|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 77 |
尊勝珠林序1巻 |
尊勝珠林序1巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 78 |
仁王経義疏2巻 |
仁王経義疏2巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 79 |
起信論疏4巻 |
起信論疏4巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 81 |
八敬六念并四分戒本等41巻 |
八敬六念40巻 戒本1巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 37=82 |
薬師経21巻 |
薬師経21巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 1018 |
文選 |
文選上帙(9巻/欠第1) | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 84 |
華厳経80巻 |
花厳経80巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 85 |
理趣経100巻 |
理趣経100巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 86 |
法華経10部80巻 |
法花経10部 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 87 |
十一面経11巻・金剛般若経1巻・阿弥陀経1巻 |
十一面経11巻・金剛般若経1巻・阿弥陀経1巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 89#5010 |
六巻鈔 |
又1部(六巻鈔1部) | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 89#5009 |
四分律鈔6巻・四分律鈔3巻 |
六巻鈔9部 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 1021 |
三巻鈔私記1部3巻 |
三巻鈔私記3巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 92 |
理趣経7巻 |
理趣経7巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 93 |
観世音経100巻 |
観世音経100巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 94 |
説無垢称経2部12巻 |
説無垢称経2部 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 1019 |
(高丘王之所願経16巻) |
高丘王所願之経16巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 1002 |
肇論疏3巻(元康) |
肇論疏3巻(元康師撰) | 僧善珠状 | 僧善珠肇論疏進送状 | 9/260~261 | 天平18年9月16日 |
| 84 |
華厳経80巻 |
花厳経80巻 | ― | 写一切経所解 | 9/261~262 | 天平18年9月19日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
瑜伽論疏第25・花厳経疏第17 | ― | 経師写疏手実帳 | 9/266~267 子部多夜須手実 | 天平18年9月21日 |
| 102 |
八十華厳経1部80巻 |
花厳経1部80巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/637 | (天平)20年4月1日 |
| 99 |
大灌頂経1部12巻 |
大灌頂経1部12巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/636 | (天平)19年12月15日 |
| 105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
《1》ナシ 《2》百部最勝王経 |
― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
《1》10/439~440行5 《2》10/440行6~行8 |
《1》ナシ 《2》天平20年10月13日 |
| 106 |
救護身命経100巻 |
救護身命経100巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/638 | 天平20年7月16日 |
| 108 |
仏説灌頂梵天神策経3巻 |
仏説灌頂梵天神策経1巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/638 | (天平20年)8月2日 |
| 91#5011 |
2部六巻鈔 |
六巻抄2部12巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/638 | (天平)20年5月11日 |
| 95 |
千手千眼経21巻 |
千手経21巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/636 | (天平)19年12月15日 |
| 96 |
瑜伽論菩薩地疏11巻・薬師経疏1巻・法華論1巻 |
瑜伽菩薩地2部・薬師経疏・法花論 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/637 | (天平)20年4月10日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
解深密疏、(経典名不明) | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/279~280 | (天平)18年潤9月26日 |
| 97 |
観世音経1000巻 |
観世音経1000巻 | ― | 写疏校案 間経校帳 写経所解案 写経所解案 |
9/636 | (天平)19年12月15日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | ― | 経師写経用紙注文 | 9/282~284 | 天平18年10月1日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | ― | 写経布施注文 | 9/284~285 | (天平)18年潤9月26日→10月1日 |
| 89#5009 |
四分律鈔6巻・四分律鈔3巻 |
四分律 | ― | 写経本経注文 写経本経注文 写経本経注文 写経本経注文 写経本経注文 |
9/289行5~291 | 天平19年2月2日~4月4日 |
| 8005 |
〔後写一切経〕 |
《1》(経典名省略) 《2》(経典名省略) 《3》(経典名省略) 《4》ナシ 《5》(経典名省略) |
― | 写経本経注文 写経本経注文 写経本経注文 写経本経注文 写経本経注文 |
《1》9/287行7~288行6 《2》9/288行7~289行1 《3》9/285~287行6 《4》9/289行5~291 《5》9/289行2~行4 |
《1》天平19年4月4日~21日、6月23日 《2》天平19年5月20日、24日 《3》天平18年10月11日~天平19年5月9日 《4》天平19年2月2日~4月4日 《5》天平19年5月28日 |
| 1099 |
〔金字最勝王経・国分最勝王経〕 |
金字最勝王経 国分最勝王経 |
― | 写金字経所解案 | 9/294~299 | 天平18年10月17日 |
| 1099 |
〔金字最勝王経・国分最勝王経〕 |
ナシ | ― | 写金字経所解案 | 9/299~300 | ナシ |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
疏230巻 | ― | 写一切経所解 | 9/318 | 天平18年12月22日 |
| 84 |
華厳経80巻 |
花厳経80巻 | ― | 金光明寺写経所解 | 9/321~322 | 天平18年9月10日 |
| 85 |
理趣経100巻 |
理趣経100巻 | ― | 金光明寺写経所解 | 9/321~322 | 天平18年9月6日 |
| 86 |
法華経10部80巻 |
法花経10部 | ― | 金光明寺写経所解 | 9/321~322 | 天平18年11月14日 |
| 87 |
十一面経11巻・金剛般若経1巻・阿弥陀経1巻 |
十一面経11巻・金剛般若 | ― | 金光明寺写経所解 | 9/321~322 | ナシ |
| 88 |
法華経8巻・維摩経3巻・弥勒経3巻・薬師経1巻・阿弥陀経1巻 |
法華経8巻・維摩経3巻・弥勒経3巻・薬師経1巻・阿弥陀経1巻 | ― | 金光明寺写経所解 | 9/322~323 | ナシ(後欠) |
| 8001#9294 |
〔五月一日経〕 |
《1》大灌頂経第8之巻 《2》ナシ 《3》大灌頂経12巻 《4》ナシ |
― | 大灌頂経奉請注文 | 《1》9/327 《2》9/328 《3》9/328 《4》9/328 |
《1》(天平)19年正月15日 《2》(天平19年)正月16日 《3》(天平)19年正月27日 《4》(天平19年)正月28日 |
| 4130 |
― |
金剛寿命経 | 南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
9/342 東大寺々家牒 | 天平19年2月24日 |
| 1486 |
〔南夫人家写経〕 |
(経典名不明) | 南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
2/662 南藤原夫人家解 | 天平19年2月23日 |
| 1259 |
瑜伽論 |
《1》瑜伽論 《2》ナシ 《3》ナシ |
南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
《1》9/338行4~行7 《2》9/338行8~行10 《3》9/338行11~行12 |
《1》天平19年2月11日 《2》今日(天平19年2月11日) 《3》(天平19年)2月12日 |
| 91#5126 |
2部六巻鈔 |
四分律六巻鈔15巻(第1・4・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19) | 南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
9/328 法華寺政所牒 | 天平19年正月20日 |
| 91#5126 |
2部六巻鈔 |
《1》六巻鈔4巻(第2・第3・第5・第6) 《2》ナシ |
南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
9/329 法華寺政所牒 | 《1》天平19年正月27日 《2》(天平19年)2月4日 |
| 91#5126 |
2部六巻鈔 |
《1》四分律六巻鈔 《2》六巻鈔9巻(各1) 《3》ナシ |
南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
《1》9/339 法華寺政所牒 《2》9/339 法華寺政所牒 《3》9/339 法華寺政所牒 |
《1》天平19年2月11日 《2》ナシ 《3》(天平19年)2月22日 |
| 91#5126 |
2部六巻鈔 |
六巻抄 | 南藤原夫人家解 | 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解 南藤原夫人家解 法華寺政所牒、法華寺政所牒 |
9/340~341 法華寺政所解 | 天平19年2月24日 |