並び順 経典名 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8013 〔始二部一切経〕
ナシ 小長谷嶋主経師貢進文 経師貢進文
小長谷島主貢進文
6/273
20/64
宝亀3年2月14日
1141 〔僧正私法花〕法華経50部
ナシ 志紀久比麻呂手実 写法華経経師手実案帳 24/244 志紀久比麻呂手実 (天平15年11月)当月28日
113 華厳経疏77巻
ナシ 写疏所請紙筆墨等注文 10/637行2~行6 (天平感宝元年4月?)
113 華厳経疏77巻
ナシ 寺花厳経疏帳 経師等布施充帳
経師等布施充帳
経師等布施充帳
10/637~640 天平感宝元年4月30日
113 華厳経疏77巻
ナシ 華厳経疏校帳 24/608~610 ナシ
190 〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻
ナシ 西市庄解 西市庄解 4/288 天平宝字2年8月12日
1141 〔僧正私法花〕法華経50部
ナシ 装潢治田石麻呂解 8/351~352 天平15年10月27日
1141 〔僧正私法花〕法華経50部
ナシ 写経所装潢本充帳 8/371~373 (天平15年11月)20日~12月7日
113 華厳経疏77巻
ナシ 装潢布施注文 24/589~590 ナシ
8005 〔後写一切経〕
ナシ 装潢継打紙并界紙等注文 9/50~51 天平18年正月始
1141 〔僧正私法花〕法華経50部
ナシ 治田石万呂造紙納受注文 8/352 ナシ
190 〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻
ナシ 東大寺写経所食口帳
東大寺写経所食口帳
東大寺写経所食口帳
東大寺写経所食口帳
13/346~352 写経所解 天平宝字2年8月30日(8月食口)
190 〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻
ナシ 奉写経所布施奉請文 14/60 (天平宝字2年)9月11日
190 〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻
ナシ 奉写経所庸綿等沽却銭用注文 安都雄足布施注文 14/62~63 (天平宝字2年)9月12日
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経用紙注文 7/35 天平6年6月15日
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
ナシ 写書所解案 12/36~37 ナシ(後欠)
200 観世音経100巻
ナシ 造石山寺所解移牒符案 造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所符
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
未収
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造東大寺司移、造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山院所解
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
未収(岸I)
能登臣忍人記名(首尾闕)
未収(岸A)
未収(岸E)
未収(岸E)
奉写一切経所解(?)
未収(岸F)
未収(岸H)
奉写勅旨大般若経所公文案帳
奉写勅旨大般若経所公文案帳
奉写勅旨大般若経所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山寺所公文案帳
造石山院所公文案帳
造石山院所公文案帳
造石山寺所公文案
造石山院所公文案
未収、造石山院所解
造石山院所解
経所解、東大寺造石山院所牒、東大寺司造石山院所牒、東大寺造石山院所返抄、造石山院所解
近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳
近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳
近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳
近江愛智郡司東大寺封租米進上解案帳
15/230~231 造石山院所解案 天平宝字6年7月25日
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
ナシ 千部法華経校生職掌注文 千部法華経校生職掌注文 24/607~608 ナシ
129 寿量品4000巻
ナシ 装潢請紙并造上所闕帳 11/464~471 (天平勝宝2年)6月20日~(天平勝宝3年)10月25日
200 観世音経100巻
ナシ 造石山院所解 5/257~258 天平宝字6年7月25日
190 〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻
ナシ 造東大寺司写経所公文案帳 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
香山薬師寺牒
伊香弟虫経軸申上文
東寺写経所解案
造東寺司請経文
造東寺司牒
造東寺司移
山階寺返抄
山階寺三綱牒
香山薬師寺三綱牒
東寺写経所牒案
造東寺所移案草
写経所解案草
写経所移案
僧綱牒、造東大寺司解案
東寺写経所牒
東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓
写御書所移
堂官検受文、造東大寺司移
考唱不参歴名
東大寺写経所文書案
東大寺写経所牒案草
(空)
散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案
写大般若経并料紙等注文
東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案
上馬養大般若経布施注文
大般若経并先後経料銭用帳
経所雑物見注文
奉写先経料銭散注文
写経料雑物注文、東寺写経所解案
東寺写経所解案
東寺写経所解案
造東寺司写経目録案
造東寺司写経目録案
舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文
請銭并経師上日行事文案
14/260~261 天平宝字2年11月21日
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経日用紙目録 7/92~98 天平9年2月20日~10年5月28日
168 注陀羅尼集経2部
ナシ 写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
9/524 (天平勝宝5年)10月16日
8005 〔後写一切経〕
ナシ 写経所解 9/7~8 天平18年正月16日
8001#5172 〔五月一日経〕
ナシ 写経所受物帳 経師等受物帳
内侍司牒
7/114~116 天平9年9月20日~天平10年正月25日
8001#5172 〔五月一日経〕
ナシ 写経所受物并返上物注文 7/122 (天平)9年10月18日~(天平10年2月)29日
190 〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻
ナシ 奉写経所経師校生布施注文 14/61 ナシ
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
ナシ 装潢紙充并継上帳 10/643~648 天平感宝元年5月1日始~天平勝宝3年5月12日
8005 〔後写一切経〕
ナシ 写経校生手実帳 9/239~240 天平18年潤9月26日
194 〔一百卅五部経〕法華経45部360巻・金剛般若経45部45巻・理趣経45部45巻
ナシ 御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
造東大寺司解案
造東大寺司解案
御願経奉写等雑文案
14/367 造東大寺司移案 ナシ
175 梵網経100部200巻
ナシ 梵網経充装潢帳 梵網経充装潢帳 13/97~98 (天平勝宝6年)8月4日~7日
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
ナシ 写書所装潢布施充文 24/586~587 天平感宝元年4月30日
8005 〔後写一切経〕
ナシ 写経校生手実帳 9/241 (天平18年)潤9月26日
8005 〔後写一切経〕
ナシ 後写一切経紙納注文 装潢上紙注文 24/459 ナシ
194 〔一百卅五部経〕法華経45部360巻・金剛般若経45部45巻・理趣経45部45巻
ナシ 御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
造東大寺司解案
造東大寺司解案
御願経奉写等雑文案
14/375 造東寺司経紙請用文案 天平宝字4年3月25日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 後金剛般若経料筆墨直等注文 14/70~71 (天平宝字2年)9月15日~10月4日
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経司解
写経司解案
写経司解案
写経司解案
写経司告朔解案
写経司告朔解案、写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
7/188 (天平10年7月行事カ) 天平10年8月
203 〔二部般若〕大般若経2部1200巻
ナシ 米売価銭用帳 第2●(木+ヒ) 米売価銭用帳 5/266~268行8
5/268行9~270
(天平宝字6年)8月10日~9月24日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 後金剛般若経食物用帳 後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
14/81~113 (天平宝字2年)9月18日~11月26日
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経司解
写経司解案
写経司解案
写経司解案
写経司告朔解案
写経司告朔解案、写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
24/78~79 (天平10年8月行事) ナシ
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 経師等請暇解継文 17/560行2~行6 (宝亀)元年10月26日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 後金剛般若経経師等参仕歴名 14/114~117 (天平宝字2年)9月19日~10月7日
203 〔二部般若〕大般若経2部1200巻
ナシ 安都雄足告 造東寺司主典安都雄足状 16/68~69 12/17
170 宝星陀羅尼経1部10巻
ナシ 造東大寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
造東寺司紙筆墨軸等充帳
東大寺政所符
東大寺政所符
東大寺政所符案
東大寺政所符
東大寺政所符
造東大寺司政所符
造東大寺司符
13/4 政所符 天平勝宝5年10月4日
8015 〔今更一部一切経〕
ナシ 奉写一切経所筆納用帳 奉写一切経所筆納用帳
奉写一切経所筆納用帳
経師充筆帳
22/422~425行3
22/425行4~428
15/352~353
(宝亀5年)7月2日~(宝亀)6年2月23日
52=56 千手経1000巻
ナシ 写経司解
写経司解案
写経司解案
写経司解案
写経司告朔解案
写経司告朔解案、写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
7/188 天平10年8月
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 経師等請暇解継文 17/600行3~行7 宝亀2年2月29日
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 経師等請暇解継文 17/600行1~行2 宝亀2年3月6日
203 〔二部般若〕大般若経2部1200巻
ナシ 奉写二部大般若経解移牒案 造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
石山院写経所公文案
造東大寺司石山院所牒
写経所公文案帳
造石山寺所公文案
経所上日解案
写経所公文案帳
東大寺写経所灌頂経奉請案帳
経所解
写経所公文案帳
写経所公文案帳
写経所公文案帳
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案、造東大寺司移文案、経所并吉祥悔過所上日解案
造東大寺司牒、経所并吉祥悔過所上日解案
奉写経所解
造東寺司経師等布施注文
造東寺司経師等布施注文、造東寺司請帙綺注文、経所并吉祥悔過所上日解案
経所解
(未収)、経所解、経所解
経所解
経所解
16/112 天平宝字6年12月23日
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 経師等請暇解継文 17/599行4~行7 宝亀2年3月4日