並び順 経典名 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所解
写書所解
写書所解、写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
12/303~304 写書所解案 (天平勝宝4年)7月30日(7月食口)
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所解
写書所解
写書所解、写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
12/304~305 写書所解案 天平勝宝4年8月30日(8月食口)
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所解
写書所解
写書所解、写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
12/306 写書所解案 天平勝宝4年9月21日
天平勝宝4年9月1日~9月20日(9月食口)
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所解
写書所解
写書所解、写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
12/307~308 写書所解案 天平勝宝4年11月21→11日
天平勝宝4年9月21日~10月30→29日(10月食口)
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
12/395~397 写書所解案 天平勝宝5年正月30日
天平勝宝4年12月21日~天平勝宝5年正月30日(正月食口)

8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
12/397~399 写書所解案 天平勝宝5年2月29日(2月食口)
8001 〔五月一日経〕
常疏 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
3/619~621 写書所解 天平勝宝5年3月21日
天平勝宝5年3月1日~21日(3月食口)
8001 〔五月一日経〕
常疏・宮一切経 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
25/62~64 写書所解 天平勝宝5年4月29日
天平勝宝5年3月21日~4月29日(4月食口)

8001 〔五月一日経〕
常疏・論并疏160巻・一切経論 写書所解(案) 写書所解案 12/419~420 天平勝宝5年2月22日
8001 〔五月一日経〕
常疏・論并疏165巻 写書所解(案) 写書所解、写書所解 3/503~504 天平勝宝3年5月30日所請
8001 〔五月一日経〕
常疏・論并疏20巻・一切経論之疏 写書所解(案) 写書所解、写書所解 3/628~629 天平勝宝3年6月21日
8001 〔五月一日経〕
常疏(経典名省略) 常疏充装潢等帳 常疏充装潢等帳
常疏充装潢等帳
常疏充装潢等帳
常疏充装潢等帳
写疏論集充装潢帳
写疏論集受勘検帳
8/338~339行5
8/339行6~行11
8/339行12~341行2
8/341行3~350
24/313~314
8/588~590
天平15年10月10日~(天平18年2月)16日
4310
常目録 北大家写経所啓 写経所啓 7/486~491 天平12年7月8日
117 〔天平二十一年料多心経〕心経768巻
年分多心経 間紙納帳 経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
写経料紙納受帳、華厳経料紙検受注文、写経料紙納受帳
写経料紙納受帳
経紙出納帳
写経所納紙帳
経紙出納帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
10/269~270 (天平20年)10月19日
117 〔天平二十一年料多心経〕心経768巻
年料多心経 間紙充帳
(天平17年5月25日)
正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」
写経疏集間紙充帳
経師充紙帳
写疏紙経師充帳
写疏紙経師充帳断簡
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
写経充紙帳
写疏所解
他田水主充紙注文
八十華厳経充紙注文
写疏充紙帳
写経充紙帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経疏紙充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
3/105+10/554~555 (天平20年)10月8日~19日
117 〔天平二十一年料多心経〕心経768巻
年料心経 請仁王経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 請経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 11/188行4 (天平勝宝2年4月)14日
8001 〔五月一日経〕
広弘明集第3帙第3・7巻 経師手実 7/418~419 天平11年9月29日
1494 弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻
弁中弁論1部3巻・起信論疏1部2巻・梵網経疏1部2巻 写一切経所解(案) 写一切経所解案
阿刀酒主解案
24/245~248
8/373~374行8
8/374行9~行12
8/374~375
天平15年12月17日
1494 弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻
弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻 写疏所解 24/248~249 (後欠)
66#5194 弁中辺論1部3巻・肇論1巻
弁中辺論1部・肇論1巻 間写書等歴名 9/201~202 (天平)18年5月12日検定
8001#5260 〔五月一日経〕
弁中辺論1部(3巻) 律論疏集伝等本収納并返送帳 律論疏集伝等本収納并返送帳
経疏本等収納并返送帳
律論疏集伝等本収納并返送帳
写疏論集納受帳
経疏出納帳
一切経散帳
8/191 (天平16年8月)23日
66#5232 弁中辺論1部3巻・肇論1巻
弁中辺論1部(3巻)・肇論1巻 写疏所請綺緒紙解 8/590~591 天平17年12月21日
1494 弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻
弁中辺論1部3巻・起信論疏1部2巻・梵網経疏1部2巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/348~349 天平15年12月29日
66 弁中辺論1部3巻・肇論1巻
弁中辺論3巻 雑書充装潢帳 8/307 (天平16年)9月1日
148 弁中辺論疏3巻・理趣経疏3巻
弁中辺論疏(下巻) 間紙充帳
(天平17年5月25日)
正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」
写経疏集間紙充帳
経師充紙帳
写疏紙経師充帳
写疏紙経師充帳断簡
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
写経充紙帳
写疏所解
他田水主充紙注文
八十華厳経充紙注文
写疏充紙帳
写経充紙帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経疏紙充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
10/560 (天平勝宝4年5月)17日~7月5日
8001#9180 〔五月一日経〕
弘明集(欠第6巻)・法句集1巻・歴代三宝記(欠第15)・大唐内典録(欠第7・9)・阿毘曇毘婆沙論(欠)・第2帙(欠第2巻)・第3帙(既)・第11帙(第5・6・7・8・9) 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15~16 処々奉請経目録 ナシ
1418 弥勒経300巻
弥勒4巻 (未収) 未収 天平16年5月3日
8007 〔忌日御斎会一切経〕
弥勒下生成仏経1巻・太子沐魄経1巻・大乗伽邪山頂経1巻・不空羂索陀羅尼経1巻・六字大陀羅尼経1巻・金剛般若論2巻・涅槃論1巻・八無●有●経(八無暇有暇経)1巻・能断金剛般若婆羅蜜多経頌論1巻・能断金剛般若婆羅蜜多経論釈3巻・郁伽長者所問経1巻・離睡経1巻・法花玄論10巻 奉写一切経所解移牒案 奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解
装束忌日御斎会司牒
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解案(?)
奉写一切経所解牒案等帳、奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
奉写一切経所解牒案等帳
15/26行3~27行5 東大寺奉写一切経所牒案 天平宝字5年2月21日
1292 弥勒経300巻
弥勒経 写疏所解(案) 写疏所解 2/351 天平16年5月4日
1063 弥勒経3巻・注経3巻・方広経3巻・金剛般若経1巻
弥勒経 写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
7/116 (天平9年)11月18日
47 法華経8巻・弥勒経3巻・梵天経1巻
弥勒経 薬師寺三綱写経請送帳 7/180行9 (天平10年)6月9日
138 弥勒経1部3巻
弥勒経1部3巻 写経所雑物借用并返納帳 11/5行5~行8 ナシ
1418 弥勒経300巻
弥勒経300巻 写疏所案(案) 写弥勒経々師手実帳 8/461 天平16年4月20日
1397 弥勒経3巻
弥勒経3巻 写疏所櫃納検定文案 検定経并雑物等帳 11/46 天平勝宝元年8月19日
138 弥勒経1部3巻
弥勒経3巻 写私雑書帳 写私雑書帳 11/472行4~行7 天平勝宝3年2月5日
1300 弥勒経3巻
弥勒経3巻 雑物収納帳 写経所雑物収納帳
写経所雑物収納帳
写経所雑物収納帳
経師等調度充帳
経師等調度充帳
写経所解
写経所解
写経雑物収納帳
写経雑物収納帳
写経雑物収納帳
8/581 (天平17年12月)19日
1151 弥勒経3巻・千手経1巻
弥勒経3巻・千手経1巻 経師等充紙帳 8/337 27日
(天平)15年10月8日(勘)
1151 弥勒経3巻・千手経1巻
弥勒経3巻・千手経1巻 写経所解(案) 写経所解
写経用紙充受文
2/341~343
8/358~359
天平15年10月8日
4131
弥勒菩薩所問本願経1巻・弥勒来時経1巻 外嶋院経巻奉還状 外嶋院返抄 4/74 天平勝宝7歳8月18日
4295
往生礼讃文1巻・讃釈迦弥勒二聖因果行1巻・本有今无偈1巻・雑羯磨抄1巻・法集経5巻・无相礼讃文1巻・清賓頭盧法1巻・優婆夷浄行法門1巻 検無書注文 検定経并雑物等帳 11/43行3~行8 ナシ(天平19年)
8001 〔五月一日経〕
律摂 常疏紙充帳(天平16年5月) 充紙帳断簡(首尾欠) 24/220 天平16年6月25日~7月18日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
先後経銭用帳 14/223~224 10月4日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
後1200巻経 奉写先後経料交替注文(案) 奉写先後経料交替注文案 14/187~188 (天平宝字)2年10月5日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
後1200巻金剛般経 後金剛般若経経師等筆墨直充帳 後金剛般若経経師等筆墨直充帳案 14/69~70 (天平宝字)2年9月15日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
後1200巻金剛般若経 後金剛般若経奉写経師等筆并墨直充帳 後金剛般若経経師等筆并墨直充帳 14/65~68 (天平宝字)2年9月15日始~10月29日
8005 〔後写一切経〕
後一切経 千部法華経料紙従装潢所納帳、千部法華経料紙充帳(10/65より末尾まで)
千部法華経料納紙帳、千部法華経料紙筆墨充帳
二十部華厳経充装潢并複校帳
千部法華経料紙筆墨充帳
写経充紙注文
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
10/179 (天平20年4月19日以前)
8007 〔忌日御斎会一切経〕
後一切経 後一切経料雑物収納帳 後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
後一切経料雑物納帳
14/422~427行1
14/427行2~429行1
14/429行2~431行2
14/431行3~433行4
14/433行5~435行5
14/435行6~436
14/437~438
14/438
14/438~440
15/85~87
14/440~442
(天平宝字4年)8月3日~(天平宝字5年)5月6日以降
8005#5116 〔後写一切経〕
後一切経 写経所装潢充紙注文 11/39 ナシ
8005 〔後写一切経〕
後一切経 写経所雑物借用并返納帳 11/4行1 (天平勝宝元年12月)15日
8005 〔後写一切経〕
後一切経 写疏料筆墨納帳 写疏料筆墨納帳
筆墨受納帳
筆墨受納帳
8/402 (天平)18年2月5日