帳(断簡) (天平勝宝5年)12月15日
172 梵網経1部2巻
梵網経1部2巻 経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
11/24 経疏校上検帳(断簡) (天平勝宝)6年正月11日
1295 諸経要集1部20巻
諸経要集 常疏料紙収納帳 宮常疏紙充装潢帳
装潢等送紙受納帳
写一切経所送紙帳
装潢造紙受納帳
後経所装潢納紙帳
六巻抄納紙帳
写経充紙帳
写経充紙帳
写書所紙軸緒装潢充納帳
11/240 (天平勝宝7歳)12月22日
1281#5144 仁王経
仁王経 常疏料紙収納帳 宮常疏紙充装潢帳
装潢等送紙受納帳
写一切経所送紙帳
装潢造紙受納帳
後経所装潢納紙帳
六巻抄納紙帳
写経充紙帳
写経充紙帳
写書所紙軸緒装潢充納帳
11/241 (天平勝宝8歳)正月17日
130#5227 阿含経20部197巻
阿含経 経師秦角麻呂充紙筆墨注文 11/254 (天平)勝宝2年6月10日~9月1日
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
ナシ 経師秦角麻呂充紙筆墨注文 11/254 (天平)勝宝2年6月10日~9月1日
1471 華厳経疏(惠苑)
新写第4巻末 経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
11/257行5 (天平勝宝2年)□月1日
8020 〔審詳師経〕
□□[金剛カ]般若論2巻・二十唯識論1巻・[ ]□■(「禾」+「ふゆがしら」の下に「風」)習定論1巻・答難顕宗論□[ ]・三具足経翻訳記1巻・宝髻経翻訳□1巻・真言要決6巻・序廻論翻訳記1巻・摂大乗論15巻・金剛般若波羅蜜破取不壊仮名論2巻 経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
11/259行1~行8 天平勝宝3年2月24日
4056
[  ]□1部3巻(白紙未装潢)・金光明経疏1部[  ] 経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
11/261行4~行6 天平勝宝5年正月24日
1157 大般涅槃経述賛7巻(【上帙第8巻~下帙第14巻】)・同経抄6巻
大般涅槃経述賛7巻(【上帙第8巻~下帙第14巻】)
同経抄6巻
写経所公文案 勅旨写一切経所并造東大寺司牒案 11/262~263行6 (天平勝宝4年カ)
114 瑜伽論1部100巻
瑜伽論50巻(第1帙~第5帙) 写経所公文案 勅旨写一切経所并造東大寺司牒案 11/263行7~行10 造東大寺司牒 (天平勝宝4年カ)
8001 〔五月一日経〕
御願一切経疏(最勝王経疏2部(並元暁師恵沼師撰者)) 勅旨写一切経所牒案 11/264 ナシ
129 寿量品4000巻
寿量品 寿量品上帳 寿量品上帳 11/264~276 天平勝宝2年6月20日始上
120 大般若経1部600巻
大般若 写書所解案 11/280~284 (天平)勝宝2年6月
120 大般若経1部600巻
大般若経1部 写書所解 11/285~288 天平勝宝2年6月
105 〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻
百部 写書所解 11/287行11 ナシ
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
千部 写書所解 11/287行11~288行3 ナシ
120 大般若経1部600巻
大般若経1部(600巻) 写書所解案 11/288~294 (天平)勝宝2年6月
120#5229 般若
般若 写書所解 11/288行2 ナシ
125#5228 海龍
海龍 写書所解 11/288行3 ナシ
1086#5115 仏名経10巻
仏名経10巻 経疏間校帳 11/29行11 ナシ
177 七仏所説神呪経1部・地蔵経1巻・无垢浄光大陀羅尼経1巻
七仏所説経4巻・无垢浄光大陀羅尼経1巻・地蔵経1巻 経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
経疏間校帳
11/31 経疏校上検帳(断簡) ナシ
128 〔百部法華〕法華経100部800巻
法華経100部(800巻) 写書所解(案) 写書所解 11/324~330 天平勝宝2年7月16日
1559 法華経
間法花 経紙并表紙用帳 11/330行8~行9 (天平勝宝元年8月)23日
1560 (経典名不明)
玄番宮御書 経紙并表紙用帳 11/330行8~行9 (天平勝宝元年8月)23日
1561 (経典名不明)
雀部案主経 経紙并表紙用帳 11/330行9 (天平勝宝元年)9月8日
1561 (経典名不明)
基法疏 経紙并表紙用帳 11/330行9~行10 (天平勝宝元年)9月2日
1564 心経
心経 経紙并表紙用帳 11/331行1 ナシ
8005 〔後写一切経〕
後一切経 経紙并表紙用帳 11/331行1 ナシ
1119 (安倍判官奉写経)
阿倍判官書 経紙并表紙用帳 11/331行2 (天平勝宝2年)8月16日
1155 三劫三千仏名経1部3巻
三千仏名経 経紙并表紙用帳 11/331行4 (天平勝宝元年)12月11日
100#5324 間唯識論円測師疏6巻
間唯識論円測師疏6巻 経紙并表紙用帳 11/331行6 (天平勝宝2年)9月1日
123 涅槃経義記1部15巻(法宝)
涅槃義記疏15巻 経紙并表紙用帳 11/331行7 (天平勝宝2年9月)4日
105 〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻
最勝王百部(1000巻) 写書所経并疏惣帳 写書所経并疏惣帳 11/346 天平勝宝2年7月21日
120 大般若経1部600巻
大般若経1部(600巻) 写書所経并疏惣帳 写書所経并疏惣帳 11/346 天平勝宝2年7月21日
122#5036 大品経疏10巻
大品経疏10巻 写書所経并疏惣帳 写書所経并疏惣帳 11/346 天平勝宝2年7月21日
124 華厳経1部24巻(慧遠)
花厳恵菀師疏1部 写書所経并疏惣帳 写書所経并疏惣帳 11/346 天平勝宝2年7月21日
125 海龍王経10部40巻
龍海王経10部(40巻) 写書所経并疏惣帳 写書所経并疏惣帳 11/346 天平勝宝2年7月21日