並び順 写経事業名 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
85 理趣経100巻
理趣経100巻 写経所解(案) 写疏所解案 24/385
24/385~387
天平18年10月12日
85 理趣経100巻
理趣経100巻 写経所解(案) 写経所解 2/543~545行11
2/545行12~546
天平18年10月12日
85 理趣経100巻
理趣経100巻 雑物収納帳 写経所雑物収納帳
写経所雑物収納帳
写経所雑物収納帳
経師等調度充帳
経師等調度充帳
写経所解
写経所解
写経雑物収納帳
写経雑物収納帳
写経雑物収納帳
24/329
(天平)18年12月12日、14日
85 理趣経100巻
理趣経100巻 間写充装潢帳 写経疏充用注文 9/257 ナシ
85 理趣経100巻
理趣経100巻 間紙検定并便用帳 間紙検定并便用帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
経紙検定帳
経本并納紙検定帳
9/371 (天平)19年5月29日 (検定)
1005 理趣経16巻
理趣経16巻 間写書料紙収納帳 間写書料紙収納帳 8/358 天平16年3月1日
1005 理趣経16巻
《1》理趣経3巻
《2》理趣経3巻
《3》理趣経1巻
《4》理趣経2巻
《5》理趣経2巻
《6》理趣経2巻
《7》理趣経1巻
《8》理趣経2巻
間紙充帳(天平15年5月) 写疏間紙充帳
写疏充紙帳(断簡)
写疏充紙帳(断簡)
写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写疏充紙帳(断簡)
《1》8/398
《2》8/398
《3》8/399
《4》8/391
《5》8/395
《6》8/395
《7》8/399
《8》8/416
《1》(天平)16年3月1日
《2》(天平)16年3月1日
《3》(天平)16年3月1日
《4》(天平)16年3月1日
《5》(天平)16年3月1日
《6》(天平)16年3月1日
《7》(天平)16年3月1日
《8》(天平)16年3月1日
1005 理趣経16巻
《1》理趣経16巻
《2》ナシ
間校帳 一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
写疏所勘紙解
写疏校正帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
《1》8/200
《2》2/354
《1》(天平)16年3月7日
《2》天平16年7月23日
1005 理趣経16巻
《1》理趣経16巻
《2》ナシ
間本充帳 写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
経疏本紙充帳
写経論疏充本用紙帳
間本経充旧帳
阿刀酒主経師写功帳
間本経充旧帳
8/365~366 《1》ナシ
《2》天平16年3月9日勘
1005 理趣経16巻
理趣経16巻 雑書充装潢帳 8/305 (天平)16年3月9日
1005 理趣経16巻
理趣経16巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1005 理趣経16巻
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/488~489行4
天平16年7月29日
1005 理趣経16巻
《20》理趣
《22》理趣
《24》理趣
《26》理趣
《31》理趣
《32》理趣
僧正弥勒経料充紙并充筆墨帳 僧正願経料筆墨紙充帳 《20》8/456
《22》8/456
《24》8/456
《26》8/457
《31》8/457
《32》8/457
《20》天平16年3月14日
《22》ナシ
《24》ナシ
《26》ナシ
《31》ナシ
《32》ナシ
1005 理趣経16巻
間写理趣経16巻 写疏所解 8/450~451 天平16年3月10日
1005 理趣経16巻
《4》理趣疏3巻(理趣経か)
《5》理趣経3巻
《6》理趣経1巻
《7》理趣経2巻
《8》理趣経2巻
《9》理趣経2巻
《10》理趣経1巻
《11》理趣経2巻
《12》経16巻
間写手実 経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
呉原生人写疏手実
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
経師等行事手実帳
《4》8/439
《5》8/439~440
《6》8/440
《7》8/440
《8》8/440
《9》8/440~441
《10》8/441
《11》8/441
《12》8/441
《4》天平16年3月6日
《5》(天平16年)3月7日
《6》(天平16年)3月7日
《7》(天平)16年3月8日
《8》(天平)16年3月8日
《9》(天平16年)3月7日
《10》ナシ
《11》ナシ
《12》天平16年3月8日
109 理趣経1巻
理趣経1巻 間紙納帳 経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
写経料紙納受帳、華厳経料紙検受注文、写経料紙納受帳
写経料紙納受帳
経紙出納帳
写経所納紙帳
経紙出納帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
10/269 (天平20年)10月5日
109 理趣経1巻
理趣経1巻 間紙検定并便用帳 間紙検定并便用帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
経紙検定帳
経本并納紙検定帳
9/379 天平20年10月5日(検定)
109 理趣経1巻
理趣経1巻 経師布施申請帳案 10/592行8~597行1 東大寺写一切経所解案 天平21年3月
109 理趣経1巻
理趣経1巻 造東寺司解(案) 造東寺司解 3/471~475 天平勝宝2年12月23日
109 理趣経1巻
理趣経1巻 造東寺司解(案) 造東寺司解 3/478~483 天平勝宝2年12月30日以後
109 理趣経1巻
理趣経1巻 経師布施申請帳案 10/588~592行7 東大寺写一切経所解案 ナシ
109 理趣経1巻
理趣経1巻 経師布施申請帳案 10/602~604行2 造東寺司解案 ナシ
109 理趣経1巻
理趣経1巻 経師布施申請帳案 10/609行3~612 東大寺写一切経所解 ナシ
109 理趣経1巻
理趣経1巻 造東大寺司解(案) 経師布施申請帳案 10/612~614 造東大寺司解案 ナシ
109#5200 理趣経1巻
理趣経1巻 写疏所櫃納検定文案 検定経并雑物等帳 11/44 天平勝宝元年8月19日
167 理趣経1巻
理趣経一巻 装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
経紙出納帳
3/602 (天平勝宝5年)9月2日
167 理趣経1巻
理趣経一巻 経紙并軸緒納帳
経紙并軸緒納帳
経紙并軸緒納帳
経紙并軸緒納帳
経紙并軸緒納帳
12/341 (天平勝宝5年)9月2日納
167 理趣経1巻
理脩経(理趣経) 造東大寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
東大寺政所符
東大寺政所符
東大寺政所符案
東大寺政所符
東大寺政所符
造東大寺司政所符
造東大寺司符
13/3 司符 天平勝宝5年9月2日
167 理趣経1巻
理趣1巻 装潢紙納充帳
装潢紙納充帳
装潢紙納充帳
装潢紙納充帳
12/171 紅紙注文 (天平勝宝5年)9月2日
167 理趣経1巻
理趣経1巻 写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
9/523 (天平勝宝5年)9月2日
167 理趣経1巻
理趣経1巻 写経料紙用残帳 13/24 天平勝宝5年9月14日
167 理趣経1巻
理趣経 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
12/407~408 写書所解案 天平勝宝5年9月1日~20日(9月食口)
167 理趣経1巻
理趣経1巻 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/32 ナシ
1251 理趣経3巻
《16》理趣経3巻 皇后宮職解移牒案 皇后宮職移、皇后宮職移
皇后宮職移、皇后宮職解
皇后宮職解、皇后宮職牒、皇后宮職移、皇后宮職解(前半)
皇后宮職解(後半)、皇后宮職移、皇后宮職移、皇后宮職移、皇后宮職解(前半)
皇后宮職解(後半)、皇后宮職移(前半)
皇后宮職移(後半)、皇后宮職移(前半)
皇后宮職移(後半)、皇后宮職移、皇后宮職移
皇后宮職移、皇后宮職解
皇后宮職移、皇后宮職移
皇后宮職移
皇后宮職移
《16》1/628 《16》天平7年7月29日
1251 理趣経3巻
理趣経1巻 皇后宮職移案 24/12 ナシ(天平7年カ)
92 理趣経7巻
理趣経7巻 雑物収納帳 写経所雑物収納帳
写経所雑物収納帳
写経所雑物収納帳
経師等調度充帳
経師等調度充帳
写経所解
写経所解
写経雑物収納帳
写経雑物収納帳
写経雑物収納帳
24/329~330
(天平19年)[    ]日
92 理趣経7巻
理趣経7巻 間紙納帳 経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
写経料紙納受帳、華厳経料紙検受注文、写経料紙納受帳
写経料紙納受帳
経紙出納帳
写経所納紙帳
経紙出納帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
9/68 (天平19年)4月9日
92 理趣経7巻
理趣経7巻 間校帳 一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
写疏所勘紙解
写疏校正帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
8/210 (天平19年)
92 理趣経7巻
理趣経7巻 間写充装潢帳 写経疏充用注文 9/257 ナシ
92 理趣経7巻
理趣経7巻 間紙検定并便用帳 間紙検定并便用帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
経紙検定帳
経本并納紙検定帳
9/374 (天平)19年5月29日 (検定)
92 理趣経7巻
理趣経7巻 能登忍人解 能登忍人解 2/678 天平19年8月14日
1205 理趣経疏1巻
理趣経疏1巻 間紙充帳(天平15年5月) 写疏間紙充帳
写疏充紙帳(断簡)
写疏充紙帳(断簡)
写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写疏充紙帳(断簡)
8/393 (天平)17年3月29日~4月1日
1205 理趣経疏1巻
理趣経疏1巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/436~438 天平17年5月11日
1205 理趣経疏1巻
外■ 常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
2/438~439 天平17年5月11日
1205 理趣経疏1巻
《45》理趣経疏1巻 常疏手実(天平17年5月) 経師写書手実案帳
経師写書手実案帳
経師写書手実案帳
写経手実案
《45》2/435 《45》天平17年5月10日
1543 理趣般若
《1》理趣般若
《2》理趣般若
藤原夫人家写経料紙収納帳(神亀4年) 写経料紙帳
装潢受紙注文
《1》1/382行9~行10
《2》24/4行7
《1》神亀4年7月22日
《2》ナシ
96#5207 瑜伽菩薩地
《32》菩薩地
《34》瑜伽菩薩地
《35》菩薩地
《36》菩薩地
以受筆墨写紙并更請帳(天平16年6月) 写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写経所解、写疏所請筆墨解(?)(断簡)
写疏筆墨更請帳
写疏所解、写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解、写疏所解、写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解、写疏所解
写疏所解
写疏所解、写疏所解、写疏所解案
写疏所解、写疏所解
写疏所解、写疏所解、写疏所解
写疏所解、写疏所解案
写疏所解
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
《32》2/683
《34》2/711~712
《35》2/715
《36》2/716
《32》天平19年9月25日
《34》天平19年10月15日
《35》天平19年11月12日
《36》天平19年11月19日
114#5084 瑜伽論
《55》間仰給瑜伽論
《56》瑜伽
《58》間仰給瑜伽論
《60》瑜伽論
《62》瑜伽論
《63》瑜伽論
《70》瑜伽論
《72》瑜伽論
以受筆墨写紙并更請帳(天平16年6月) 写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写経所解、写疏所請筆墨解(?)(断簡)
写疏筆墨更請帳
写疏所解、写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解、写疏所解、写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解、写疏所解
写疏所解
写疏所解、写疏所解、写疏所解案
写疏所解、写疏所解
写疏所解、写疏所解、写疏所解
写疏所解、写疏所解案
写疏所解
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
写疏筆墨更請帳
《55》8/474~475
《56》8/475
《58》8/476
《60》8/477
《62》8/478
《63》8/478~479
《70》8/472
《72》8/472
《55》天平感宝元年5月3日
《56》(天平感宝元年5月)4日
《58》天平勝宝元年7月21日
《60》天平勝宝2年2月18日
《62》天平勝宝2年7月9日
《63》天平勝宝2年8月19日
《70》(天平勝宝3年)8月24日
《72》(天平勝宝3年)10月14日、27日
1259 瑜伽論
《1》瑜伽論
《2》ナシ
《3》ナシ
南藤原夫人家解 皇后宮職(?)牒案、東大寺々家牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、法華寺政所牒、六巻鈔充紙帳、佐伯浄万侶啓、法華寺政所解
南藤原夫人家解
法華寺政所牒、法華寺政所牒
《1》9/338行4~行7
《2》9/338行8~行10
《3》9/338行11~行12
《1》天平19年2月11日
《2》今日(天平19年2月11日)
《3》(天平19年)2月12日
114#5084 瑜伽論
瑜伽論 間紙充帳
(天平17年5月25日)
正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」
写経疏集間紙充帳
経師充紙帳
写疏紙経師充帳
写疏紙経師充帳断簡
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
写経充紙帳
写疏所解
他田水主充紙注文
八十華厳経充紙注文
写疏充紙帳
写経充紙帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経疏紙充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
10/556 (天平勝宝元年)7月16日、20日