|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 写経司雑解文案 | 写経司解 | 2/188 | 天平11年10月2日 |
| 1214 |
大品般若経40巻・(雑経) |
大品般槃若40巻 | 写経司雑受書并進書案文及返書 | 大般若経奉請状 写経所大般若経検納啓 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 |
7/176行6~10 経巻返納注文 | 天平11年11月29日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 辟槻縄麻呂啓 | 辟槻縄麻呂啓 | 2/191 | 天平11年12月1日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | ― | 写経司啓 | 2/157~158 | 天平11年2月13日 |
| 55 |
〔百部法華〕法華経100部800巻 |
法華経100部(800巻) 99部白紙 1部紫紙 |
― | 写経司解案 | 7/256~262 | 天平11年4月 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/225~226行8 | 天平11年4月1日 (天平11年3月行事) |
| 1075#5136 |
(経典名不明) |
ナシ | 写経司解(案) | 写経司解 | 2/169 | 天平11年4月26日 |
| 55 |
〔百部法華〕法華経100部800巻 |
法華経4部 | 写経司雑受書并進書案文及返書 | 大般若経奉請状 写経所大般若経検納啓 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 写経司雑受書并進書案及返書 |
7/176行3~5 都維那仁勝経巻収納状 | 天平11年4月27日 |
| 8002 |
〔北夫人一切経・元興寺北宅一切経〕 |
大般若経 | 北大家経写所啓 | 北大家経写所啓 | 2/170 | 天平11年5月18日 |
| 1075 |
〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻 |
大波若経 | 北大家経写所啓 | 北大家経写所啓 | 2/170 | 天平11年5月18日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 出経用紙帳 | 7/379~381行3 | 天平11年7月12日~11月14日 |
| 8001#5170 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 校生手実帳 | 校生等啓 校生等解 写経校帳 写経校帳 写経校帳 写経校帳 |
7/381~383行7、(未収) 7/383行8~386行7 7/386行8~388行7 (未収)、7/388行8~390 |
天平11年7月12日~12月13日 |
| 1073 |
无垢称経6巻 |
无垢称経6巻(帙1) | ― | 写経司雑受書并進書案及返書 | 7/172行9~173行1 | 天平11年7月26日 |
| 1350 |
方広経 |
方広経 | 校生手実帳 | 校生等啓 校生等解 写経校帳 写経校帳 写経校帳 写経校帳 |
2/176 | 天平11年7月30日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 写経司解 | 7/390~391 | 天平11年8月12日 |
| 54 |
方広経3巻 |
【外】方広経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/228~231 | 天平11年8月1日 (天平11年7月行事) |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/228~231 | 天平11年8月1日 (天平11年7月行事) |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
広弘明集第3帙第3・7巻 | ― | 経師手実 | 7/418~419 | 天平11年9月29日 |
| 54 |
方広経3巻 |
方広経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/231~236 | 天平11年9月2日 (天平11年8月行事) |
| 1075 |
〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻 |
大般若経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/231~236 | 天平11年9月2日 (天平11年8月行事) |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/231~236 | 天平11年9月2日 (天平11年8月行事) |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/236~238 | 天平11年9月30日 (天平11年9月告朔) |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 写経司雑解文案 | 写経司解 | 2/187 | 天平11年9月8日 |
| 1214 |
大品般若経40巻・(雑経) |
大品般若経40巻 | ― | 経師等充紙帳 | 8/336 | 天平11月(年)11月29日 (天平)15年10月8日(勘) |
| 8101 |
〔五月一日経目録〕 |
開元目録 | 写経司啓(案) | 写経司啓 | 24/126~127 | 天平12年4月15日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 写経司啓(案) | 写経司啓 | 24/126~127 | 天平12年4月15日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 写経司啓 | 7/485~486 | 天平12年4月15日 |
| 8020 |
〔審詳師経〕 |
花厳論49巻・取因論1巻・花厳経修慈分1巻 | 北大家写経所啓 | 写経所啓 | 7/486~491 | 天平12年7月8日 |
| 8002 |
〔北夫人一切経・元興寺北宅一切経〕 |
(経典名省略) | 北大家写経所啓 | 写経所啓 | 7/486~491 | 天平12年7月8日 |
| 8024 |
〔観世音寺一切経〕 |
四分律疏4巻 | 北大家写経所啓 | 写経所啓 | 7/486~491 | 天平12年7月8日 |
| 4310 |
― |
常目録 | 北大家写経所啓 | 写経所啓 | 7/486~491 | 天平12年7月8日 |
| 8001#5180 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
(未収)、7/228 | 天平13年 26日 |
| 1075 |
〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻 |
ナシ | 福寿寺写一切経所解(案) | 福寿寺写経所解 | 2/307 | 天平13年10月19日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 装潢所解 | 装潢所解 | 2/308 | 天平13年12月3日 |
| 52=56 |
千手経1000巻 |
千手経 | 装潢所解 | 装潢所解 | 2/308 | 天平13年12月3日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
大乗経448巻(又10巻) | 甲櫃納一切経勘定注文 | 一切経納櫃帳 | 7/493行4~行7 | 天平13年3月11日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
小乗律338巻 | 戊櫃納一切経勘定注文 | 一切経納櫃帳 | 7/495行5~行8 | 天平13年3月11日 |
| 8101 |
〔五月一日経目録〕 |
小乗経并論495巻(又目録2巻(欠1)) | 丁櫃納一切経勘定并経物出納注文 | 一切経納櫃帳 | 7/494行8~行11 | 天平13年3月11日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
大乗経448巻・大乗経589巻・大乗論255巻・小乗経并論495巻・小乗律并伝338巻・大乗経并論425巻・大乗経并小乗論379巻・大乗経400巻・大乗経并論180巻 | 一切経装未装并納櫃注文 | 一切経納櫃目録 | 7/497~498 | 天平13年3月19日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
6巻注維摩経・1巻大孔雀王経・1巻治意経・1巻猘狗経 | 写一切経司移 | 写一切経司移 | 7/513 | 天平13年4月19日 |
| 1352 |
法華経疏 |
法花疏 | ― | 装潢用紙帳 | 7/516 | 天平13年4月30日 |
| 1351 |
華厳経疏 |
花厳経疏 | ― | 装潢用紙帳 | 7/516 | 天平13年4月30日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | ― | 写経充紙帳 | 7/561~577 | 天平13年8月1日~14年4月29日 |
| 52=56 |
千手経1000巻 |
千手 | ― | 写経充紙帳 | 7/561~577 | 天平13年8月1日~14年4月29日 |
| 52=56 |
千手経1000巻 |
ナシ | ― | 写経司解 写経司解案 写経司解案 写経司解案 写経司告朔解案 写経司告朔解案、写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 写経司告朔帳解 |
7/232 | 天平13年9月~12月 |
| 4288 |
― |
(経典名省略) | 某寺三綱解 | 経巻勘注解 | 7/500~501 | 天平13年潤3月21日 |
| 52=56 |
千手経1000巻 |
千手経 | ― | 写一切経所経師上日帳 写一切経所経師上日帳 |
8/128行10~129行1 | 天平13年潤月3日至14年9月30日 |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 金光明寺写一切経所応給銭注文 | 写経行事給銭注文 | 7/511~513 | 天平13年閏3月~天平14年11月 |
| 1354 |
(外写雑経) |
外写雑経・雑経 | ― | 写経行事給銭帳 | 7/600行4~行12 | 天平13年閏3月11日~4月30日 |
| 1352 |
法華経疏 |
法花疏・疏 | ― | 写経行事給銭帳 | 7/600行4~行12 | 天平13年閏3月11日~4月30日 |