|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8001#9004 |
〔五月一日経〕 |
解深密経疏10巻(円沼師撰) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/284行4~行7 | 天平感宝元年5月27日 |
| 8001#9011 |
〔五月一日経〕 |
最勝王経疏1部(6巻/慧沼師撰) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/284行4~行7 | ナシ |
| 8001#9003 |
〔五月一日経〕 |
最勝王経疏1部(8巻/勝荘師撰)・最勝王経疏5巻(憬興師撰) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/285行1~行3 | ナシ |
| 8001#9008 |
〔五月一日経〕 |
中論疏1部(6巻) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/285行4~行6 | 天平19年10月29日 |
| 4494 |
― |
《1》法花統略6巻・吉蔵師疏12巻・範法師8巻 《2》ナシ |
内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
《1》10/285行7~行9 《2》10/285行9 |
《1》ナシ 《2》ナシ |
| 4496 |
― |
涅槃経疏10巻(遠法師撰)・涅槃経疏10→15巻(法宝師撰) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/285行13~286行2 | ナシ |
| 4497 |
― |
起信論疏2巻(恵遠師撰)・起信論疏2巻(元暁師撰)・起信論別記1巻(元暁師撰)・花厳経疏20巻(法蔵師撰)・花厳経疏10巻(元暁師撰) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/286行3~行6 | ナシ |
| 8001#9007 |
〔五月一日経〕 |
法苑林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻(基造)・唯識枢要4巻・法花経疏10巻(基造)・掌珍論疏2巻・因明論疏3巻(基述)・又二巻(円測師撰)・唯識論疏10巻(円測師撰) | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/286行7~行12 | ナシ |
| 8001#9172 |
〔五月一日経〕 |
【掌珍論2巻】 | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/286行8 | ナシ |
| 8001#9006 |
〔五月一日経〕 |
百論疏3巻 | 内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
10/286行13~287行1 | ナシ |
| 4495 |
― |
《1》薬師経疏1巻(靖邁師撰) 《2》ナシ |
内裏等疏本奉請帳 | 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳 内裏等疏本奉請帳 |
《1》10/285行10~行12 《2》10/285行12 |
《1》ナシ 《2》ナシ |
| 1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
華厳経 | 大安寺華厳経料紙充装潢注文 | 華厳経料紙充装潢注文 装潢治田石万呂残紙注文 |
3/223 24/597~598 |
天平感宝元年潤5月7日、天平元年閏5月13日 |
| 1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | 大安寺十部八十華厳経充本帳 | 千部法華経充本帳 | 3/224~237 | 天平感宝元年潤5月10日始 |
| 1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | ― | 写経検定帳 | 3/249~259 | 天平感宝元年6月7日検定 |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
法花 | ― | 写経検定帳 | 3/249~259 | 天平感宝元年6月7日検定 |
| 8004 |
〔大官一切経・先写一切経〕 |
先一切経 | ― | 写経検定帳 | 3/249~259 | 天平感宝元年6月7日検定 |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
ナシ | 装潢造紙注文 | 写書所充装潢帳 | 3/262 | 天平感宝元年7月3日 |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
千部法花経 | 写書所解(案) | 写書所解 | 3/262~263 | 天平感宝元年7月5日 |
| 8005 |
〔後写一切経〕 |
後一切経 | 千部法華経料紙従装潢所納帳、千部法華経料紙充帳(10/65より末尾まで) |
千部法華経料納紙帳、千部法華経料紙筆墨充帳 二十部華厳経充装潢并複校帳 千部法華経料紙筆墨充帳 写経充紙注文 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
10/179 | (天平20年4月19日以前) |
| 98 |
六十華厳経21部1260巻 |
《1》六十花厳 《2》花厳 《3》花厳 |
千部法華経料紙従装潢所納帳、千部法華経料紙充帳(10/65より末尾まで) |
千部法華経料納紙帳、千部法華経料紙筆墨充帳 二十部華厳経充装潢并複校帳 千部法華経料紙筆墨充帳 写経充紙注文 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
《1》10/175 《2》10/176 《3》10/179 |
《1》(天平20年3月19日以前) 《2》(天平20年4月18日以前) 《3》(天平20年4月19日以前) |
| 117 |
〔天平二十一年料多心経〕心経768巻 |
心経 | 千部法華経料紙従装潢所納帳、千部法華経料紙充帳(10/65より末尾まで) |
千部法華経料納紙帳、千部法華経料紙筆墨充帳 二十部華厳経充装潢并複校帳 千部法華経料紙筆墨充帳 写経充紙注文 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
10/193 | (天平21年2月7日以前) |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
《1》千部法花経 《2》千部法花経 |
千部法華経料紙従装潢所納帳、千部法華経料紙充帳(10/65より末尾まで) |
千部法華経料納紙帳、千部法華経料紙筆墨充帳 二十部華厳経充装潢并複校帳 千部法華経料紙筆墨充帳 写経充紙注文 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
《1》3/27~30 《2》10/65~66、9/618、10/66~74、24/472、10/173~176、10/176~185、10/186~199 |
《1》天平20年正月12日~(天平21年2月)5日 《2》天平20年正月12日~(天平21年)3月12日 |
| 8021 |
〔藤原仲麻呂家一切経〕 |
《1》論 《2》ナシ |
大納言藤原家牒 | 大納言藤原家牒 | 《1》3/273 《2》3/273 |
《1》天平勝宝元年8月8日 《2》ナシ |
| 119 |
法華経疏2部(1部12巻吉蔵/1部10巻基) |
法花経疏2部22巻 | 東大寺写一切経所解(案) | 東大寺写一切経所解 | 3/312~318 | 天平勝宝元年 |
| 121 |
大恵度経疏1部6巻 |
大恵度経疏6巻 | 東大寺写一切経所解(案) | 東大寺写一切経所解 | 3/312~318 | 天平勝宝元年 |
| 110 |
因明論疏1部3巻(基) |
因明論疏1部3巻 | 東大寺写一切経所解(案) | 東大寺写一切経所解 | 3/312~318 | 天平勝宝元年 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 東大寺写一切経所解(案) | 東大寺写一切経所解 | 3/312~318 | 天平勝宝元年 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
解説経疏1部(真諦三蔵造者)・解深密経疏2部(側法師及令因師造者)・成唯識論燈1部(恵照師造者) | 造東大寺司牒(案) | 造東大寺司牒 | 3/319~320 | 天平勝宝元年9月9日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
皇后宮一切経 | ― | 牙占送文 | 3/335 | ナシ |
| 4182 |
― |
摩利四天経1巻 | 経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
3/353 | ナシ |
| 4185 |
― |
《1》十一面経1巻 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/542行6~8 《2》3/542行8 |
《1》(天平勝宝2or3年)正月25日 《2》(天平勝宝2or3年)2月8日 |
| 4186 |
― |
《1》一切経要集1部(31巻) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/542行9~543行1 《2》3/542行11 |
《1》(天平)勝宝3年正月27日 《2》ナシ |
| 4187 |
― |
《1》維摩経疏6巻 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/543行2~行4 《2》3/543行5 |
《1》天平勝宝3年2月6日 《2》(天平勝宝3年)5月21日 |
| 4188 |
― |
《1》開元録(第8・第9) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/543行6~行8 《2》3/543行7 |
《1》同日(天平勝宝3年2月6日) 《2》ナシ |
| 4190 |
― |
《1》十住毘婆沙論1部14巻 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/544行4~行7 《2》3/544行6 |
《1》天平勝宝3年2月25日 《2》(天平勝宝3年)3月7日 |
| 4191 |
― |
《1》楞伽経料簡1巻・八会章1巻 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/544行8~行11 《2》3/544行10 |
《1》天平勝宝3年2月25日 《2》ナシ |
| 4192 |
― |
《1》華厳論20巻(第1・2帙) 《2》》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/545行1~行4 《2》3/545行5 |
《1》天平勝宝3年3月10日 《2》(天平勝宝3年)7月26日 |
| 4198 |
― |
《1》目録2巻(大小乗) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/548行4~行6 《2》3/458行7 |
《1》天平勝宝3年3月26日 《2》(天平勝宝3年)5月1日 |
| 4200 |
― |
《1》法花玄賛4巻(基法師撰) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/549行1~行6 《2》3/549行6 |
《1》天平勝宝3年5月24日 《2》(天平勝宝3年)6月16日 |
| 4201 |
― |
《1》開元目録19巻(褁帙2枚) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/549行7~行9 《2》3/549行10 |
《1》(天平勝宝)3年2月28日 《2》(天平勝宝3年)6月8日 |
| 4201 |
― |
《1》開元録19巻・王法公理門論1部 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/551行4~行8 《2》3/551行6 |
《1》天平勝宝3年6月21日 《2》(天平勝宝3年)6月27日 |
| 4202 |
― |
《1》目録両巻(大小乗者) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/550行5~行8 《2》3/550行9 |
《1》(天平勝宝3年)6月7日 《2》(天平勝宝3年)6月8日 |
| 8105#9189 |
〔後写一切経目録〕 |
《1》目録2巻(大小乗者) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/543行9~544行3 《2》3/544行2 |
《1》ナシ 《2》ナシ |
| 4206 |
― |
高僧伝第6巻 | 経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
3/552行9~553行3 | (天)平勝宝3年7月18日 |
| 4203 |
― |
《1》高僧伝1帙(10巻) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/553行4~行7 《2》3/553行7 |
《1》天平勝宝□□7月21日 《2》(天平勝宝3年)9月9日 |
| 4210 |
― |
《1》□厳注恵苑師疏1部24巻 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/555行6~行11 《2》3/555行9 |
《1》天平勝宝3年9月1日 《2》(天平)勝宝4年潤3月29日 |
| 4211 |
― |
《1》維摩経疏1部6巻(基師者) 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/556行2~行6 《2》3/556行5 |
《1》天平勝宝3年9月2日 《2》(天平勝宝)4年4月3日 |
| 4213 |
― |
《1》温室経1巻・疏1巻・□女経1巻 《2》ナシ |
経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
《1》3/557行3~行4 《2》3/557行5 |
《1》天平勝宝3年10月8日 《2》□□□□□□□(天平勝宝4(カ)年10) |
| 8001#9183 |
〔五月一日経〕 |
大般若経疏1巻(道倫師撰) | 経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
3/353 | 天平勝宝元年6月20日 |
| 8001#9194 |
〔五月一日経〕 |
法花論2巻・涅槃経本有今无偈論1巻・无量寿経論1巻・中論2巻・仏地経論7巻・能断金剛般若論頌1巻・能断金剛波羅蜜多経論【釈】3巻・文殊師利菩薩問菩提経論1巻・【中論2巻】・□論1巻・涅槃論1巻・能断金剛般若論釈3巻 | 経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
3/353~354 | ナシ |