|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経目録19巻 大哀経8巻~蜜迹金剛力士経5巻 都合26帙 205巻 |
経本請和上所注文 | 写経目録 | 7/53~54 | 天平8年9月29日 |
| 1139 |
唯識論疏16巻 |
唯識論疏16巻 | 写唯識論疏布施啓(案) | 高屋赤麻呂(?)写紙并布施啓 | 7/120~121 | 天平9年10月18日 |
| 38 |
随求即得陀羅尼経・大仏頂経(復為1巻3通) |
随求即得陀羅尼・大仏頂尊陀羅尼 | ― | 写経勘紙解 | 2/31 | 天平9年10月30日 |
| 42 |
随求即得陀羅尼・大仏頂陀羅尼(複為1巻) |
随求即得陀羅尼・大仏頂陀羅尼(複為1巻) 随求即得陀羅尼・大仏頂陀羅尼(複為1巻) |
― | 写経勘紙解 | 2/31 | 天平9年10月30日 |
| 23 |
無垢称経疏6巻 |
無垢称経疏6巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/22行11 | 天平9年10月30日 |
| 1140 |
唯識論疏15巻 |
唯識論疏15巻 | 写唯識論疏布施注文 | 高屋赤麻呂写紙并布施啓 | 7/122~123行8 | 天平9年12月20日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 写経日用紙目録 | 7/92~98 | 天平9年2月20日~10年5月28日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切 | ― | 写経装潢注文 | 7/99 | 天平9年2月22日~【5月9日】 |
| 1056 |
最勝王経10巻・法華経8巻・理趣経1巻・曼殊室理分2巻・那伽室理分1巻・不空羂索経1巻・本願薬師経1巻・新翻薬師経2巻・能断般若経1巻・千手千眼経1巻 |
法華経8巻・最勝王経10巻・雑経10巻(曼殊室理分2巻・那伽室理分1巻・能断般若1巻・千手千眼経1巻・新翻薬師経2巻・本願薬経1巻・不空羂索経1巻・理趣分1巻) | ― | 写経勘紙解 | 2/25~26 | 天平9年3月13日 |
| 1265 |
(経典名不明) |
ナシ | 小野備宅啓 | 小野備宅啓 | 2/28 | 天平9年4月4日 |
| 8001#5172 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 写経所受物帳 | 経師等受物帳 内侍司牒 |
7/114~116 | 天平9年9月20日~天平10年正月25日 |
| 192 |
〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻 |
ナシ | ― | 経師秦太草請暇解 | 14/200 | 天平勝字(天平宝字)2年10月16日 |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
法花経、千部法花 | 千部法華経布施文案 | 写経所解 写経所解 写経所解 写経所解 写経所解 写書所解 写書所解 写書所解 写書所解 写書所解 写書所解 写書所解 |
3/263~264行9 3/264行10~270行3 3/270行4~271 |
天平勝宝→天平感宝→天平勝宝元年7月6日 |
| 1120 |
大般若経1部600巻 |
大般若経1部(600巻) | 造東大寺司解(案) | 造東大寺司解 | 3/463~468 | 天平勝宝2年10月12日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
(経典名省略) | ― | 造東大寺司牒案 | 11/427~430 | 天平勝宝2年11月 |
| 8020 |
〔審詳師経〕 |
(審詳師経)(経典名省略) | ― | 造東大寺司牒案 | 11/427~430 | 天平勝宝2年11月 |
| 1134 |
弥勒経3巻・阿弥陀経1巻・寿延経1巻 |
合5巻(弥勒経3巻・阿弥陀経1巻・寿延経1巻) | ― | 写書所解案 | 11/421~422 | 天平勝宝2年11月8日 |
| 117 |
〔天平二十一年料多心経〕心経768巻 |
多心経768巻(複30巻成26巻/天平21年料) | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 118#5016 |
薬師経7巻 |
薬師経7巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 119 |
法華経疏2部(1部12巻吉蔵/1部10巻基) |
法花経疏1部10巻(基法師撰)・法花経疏1部12巻(吉蔵師撰) | ― | 造東寺司解案 | 11/439~447 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 100 |
成唯識論疏1部16巻(円測) |
成唯識論疏1部16巻(円測師撰) | ― | 造東寺司解案 | 11/439~447 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 106 |
救護身命経100巻 |
救護身命経100巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 121 |
大恵度経疏1部6巻 |
大恵度経疏1部6巻 | ― | 造東寺司解案 | 11/439~447 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 108 |
仏説灌頂梵天神策経3巻 |
仏説灌頂梵天神策経2→3巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 109 |
理趣経1巻 |
理趣経1巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 110 |
因明論疏1部3巻(基) |
因明論疏1部3巻(基法師撰) | ― | 造東寺司解案 | 11/439~447 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 111 |
十一面経11巻 |
十一面経11巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 112 |
右遶仏塔功徳経2巻・浴像功徳経2巻・温室経2巻・盂蘭飯経2巻 |
右遶仏塔功徳2巻・浴像功徳経2巻・温室経2巻・盂蘭瓫経2巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
先写一切経 | ― | 造東寺司解案 | 11/439~447 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 132 |
十一面経11巻 |
十一面11巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 115 |
法華経1部8巻 |
法華経1部8巻 | 造東寺司解(案) | 造東寺司解 | 3/471~475 | 天平勝宝2年12月23日 |
| 8005 |
〔後写一切経〕 |
一切経1部 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 1184#5149 |
10部花厳経 |
10部花厳経 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 120#5298 |
大般若経1部 |
大般若経1部 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 127 |
仁王経疏100部300巻 |
【仁王経疏】 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 8004 |
〔大官一切経・先写一切経〕 |
一切経1部 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
法花経190部1520巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 130 |
阿含経20部197巻 |
阿含経197巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/449 | 天平勝宝2年12月24日 |
| 1026 |
梵網経2巻・観無量寿経1巻 |
梵網経1部(2巻)・観无量寿経1部(1巻) | ― | 写経及紙墨注文 | 3/476~477 | 天平勝宝2年12月27日 |
| 8001#9244 |
〔五月一日経〕 |
維摩経2巻・注維摩経6巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/451行4~行5 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9248 |
〔五月一日経〕 |
大仏頂尊勝陀羅尼経1巻・仏頂尊勝陀羅尼経1巻(仏陀波利)・仏頂勝陀羅尼経1巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/450行5~行6 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9173 |
〔五月一日経〕 |
因明入正理1巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/452行9~行10 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9177 |
〔五月一日経〕 |
賢愚経16巻(2帙1无占)・雑宝蔵経8巻(■帙1)・大唐西域記12巻(帙1无占)・衆経要集7巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/450 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9005 |
〔五月一日経〕 |
決定毘尼経1巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/451 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9216 |
〔五月一日経〕 |
七俱胝仏母心准提陀羅尼経1巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/450行3~行4(行間書込み) | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9174 |
〔五月一日経〕 |
摂大乗論10巻・弁中辺論3巻・因明論1巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/452~453 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9253 |
〔五月一日経〕 |
解深密経5巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/450~451 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9161 |
〔五月一日経〕 |
随求即得大自在陀羅尼神呪経1巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/451 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9172 |
〔五月一日経〕 |
判比量論1巻・掌珎論2巻・唯識論9巻・摂大乗論釈論10巻 | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/451~452 | 天平勝宝2年12月28日定 |
| 8001#9011 |
〔五月一日経〕 |
最勝王疏(最勝王経疏)6巻(慧昭師撰) | ― | 造東寺司櫃納経并未返経論注文 | 11/452~453 | 天平勝宝2年12月28日定 |