|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 5000 |
(写経に関する規定) |
ナシ | ― | 写経司雑受書并進書案及返書 | 7/169行6~170行1 | 天平10年8月16日 |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | ― | 経師等請暇解継文 | 17/585行9~586行3 | 宝亀2年潤3月13日 |
| 5000 |
(写経に関する規定) |
ナシ | ― | 写疏所符 | 2/353 | 天平16年7月22日 |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | ― | 考唱不参歴名 | 4/344~345 | ナシ |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | ― | 経師等請暇解継文 | 17/585行6~行8 | (宝亀2年)潤3月13日 |
| 5000 |
(写経に関する規定) |
ナシ | ― | 写経布施校生勘出装潢作物法例 | 3/487~489 | 天平勝宝3年2月8日 |
| 5000 |
(写経に関する規定) |
ナシ | ― | 校生勘出法并経師以下食法 | 11/485~486行2 | ナシ |
| 5000 |
(写経に関する規定) |
ナシ | 食法 | 校生勘出法并経師以下食法 校生勘出法并経師以下食法 写経料食物注文 校生勘出法并経師以下食法 奉写一切経所解(?) 経師校生等大料雑物充用帳 経師校生等大料雑物充用帳 |
11/486行3~488行7 11/488行8~489行1 15/85 11/489行2~行8 15/84 4/455行1~行3 4/455行4~行9 |
天平宝字4年12月4日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 写経司雑解文案 | 写経司解 | 2/189 | 天平11年10月2→3日 |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | 後金剛般若経料用度文案 | 請後金剛般若経料用度帳 請後金剛般若経料用度帳 請後金剛般若経料用度帳 請後金剛般若経料用度帳 請用雑物并所残注文 請用雑物并所残注文 請用雑物并所残注文 |
14/14~16行7 14/16行8~17行8 14/17行9~18行2 14/18行3~18行10 14/217行2~行8 14/216~217行1 14/214~215 |
天平宝字2年10月29日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 出経用紙帳 | 7/381行4 | 天平11年 |
| 172 |
梵網経1部2巻 |
ナシ | ― | 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 写経疏間紙充装潢帳 |
9/525 | 天平勝宝6年正月6日 |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | ― | 東大寺写経所食口帳 東大寺写経所食口帳 東大寺写経所食口帳 東大寺写経所食口帳 |
13/352 写経所解(尾欠) | ナシ(10月食口) |
| 1272 |
(経典名不明) |
ナシ | 写経所解(案) | 写経所解(?)(断簡) 写経所解(?)(断簡) 写経所解 |
11/380~383行2 11/383行3~384 11/455~457 |
ナシ |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | ― | 東寺写経所解 | 4/349 | 天平宝字2年11月18日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 本経惣数検定注文 | 検定本経注文 | 9/342~343 | 天平19年3月1日 |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | ― | 経師等請暇解継文 | 17/578行3~行6 | 宝亀2年潤3月21日 |
| 189 |
〔千巻経〕金剛般若経1000巻 |
ナシ | 造東大寺司写経所公文案帳 | 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 香山薬師寺牒 伊香弟虫経軸申上文 東寺写経所解案 造東寺司請経文 東寺写経所解并牒案 東寺写経所解并牒案 山階寺(興福寺)三綱牒 高秋永経軸進上文 中島写経所牒 興福寺三綱牒 元興寺三綱牒 造東寺司牒 造東寺司移 山階寺返抄 山階寺三綱牒 香山薬師寺三綱牒 東寺写経所牒案 造東寺所移案草 写経所解案草 写経所移案 僧綱牒、造東大寺司解案 東寺写経所牒 東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓 写御書所移 堂官検受文、造東大寺司移 考唱不参歴名 東大寺写経所文書案 東大寺写経所牒案草 (空) 散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案 写大般若経并料紙等注文 東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案 上馬養大般若経布施注文 大般若経并先後経料銭用帳 経所雑物見注文 奉写先経料銭散注文 写経料雑物注文、東寺写経所解案 東寺写経所解案 東寺写経所解案 造東寺司写経目録案 造東寺司写経目録案 舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文 請銭并経師上日行事文案 |
14/260~261 | 天平宝字2年11月21日 |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
ナシ | 写千巻経所食物用帳 | 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 (未収) 造東寺司食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳 写千巻経所食物用帳断簡 千手千眼新羂索薬師経料(?)雑物下充帳 千手千眼新羂索薬師経料(?)雑物下充帳 千手千眼新羂索薬師経料(?)雑物下充帳 後金剛般若経(?)経師等食料下充帳 |
13/284~298、(未収) 25/248~249、13/299~317、25/232~233、13/473~475、13/470~473、14/113 |
天平宝字2年6月21日始、6月22日~9月2日 |
| 203 |
〔二部般若〕大般若経2部1200巻 |
ナシ | ― | 奉写二部大般若経用度注文 | 16/70~71 | 天平宝字6年12月19日 |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | 造東大寺司写経所公文案帳 | 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 香山薬師寺牒 伊香弟虫経軸申上文 東寺写経所解案 造東寺司請経文 東寺写経所解并牒案 東寺写経所解并牒案 山階寺(興福寺)三綱牒 高秋永経軸進上文 中島写経所牒 興福寺三綱牒 元興寺三綱牒 造東寺司牒 造東寺司移 山階寺返抄 山階寺三綱牒 香山薬師寺三綱牒 東寺写経所牒案 造東寺所移案草 写経所解案草 写経所移案 僧綱牒、造東大寺司解案 東寺写経所牒 東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓 写御書所移 堂官検受文、造東大寺司移 考唱不参歴名 東大寺写経所文書案 東大寺写経所牒案草 (空) 散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案 写大般若経并料紙等注文 東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案 上馬養大般若経布施注文 大般若経并先後経料銭用帳 経所雑物見注文 奉写先経料銭散注文 写経料雑物注文、東寺写経所解案 東寺写経所解案 東寺写経所解案 造東寺司写経目録案 造東寺司写経目録案 舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文 請銭并経師上日行事文案 |
14/181 | ナシ |
| 1567 |
(経典名不明) |
ナシ | ― | 鳥取国万呂請紙状 | 16/120 | (天平宝字)6年潤12月1日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 辟槻縄麻呂啓 | 辟槻縄麻呂啓 | 2/191 | 天平11年12月1日 |
| 203 |
〔二部般若〕大般若経2部1200巻 |
ナシ | ― | 上馬養解 | 16/117~118 | 天平宝字6年12月30日 |
| 55 |
〔百部法華〕法華経100部800巻 |
ナシ | ― | 氏名欠手実 | 24/74 | 天□□□□月5日(天平10年3月5日カ) |
| 113 |
華厳経疏77巻 |
ナシ | 久米熊鷹解 | 経師久米熊鷹解 | 10/442 | 天平20年11月20日 |
| 203 |
〔二部般若〕大般若経2部1200巻 |
ナシ | ― | 上馬養銭用注文 | 16/131~132 | (天平宝字)6年閏12月4日 |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | ― | 後金剛般若経(?)経師筆墨充帳 | 14/161~164 | ナシ |
| 1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | ― | 校生装潢手実帳 | 14/318 | ナシ |
| 55 |
〔百部法華〕法華経100部800巻 |
ナシ | ― | 写経司解案草 | 24/92~93 | ナシ |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | ― | 後金剛般若経(?)写上帳 後金剛般若経(?)写上帳 |
14/164~166 | ナシ |
| 1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | 秦姓弟兄解 | 経師秦姓弟兄解 | 10/664 | 天平感宝元年6月27日 |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | ― | 経師等請暇解継文 | 17/576行1~行4 | 宝亀2年4月1日 |
| 203 |
〔二部般若〕大般若経2部1200巻 |
ナシ | ― | 飯高息足状 | 16/344 | 天平宝字7年2月29日 |
| 189 |
〔千巻経〕金剛般若経1000巻 |
ナシ | ― | 小治田人君不参状 | 13/462~463 | 天平宝字2年7月14日 |
| 77#5087 |
(経典名不明) |
ナシ | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
8/575、24/352 | (天平18年)3月3日~24日 |
| 1201 |
(経典名不明) |
ナシ | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
10/561~562 | (天平勝宝)4年9月27日~10月11日 |
| 8007 |
〔忌日御斎会一切経〕 |
ナシ | 池原禾守牒 | 池原禾守牒 | 25/300~301 | (天平宝字4年)12月15日 |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | 請暇不参解 | 安宿広成請暇解 | 6/171 | (宝亀2年か)4月13日 |
| 189 |
〔千巻経〕金剛般若経1000巻 |
ナシ | 造東大寺司移(案) | 造東寺司移 | 13/478 | ナシ |
| 8005 |
〔後写一切経〕 |
ナシ | 写後経所布施注文 | 写後経所布施注文 | 10/287~290 10/290~291 |
ナシ |
| 8005 |
〔後写一切経〕 |
ナシ | 写後経所解(案) | 写後経所解案 | 9/362 | ナシ |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
ナシ | 大宅立足解 | 大宅立足解 | 13/475 | 天平宝字2年7月19日 |
| 98 |
六十華厳経21部1260巻 |
ナシ | 後廾部六十花厳経装潢等帳 | 六十華厳経料紙充装潢帳 | 12/355 | 天平勝宝4年8月27日 |
| 8001#5166 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 経所解案 | 経所解案 | 5/412行6~行8 | (天平宝字)7年7月26日 |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | 請暇不参解 | 安宿広成請暇解 | 6/171 | 宝亀2年4月15日 |
| 203 |
〔二部般若〕大般若経2部1200巻 |
ナシ | 奉写二部大般若経料綿布用■ | 写経料雑物収納并下用帳 | 16/89行8~90 | (天平宝字6年)12月20~23日 |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
ナシ | ― | 造東寺司(?)経師召文 | 13/480 | ナシ |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
ナシ | ― | 経師等請暇解継文 | 17/601行3~行5 | 宝亀2年4月15日 |
| 78 |
仁王経義疏2巻 |
ナシ | 間紙充帳 (天平17年5月25日) 正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」 |
写経疏集間紙充帳 経師充紙帳 写疏紙経師充帳 写疏紙経師充帳断簡 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 六巻鈔充紙帳 写経充紙帳 写疏所解 他田水主充紙注文 八十華厳経充紙注文 写疏充紙帳 写経充紙帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経疏紙充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 経師等紙筆墨充帳 |
24/352 | (天平)18年3月7日~24日 |