並び順 経典名 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
1539 (雑経)
雑経 奉写一切経所綺下充帳
奉写一切経所綺下充帳
15/121行10~行11 (天平宝字6年)3月7日
1545 (雑経)
雑経 藤原夫人家写経料紙収納帳(神亀4年) 写経料紙帳
装潢受紙注文
24/4行8 ナシ
150 〔七部経〕法華経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経1部8巻・弥勒経1部3巻・理趣経1部1巻・薬師経1部1巻
雑経 写書所食口案 写書所解
写書所解
写書所解、写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
12/304~305 写書所解案 天平勝宝4年8月30日(8月食口)
1530 (雑経)
雑経 写経所解案 13/71~72 天平勝宝6年6月8日
1343 〔春宮 御書雑経〕高王観世音経10巻・六門多羅尼経10巻・无常経10巻・多心経10巻・仏頂経1巻・千手千眼経1巻・理趣経1巻・金剛般若経1巻
雑経10巻 校生手実帳 校生等啓
校生等解
写経校帳
写経校帳
写経校帳
写経校帳
7/389行6 (天平11年)11月1日
1386 (雑経12帙133巻)
雑経12帙(133巻) 写疏所櫃納検定文案 検定経并雑物等帳 11/45 天平勝宝元年8月19日
1214 大品般若経40巻・(雑経)
雑経24巻、大品般若経40巻 皇后宮職牒(案) 皇后宮職牒 7/192 天平10年11月9日
8006 〔中断一切経〕
雑経2560巻 御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
造東大寺司解案
造東大寺司解案
御願経奉写等雑文案
25/270行4~行9 造東大寺司解案
25/270行11~271行3 造東大寺司解案
天平宝字4年7月(30日)
198 称讃浄土経1800巻
雑経2560巻 御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
造東大寺司解案
造東大寺司解案
御願経奉写等雑文案
25/270行4~行9 造東大寺司解案
25/270行11~271行3 造東大寺司解案
天平宝字4年7月(30日)
48 最勝王経5部50巻・千手経50巻
雑経30巻(千手経15巻・最勝王経15巻) 写経司解
写経司解案
写経司解案
写経司解案
写経司告朔解案
写経司告朔解案、写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
7/195~197  (天平10年11月行事) 天平10年12月1日
1536 (雑経33巻)
雑経33巻 奉写一切経所綺下充帳
奉写一切経所綺下充帳
15/120行9~行11 (天平宝字5年)8月23日
58 法華経4部32巻・薬師経1巻・観世音経1巻・阿弥陀経1巻
雑経35巻 韓国人成装潢紙注文案 8/53 天平14年3月29日
58 法華経4部32巻・薬師経1巻・観世音経1巻・阿弥陀経1巻
雑経35巻 写経所解(案) 写経所解
写経用紙充受文
2/341~343 天平15年10月8日
150 〔七部経〕法華経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経1部8巻・弥勒経1部3巻・理趣経1部1巻・薬師経1部1巻
雑経41巻(法花経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経8巻/理趣経1巻・薬師経1巻・弥勒経1部3巻) 写書所解案 13/43~44 天平勝宝5年12月10日
1153 (雑経7巻)
雑経7巻 写経所解(案) 写経所解
写経用紙充受文
2/341~343
8/358~359
天平15年10月8日
150 〔七部経〕法華経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経1部8巻・弥勒経1部3巻・理趣経1部1巻・薬師経1部1巻
雑経7部 写書所請間写筆墨帳 12/279 (天平勝宝)4年10月11日~同5年12月9日
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
雑経9巻 写書所請間写筆墨帳 12/278 (天平勝宝)4年10月10日
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
雑経9巻 写書所食口案 写書所解
写書所解
写書所解、写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
12/307~308 写書所解案 天平勝宝4年11月21→11日
天平勝宝4年9月21日~10月30→29日(10月食口)
4507
雑集疏1部4巻(道興師)・元暁師料簡1巻・唯識枢要1部・枢要私記2巻・梵網文記2巻・四善根章1巻・末那四或章1巻・菩薩戒本持犯要記1巻・玄隆師章1部15巻・梵網上巻疏1巻・梵網私記上巻1巻(元暁師)・菩薩羯磨文1巻・部執異論1巻・阿毘達磨集論7巻・開元目録1部19巻 奉請一切経律巻帙注文 18/461~462 ナシ
8001#9168 〔五月一日経〕
雑集論1部(16巻) 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14 処々奉請経目録 ナシ
8001#9168 〔五月一日経〕
雑集論1部16巻 一切経散帳 一切経散帳 11/226行4 (天平勝宝)元年4月19日
8001#9168 〔五月一日経〕
雑集論1部16巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/358行11 (天平勝宝)元年4月15→19日
8001 〔五月一日経〕
雑集論1部16巻 宮一切経散帳 宮一切経散帳 10/328行12~行13 ナシ
1254 離騒
離騒 写書雑用帳 写書雑用帳 1/393 天平2年7月4日
72 〔難波之時大般若経〕大般若経1部600巻
難波之時大般若経 間紙納帳 経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
写経料紙納受帳、華厳経料紙検受注文、写経料紙納受帳
写経料紙納受帳
経紙出納帳
写経所納紙帳
経紙出納帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
3/484~485 (天平20年)4月22日
1315 雪情澄神章1巻
雪情澄神章1巻 間写充本帳 私写疏本紙等充帳
私写疏本紙等充帳
写経充紙帳
24/472 ナシ
8001 〔五月一日経〕
顕揚論疏1部10巻(智仁師) 宮一切経散帳 宮一切経散帳 10/330行12~行13 ナシ
169 顕無辺経1巻
顕無辺経 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
12/407~408 写書所解案 天平勝宝5年9月20日
天平勝宝5年9月1日~20日(9月食口)

169 顕無辺経1巻
顕無辺経 写書所食口案 写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所解
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所食口案帳
写書所解
写書所食口案帳
3/634~636 天平勝宝5年10月30日
天平勝宝5年9月21日~10月30日(10月食口)
1019 (高丘王之所願経16巻)
高丘王所願之経16巻 間写充装潢帳 写経疏充用注文 9/256 ナシ
4206
高僧伝 奉請文 内侍司牒
市原王高僧伝奉請文
25/37 (天平勝宝3年7月)21日
8001 〔五月一日経〕
高僧伝2巻・法顕伝1巻
・梵網経2巻・百論2巻
常疏写納并櫃乗次第帳 常疏写納并櫃乗次第帳 9/345行4~346行13 天平19年3月7日校・校験
天平19年5月4日
4206
高僧伝第6巻 経疏出納帳 経疏出納帳
経疏出納帳、経疏請出納
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
3/552行9~553行3 (天)平勝宝3年7月18日
125 海龍王経10部40巻
龍海王経10部(40巻) 写書所経并疏惣帳 写書所経并疏惣帳 11/346 天平勝宝2年7月21日
125 海龍王経10部40巻
龍王 仁王経疏充紙本墨筆帳 仁王経疏紙筆墨充帳 11/193 (天平勝宝2年4月)8日