並び順 大日古巻ページ : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 請暇不参解 丸部豊成請暇解 6/83 (神護)景雲4年8月15日
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 長江田越麻呂啓 長江田越麻呂啓 6/84 神護景雲4年9月1日
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 奉写一切経所解(案) 奉写一切経所告朔解 6/86~107 神護景雲4年9月29日
8001 〔五月一日経〕
《1》ナシ
《2》ナシ
写経校紙并筆墨直銭注文
写経校紙并筆墨直銭注文
《1》7/100~101
《2》7/102
《1》(天平9年)2月25日~10月7日
《2》4月1日~10月13日
8001 〔五月一日経〕
《1》ナシ
《2》ナシ
《3》ナシ
《4》ナシ
《5》宝積経
《6》ナシ
受経注文案
受経注文案
受経注文案、受経注文案
受経注文案
受経注文案
《1》7/103~104行2 受経注文案(断簡)
《2》7/104行3~行4 写経装潢注文(断簡)
《3》7/104行5~行8 受経注文(断簡)
《4》7/104行9~105  受経装潢注文(断簡)
《5》7/106行1~行3 写経装潢注文(断簡)
《6》7/106行4~108 充経諸軸并表紙注文
《1》天平9年3月3日~4月13日
《2》天平9年2月23日始
《3》(天平9年カ)5月3日~13日
《4》(天平9年)3月24日~5月13日
《5》ナシ
《6》天平10年潤7月1日~9月7日
1287 仁王経
仁王経 写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
7/116 (天平9年)10月22日
1063 弥勒経3巻・注経3巻・方広経3巻・金剛般若経1巻
弥勒経 写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
7/116 (天平9年)11月18日
1066 大仏頂経2巻注・弥勒経3巻(紫紙)・摩訶摩耶経1巻・七巻章7巻・摂論10巻・梵網経疏2巻
《1》紫弥勒経
《2》ナシ
写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
《1》7/116
《2》2/8行9
《1》(天平)10年5月
《2》(天平10年カ)11月20日
50#5142 灌頂経
灌頂経 写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
2/8行9 (天平10年カ)11月20日
1065 法華経9巻
《1》法華経
《2》ナシ
写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
《1》7/116
《2》2/8行10
《1》(天平10年)正月27日
《2》(天平10年カ)11月20日
8001#5172 〔五月一日経〕
ナシ 写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
7/114~116 天平9年9月20日~天平10年正月25日
8001 〔五月一日経〕
《1》ナシ
《2》ナシ
《3》ナシ
写経校紙帳
写経校紙帳
《1》7/117~118行1
《2》7/118行2~120行4
《3》7/120行4~行8
《1》(天平9年)11月1日~15日
《2》(天平9年)10月6日~11月12日
《3》天平9年9月23日
1139 唯識論疏16巻
唯識論疏16巻 写唯識論疏布施啓(案) 高屋赤麻呂(?)写紙并布施啓 7/120~121 天平9年10月18日
1066#5173 (経典名不明)
ナシ 写経所受物并返上物注文 7/122 (天平9年)10月18日、10月21日
8001#5172 〔五月一日経〕
ナシ 写経所受物并返上物注文 7/122 (天平)9年10月18日~(天平10年2月)29日
1140 唯識論疏15巻
唯識論疏15巻 写唯識論疏布施注文 高屋赤麻呂写紙并布施啓 7/122~123行8 天平9年12月20日
1140 唯識論疏15巻
唯識論疏15巻 写唯識論疏布施注文 高屋赤麻呂写紙并布施啓 7/123行9~124 (後欠)ナシ
43 能断般若経100巻・千手手眼経2巻・十一面経2巻・不空羂索経2巻・請観世王経2巻・観世王経2巻 合110巻
能断般若経100巻・千手千眼経2巻・不空羂索経2巻・請観世音経2巻・十一面経2巻・観世音経2巻 経師所解 7/125~126 天平10年2月7日
54 方広経3巻
《1》方広経
《2》方広経
《3》方広経
経師等行事手実 《1》7/132
《2》7/136
《3》7/138
《1》(天平)11年7→8月
《2》(天平)11年7月下番
《3》(天平)11年7月下番
43 能断般若経100巻・千手手眼経2巻・十一面経2巻・不空羂索経2巻・請観世王経2巻・観世王経2巻 合110巻
能断般若経100巻・千手千眼経2巻・十一面経2巻・不空羂索経2巻・請観世音経2巻・観世音経2巻 合110巻 経師等行事手実 7/126~130行8 天平10年2月8日始
1154 法華経
法華経 経師等行事手実 7/158 (天平9年10月カ)
49 金光明経4巻(紫紙)・仁王経2巻
紫紙金光明経4巻・仁王経2巻 経師等行事手実 7/144行3 (天平10年)12月8日
50 灌頂経12巻・弥勒経3巻
灌頂経12巻・弥勒経3巻 経師等行事手実 7/144行4 (天平10年)12月12(日カ)
51 灌頂経12巻
灌頂経12巻 経師等行事手実 7/144行5 (天平10年12月カ)
8001 〔五月一日経〕
《1》一切経
《2》ナシ
《3》ナシ
経師等行事手実 《1》7/145行7~146行6
《2》7/146行7~165
《3》7/130行9~145行6
《1》(天平9年)11月4日、12月17日、(天平)10年4月2日
《2》天平9年9月24日~天平10年3月30日
《3》天平10年4月11日~天平11年12月
1063#5174 (注経2巻)
注経2巻 経師所解 7/165~166 天平10年2月30日
1075 〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻
大波若経1部(600巻) 僧慈訓大般若経奉請状 7/166~167 天平10年3月11日
45 法華経8巻・大仏頂陀羅尼経4巻(注)
法花経8巻・大仏頂陀羅尼経4巻(注) 写経司雑受書并進書案及返書 7/167~168 写経司啓案 天平10年3月30日
46 摂論10巻・七巻章7巻
摂論10巻・七巻章7巻 写経司雑受書并進書案及返書 7/168行7~行10 写経装潢注文 天平10年5月1日
47 法華経8巻・弥勒経3巻・梵天経1巻
法華経8巻・弥勒経3巻・梵天経1巻 写経司雑受書并進書案及返書 7/168行11~169行5 写経司解案 天平10年6月23日
5000 (写経に関する規定)
ナシ 写経司雑受書并進書案及返書 7/169行6~170行1 写経司解案 天平10年8月16日
8001 〔五月一日経〕
212巻写角寺経・一切経 写経司雑受書并進書案及返書 7/170行11~171行5 写経装潢注文 ナシ
48 最勝王経5部50巻・千手経50巻
最勝王経5部・千手経50巻 写経司雑受書并進書案及返書 7/170行3~行10 写経司請紙状 天平10年9月27日
1072 法華経1部・最勝王経
法華経1部・最勝王経 写経司雑受書并進書案及返書 7/170行2 写経司解案 ナシ
1073 无垢称経6巻
无垢称経6巻(帙1) 写経司雑受書并進書案及返書 7/172行9~173行1 写経司請本状 天平11年7月26日
1074 阿毘曇経第3帙10巻
阿毘曇経第3帙(10巻) 写経司雑受書并進書案及返書 7/173行2~行4 写経司請本状 ナシ
47 法華経8巻・弥勒経3巻・梵天経1巻
弥勒経 薬師寺三綱写経請送帳 7/180行9 薬師寺(?)三綱牒 (天平10年)6月9日
8001 〔五月一日経〕
一切経 薬師寺三綱写経請送帳 7/180行8~行9 薬師寺(?)三綱牒 (天平10年)6月9日、6月10日
1066#5175 (経疏両巻)
経疏両巻 薬師寺三綱写経請送帳 7/181行10~182 疏写進注文(断簡) (天平10年カ)5月3日
1073 无垢称経6巻
无垢称経6巻 写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
7/180行1~行7 薬師寺(?)三綱牒 (天平)11年7月26日
1214 大品般若経40巻・(雑経)
大品般若経40巻 写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
7/180行13~181行3 薬師寺(?)三綱牒 (天平10年)5月12日
43 能断般若経100巻・千手手眼経2巻・十一面経2巻・不空羂索経2巻・請観世王経2巻・観世王経2巻 合110巻
《1》能断経2巻
《2》能断金剛般若経1巻
写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
《1》7/179 薬師寺三綱牒
《2》7/180行10~行12 額田小目経巻領納注文
《1》天平10年5月12日
《2》天平10年5月12日
43 能断般若経100巻・千手手眼経2巻・十一面経2巻・不空羂索経2巻・請観世王経2巻・観世王経2巻 合110巻
能断般若経100巻・十一面経・千手眼・不空羂索経・請観世音経・観世音経 各2巻 写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
7/181行4~行9 応写経本注文(断簡) ナシ
47 法華経8巻・弥勒経3巻・梵天経1巻
梵天経 写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
7/180行1~行7 薬師寺(?)三綱牒 天平10年6月9日
1075 〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻
《1》大般若波羅蜜多経 第5帙
《2》大般若波羅蜜多経600巻
写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
《1》7/182~183行1
《2》7/183行2~行7
《1》天平10年5月15日
《2》ナシ
1077 大方等大集経30巻・大方等大集日蔵経10巻・大乗大集地蔵十輪経10巻・大集月蔵経10・大集須弥蔵経2巻・大方等大集菩薩念仏三昧経10巻・大方等大集賢護経5巻・大集譬喩王経2巻・大方広仏華厳経80巻・妙法蓮華経8巻・金光明最王経10巻
大方広仏花厳経80巻
大方等大集経60巻
金光明最勝王経10巻
妙法蓮華経8巻
写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
7/183行2~行7 ナシ
43 能断般若経100巻・千手手眼経2巻・十一面経2巻・不空羂索経2巻・請観世王経2巻・観世王経2巻 合110巻
能断経 経師等造物并給物案 7/184~186行1 天平10年8月6日校
44 摩訶摩耶経1巻
摩訶摩耶経 経師等造物并給物案 7/184~186行1 天平10年8月6日校
1065 法華経9巻
法華経9巻 経師等造物并給物案 7/184~186行1 天平10年8月6日校
1340 法華経8巻・灌頂経13巻
法華経8巻・灌頂経13巻 経師等造物并給物案 7/184~186行1 天平10年8月6日校