|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1045 |
法華経10部80巻 |
法花経10部 | 間紙検定并便用帳 | 間紙検定并便用帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 経紙検定帳 経本并納紙検定帳 |
9/371 | (天平)19年5月29日 (検定) |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
《1》法花経16部・无量義経16巻 《2》16部法花経 |
― | 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 経紙出納帳 |
《1》3/599 《2》3/600 |
《1》又(天平勝宝5年3月15日) 《2》(天平勝宝5年)4月8日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法花経16部・无量義経16巻 | ― | 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 |
12/338 | (天平勝宝5年)3月15日納 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
《1》法花経8部・无量義経8巻 《2》ナシ 《3》ナシ 《4》法花経・无量義経 《5》ナシ 《6》ナシ 《7》十六部法華経 |
― | 装潢紙納充帳 装潢紙納充帳 装潢紙納充帳 装潢紙納充帳 |
《1》12/168 麻紙注文 《2》12/169 造上紙注文 《3》12/169 造上紙注文 《4》12/169 麻紙注文 《5》12/169 継上紙注文 《6》12/169 打界上紙注文 《7》12/170 黄麻紙注文 |
《1》(天平勝宝5年3月)15日 《2》(天平勝宝5年3月)23日 《3》(天平勝宝5年3月)28日 《4》(天平勝宝5年3月)26日 《5》(天平勝宝5年3月)28日 《6》(天平勝宝5年)4月6日 《7》(天平勝宝5年4月8日) |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
《1》法花経8部・无量義経8巻 《2》ナシ 《3》ナシ |
― | 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 |
《1》9/521 《2》9/521 《3》9/521 |
《1》(天平勝宝5年3月)15日 《2》(天平勝宝5年3月)23日 《3》(天平勝宝5年3月)28日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法花経 | 写書所食口案 | 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所解 写書所解 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所解 写書所食口案帳 |
3/619~621 写書所解 | 天平勝宝5年3月1日~21日(3月食口) |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法華経・无量 | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
10/564~566 | (天平勝宝5年3月)23日~4月7日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法花経16部・无量義経 | ― | 写書所請間写筆墨帳 | 12/280 | (天平勝宝5年3月)24日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
《1》法花経・无量義経 《2》ナシ 《3》ナシ |
― | 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 |
《1》9/521 《2》9/522 《3》9/522 |
《1》(天平勝宝5年3月)26日 《2》(天平勝宝5年3月)28日 《3》(天平勝宝5年)4月6日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
十六部法花経 | ― | 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 |
12/338 | (天平勝宝5年)4月8日納 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
十六部法花経 | ― | 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 |
9/522 | (天平勝宝5年4月8日) |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
《1》法花経 《2》法花経 《3》法花経 《4》无量義経 |
― | 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 |
《1》11/21 経疏校上検帳(断簡) 《2》11/21 経疏校上検帳(断簡) 《3》11/21 経疏校上検帳(断簡) 《4》11/21 経疏校上検帳(断簡) |
《1》(天平勝宝5年)4月10日 《2》(天平勝宝5年4月)11日 《3》(天平勝宝5年4月)12日 《4》(天平勝宝5年4月)12日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法花経38巻 | ― | 間経并疏文造充装潢帳 間経并疏文造充装潢帳 |
12/320 | (天平勝宝5年)4月10日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法花経38巻 | ― | 写書所充文造装潢帳 | 12/318 | (天平勝宝5年)4月10日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法華経10(ママ)部 无量義経16巻 | 造東大寺司経巻奉請状(案) | 経疏出納帳 | 3/626 | 天平勝宝5年4月13日 |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
十六部法花経 | 写書所食口案 | 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所解 写書所解 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所解 写書所食口案帳 |
25/62~64 写書所解 | 天平勝宝5年3月21日~4月29日(4月食口) |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
128巻法花経・16巻无量義経 | ― | 写書所解案 | 12/33~34 | ナシ(後欠) |
| 162 |
法華経16部128巻・無量義経16巻 |
法華経16部 无量義経16巻 | ― | 造東寺司布施申請文案 | 25/168~169 | ナシ(後欠) |
| 1479 |
法華経1部 |
間法花経 | 写書所告朔案 | 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所解 |
11/512 | (天平勝宝3年)8月食口 |
| 1479 |
法華経1部 |
間法花 | 写書所告朔案 | 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所告朔案帳 写書所解 |
11/511 | (天平勝宝3年)9月23日(9月食口) |
| 1525 |
法華経1部 |
法花経1部 | 写私雑書帳 | 写私雑書帳 | 11/474行2~行5 | ナシ |
| 1049 |
法華経1部 |
法花経1部 | 間紙納帳 | 経疏料紙受納帳 経疏料紙受納帳 経疏料紙受納帳 経疏料紙受納帳 経疏料紙受納帳 写経料紙納受帳、華厳経料紙検受注文、写経料紙納受帳 写経料紙納受帳 経紙出納帳 写経所納紙帳 経紙出納帳 写一切経所装潢紙充帳 写一切経所装潢紙充帳 写一切経所装潢紙充帳 |
3/484 | (天平20年)3月29日 |
| 1568 |
法華経1部 |
法花1部 | 知識法華経歴名 | 奉写法華経本注文 | 16/340 | ナシ |
| 1266 |
法華経1部 |
法華経1部 | 紀堅魚状 | 文部少丞紀堅魚請書生状 | 15/349~350 | (天平宝字7年カ)2月4日 |
| 1218 |
法華経1部 |
《4》私法花経1部 | 写疏料筆墨充帳 | 写疏料筆墨充帳 写経料筆墨紙充帳 写疏料筆墨充帳 写疏料筆墨充帳 写経料筆墨紙充帳 写疏料筆墨充帳 写経料筆墨紙充帳 写疏料筆墨充帳 写疏料筆墨充帳 写疏料筆墨充帳 写疏料筆墨充帳 写疏料筆墨充帳 |
《4》8/273行7~行8 | 《4》(天平16年6月カ)21日 |
| 1150 |
法華経1部 |
法花経1部 | ― | 経師等充紙帳 | 8/336 | 27日 (天平)15年10月8日(勘) |
| 1150 |
法華経1部 |
法花経1部 | 写経所解(案) | 写経所解 写経用紙充受文 |
2/341~343 8/358~359 |
天平15年10月8日 |
| 1106 |
法華経1部 |
法華経1部 | 自私所来案 | 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写疏所解 写疏所符 写疏所解 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 |
9/191~192 河内先生願経料銭并食米注文案 | 天平19年5月7日 |
| 1521 |
法華経1部 |
《1》法花1部 《2》1部経 |
写私雑書帳 | 写私雑書帳 | 《1》11/472行8~行11 《2》11/472行12~行13 |
《1》(天平勝宝3年)2月5日 《2》(天平勝宝3年)2月15日 |
| 1218 |
法華経1部 |
《1》小長谷嬢女経 | 以受筆墨写紙并更請帳(天平16年6月) | 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写経所解、写疏所請筆墨解(?)(断簡) 写疏筆墨更請帳 写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解案 写疏所解、写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解 写疏所解、写疏所解案 写疏所解 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 |
《1》8/467 | 《1》天平16年6月25日 |
| 1473 |
法華経1部 |
《54》間仰給法花経1部 | 以受筆墨写紙并更請帳(天平16年6月) | 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写経所解、写疏所請筆墨解(?)(断簡) 写疏筆墨更請帳 写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解案 写疏所解、写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解 写疏所解、写疏所解案 写疏所解 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 |
《54》8/474 | 《54》天平21年3月25日 |
| 1144 |
法華経1部 |
法華経1部 | 造石山寺所解移牒符案 | 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所符 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 未収 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造東大寺司移、造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山院所解 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 未収(岸I) 能登臣忍人記名(首尾闕) 未収(岸A) 未収(岸E) 未収(岸E) 奉写一切経所解(?) 未収(岸F) 未収(岸H) 奉写勅旨大般若経所公文案帳 奉写勅旨大般若経所公文案帳 奉写勅旨大般若経所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山寺所公文案帳 造石山院所公文案帳 造石山院所公文案帳 造石山寺所公文案 造石山院所公文案 未収、造石山院所解 造石山院所解 経所解、東大寺造石山院所牒、東大寺司造石山院所牒、東大寺造石山院所返抄、造石山院所解 近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳 近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳 近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳 近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳 空 |
15/244~245 石山院造仏并写経用物文案 | (天平)宝字6年9月16日 |
| 1479 |
法華経1部 |
《71》間奉写法花経1部 | 以受筆墨写紙并更請帳(天平16年6月) | 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写経所解、写疏所請筆墨解(?)(断簡) 写疏筆墨更請帳 写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解 写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解案 写疏所解、写疏所解 写疏所解、写疏所解、写疏所解 写疏所解、写疏所解案 写疏所解 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 写疏筆墨更請帳 |
《71》8/482 | 《71》同日(天平勝宝3年8月24日) |
| 1116 |
法華経1部・(阿弥陀仏像1鋪(3幅綵色)) |
(経仏像) | ― | 安都雄足牒 | 14/325~326 | (天平宝字4年)2月28日 |
| 1116 |
法華経1部・(阿弥陀仏像1鋪(3幅綵色)) |
(仏経) | ― | 安都雄足牒 | 15/313~314 | (天平宝字4年)正月26日 |
| 1116 |
法華経1部・(阿弥陀仏像1鋪(3幅綵色)) |
(画) | ― | 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 造東大寺司解案 造東大寺司解案 御願経奉写等雑文案 |
14/367 東寺奉写経所返抄案 | 天平宝字4年2月25日 |
| 1116 |
法華経1部・(阿弥陀仏像1鋪(3幅綵色)) |
(阿弥陀仏像1鋪(3幅綵色)) | ― | 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 造東大寺司解案 造東大寺司解案 御願経奉写等雑文案 |
14/369 東寺奉写経所雑用銭并仏像奉請文案 | (天平宝字)4年3月10日 |
| 1072 |
法華経1部・最勝王経 |
法華経1部・最勝王経 | ― | 写経司雑受書并進書案及返書 | 7/170行2 | ナシ |
| 4 |
法華経1部・最勝王経1部(注復為1巻) |
法華経1部・最勝王経1部 | 写経目録 | 写経目録 | 7/5~6 | (天平5年)閏3月 |
| 1182 |
法華経1部・梵網経2巻・阿弥陀経1巻 |
【法花1部 梵網経2巻 阿弥陀経1巻】 | ― | 校生装潢手実帳 | 14/312~313 荊島足造物手実 | (天平宝字4年)3月24日 |
| 171 |
法華経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 |
法花経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 | ― | 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 装潢受紙墨軸等帳 経紙出納帳 |
3/602^603 | (天平勝宝5年)12月7日 |
| 171 |
法華経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 |
八部経 | ― | 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 |
9/525 | (天平勝宝5年)12月7日 |
| 171 |
法華経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 |
《1》法花経1部・雑経6部 《2》法花并雑経14巻 |
造東大寺司紙筆墨軸等充帳 |
造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 造東寺司紙筆墨軸等充帳 東大寺政所符 東大寺政所符 東大寺政所符案 東大寺政所符 東大寺政所符 造東大寺司政所符 造東大寺司符 |
《1》13/6 司符 《2》13/7~8 政所符 |
《1》天平勝宝5年12月8日 《2》天平勝宝6年1月29日 |
| 171 |
法華経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 |
法花経1部・雑経6部 | ― | 写書所請間写筆墨帳 | 12/282 | (天平勝宝5年)12月9日 |
| 171 |
法華経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 |
7部雑経 | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
10/567 | (天平勝宝5年)12月11日 |
| 171 |
法華経1部・梵網経2部・観無量寿経1巻・無量義経1巻・浄飯王経1巻・摩訶摩耶経1巻 |
法花経1部 | ― | 写経料紙用残帳 | 13/25 | 天平勝宝6年2月19日 |
| 1293 |
法華経1部・薬師経1巻・千手経1巻 |
法花経1部・薬師経1巻・千手経1巻 | 間写経注文 | 写経所解、写経所解 | 2/454 | 天平17年6月17日 |
| 115 |
法華経1部8巻 |
法花経1部8巻 | ― | 経師布施申請帳案 | 10/604行3~605行4 10/605行5~609行2 造東寺司解案 |
天平勝宝3年2月7日 |
| 152 |
法華経1部8巻 |
台法華経 | 写書所食口案 | 写書所解 写書所解 写書所解、写書所解 写書所解 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所食口案帳 写書所食口案帳 |
12/307~308 写書所解案 | 天平勝宝4年11月21→11日 天平勝宝4年9月21日~10月30→29日(10月食口) |
| 115 |
法華経1部8巻 |
法花経1部8巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解案 | 11/477~482 | 天平勝宝3年2月8日 |