並び順 年月日 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料名
大日古文書名
該当箇所
年月日
68 大乗起信論2部2巻(旧)・大乗起信論疏2部4巻
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/489行5~490 天平16年12月23日
69 金光明経疏1部8巻(元暁)
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/489行5~490 天平16年12月23日
8001 〔五月一日経〕
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/489行5~490 天平16年12月23日
63 華厳孔目章4巻(真聖)・華厳経一乗教分記1部3巻
花厳孔目一部4巻・同経一乗教分記一部3巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
64 大乗起信論2巻(馬鳴菩薩)
起信論1部2巻 馬鳴菩薩 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
1010 成唯識論1部10巻
成唯識論一部10巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
1011 梵網経疏1部2巻
梵網経疏1部2巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
65 十一面神呪心経義疏1巻
十一面神呪心経義疏1巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
66 弁中辺論1部3巻・肇論1巻
肇論1巻・弁中辺論一部3巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
68 大乗起信論2部2巻(旧)・大乗起信論疏2部4巻
起信論2部2巻(旧)・起信論疏2部(4巻) 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
69 金光明経疏1部8巻(元暁)
八巻金光明経疏一部8巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
8001 〔五月一日経〕
一切経
(経典内訳省略)
写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/357+8/525~526 天平16年12月24日
1131 (40巻外・間)
44→40巻外・間 写経所解(案) 写経所解案
写疏所解
24/283~284
8/516行5~520行3
8/520行4~8
天平16年12月38→18日
8001 〔五月一日経〕
集論并疏 写経所解(案) 写経所解案
写疏所解
24/283~284
8/516行5~520行3
8/520行4~8
天平16年12月38→18日
1215 最勝王経
間写最勝王経 写経疏筆墨充帳 写疏筆墨充帳
写疏筆墨充帳
8/436 天平16年2月6日
1210 (私)
(私) 写経疏筆墨充帳 写疏筆墨充帳
写疏筆墨充帳
8/435~437 天平16年2月6日
1212 法華
法花、法
写経疏筆墨充帳 写疏筆墨充帳
写疏筆墨充帳
8/435~437 天平16年2月6日
8004 〔大官一切経・先写一切経〕
写経疏筆墨充帳 写疏筆墨充帳
写疏筆墨充帳
8/435~437 天平16年2月6日
8001 〔五月一日経〕
宮常疏・常疏 写経疏筆墨充帳 写疏筆墨充帳
写疏筆墨充帳
8/435~437 天平16年2月6日
8001 〔五月一日経〕
理趣経16巻
宮一切経 写疏所解 8/450~451 天平16年3月10日
1005 理趣経16巻
間写理趣経16巻 写疏所解 8/450~451 天平16年3月10日
1292 弥勒経300巻
僧正願経弥勒経300巻 僧正弥勒経料充紙并充筆墨帳 僧正願経料筆墨紙充帳 8/451~457 天平16年3月14日~5月9日
1005 理趣経16巻
理趣経16巻 間写書料紙収納帳 間写書料紙収納帳 8/358 天平16年3月1日
1003 〔甲加宮写経〕
甲加宮遺書13巻 雑書充装潢帳 8/306 天平16年3月9日~7月21日
1418 弥勒経300巻
弥勒経300巻 写疏所案(案) 写弥勒経々師手実帳 8/461 天平16年4月20日
8001 〔五月一日経〕
法花玄2巻(第4・9)・毘尼律3巻(欠中巻/且充上下) 雑書充装潢帳 8/305 天平16年4月5日充
1006 十一面観世音神呪経7巻・仏頂尊勝陀羅尼経2巻
十一面経7巻 間写書料紙収納帳 間写書料紙収納帳 8/358 天平16年4月9日
1418 弥勒経300巻
弥勒4巻 (未収) 未収 天平16年5月3日
1292 弥勒経300巻
弥勒経 写疏所解(案) 写疏所解 2/351 天平16年5月4日
8001 〔五月一日経〕
律摂 常疏紙充帳(天平16年5月) 充紙帳断簡(首尾欠) 24/220 天平16年6月25日~7月18日
4290
法花摂釈4巻(智周撰)・金剛三昧経論2巻(中下) 写一切経所啓(案) 写一切経所請経帳 8/167~168 写一切経所請疏啓 天平16年6月29(日)
8001 〔五月一日経〕
華厳論3帙 第30巻 既母建麻呂写疏手実 24/266 天平16年6月7日
1008 華厳経疏1部20巻
華厳疏2帙第2巻 既母建麻呂写疏手実 24/266 天平16年6月7日
5000 (写経に関する規定)
ナシ 写疏所符 2/353 天平16年7月22日
1005 理趣経16巻
理趣経16巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1004 法華経1部8巻
法花経1部8巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1006 十一面観世音神呪経7巻・仏頂尊勝陀羅尼経2巻
十一面経7巻・仏頂経2巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1009 成唯識論1部10巻
成唯識論1部10巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1003 〔甲加宮写経〕
(甲加宮写経)18巻
旧起信論1巻・又新2巻・又疏2巻・又別記1巻・肇論疏2巻・瑜伽聊簡1巻・法花宗要1巻・弁中辺論3巻・花厳経伝記5巻
写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
8001 〔五月一日経〕
宮一切経 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1164 華厳経疏1部20巻
花厳疏2部40巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
1008 華厳経疏1部20巻
花厳疏2部40巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
61 成唯識論掌中枢要1部4巻(基)
成唯識論掌中枢要1部4巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
62 四分律抄1部6巻
四分律抄第1巻 写経所解(案) 写経所解
写疏所解
写経所解
写疏所解
写経所解
2/355~357 天平16年7月25日
8001 〔五月一日経〕
韓国人成装潢等送紙受充注文 8/488 天平16年7月26日
1482 (間)
韓国人成装潢等送紙受充注文 8/488
天平16年7月26日
1004 法華経1部8巻
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/488~489行4
天平16年7月29日
1005 理趣経16巻
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/488~489行4
天平16年7月29日
1164 華厳経疏1部20巻
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/488~489行4
天平16年7月29日
1006 十一面観世音神呪経7巻・仏頂尊勝陀羅尼経2巻
常疏装潢等紙進送帳 装潢等紙進送帳
写経所解
8/488~489行4
天平16年7月29日