並び順 年月日 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
8001#9263 〔五月一日経〕
瑜伽論100巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14 処々奉請経目録 ナシ
150 〔七部経〕法華経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経1部8巻・弥勒経1部3巻・理趣経1部1巻・薬師経1部1巻
法花経1部8巻(白紙)・最勝王経1部10巻(滅紫神)・理趣経1巻(白紙)・薬師経1巻(青褐紙)・弥勒経3巻(青褐紙)・十輪経1部10巻(深紅紙)・8巻金光明経1部(青褐紙) 奉写経并請雑物注文 12/416~417 ナシ
8005 〔後写一切経〕
ナシ 後写一切経紙納注文 装潢上紙注文 24/459 ナシ
194 〔一百卅五部経〕法華経45部360巻・金剛般若経45部45巻・理趣経45部45巻
法花経360巻・理趣経45巻・金剛般若経45巻 御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
御願経奉写等雑文案
造東大寺司解案
造東大寺司解案
御願経奉写等雑文案
14/380~381 東寺写経所請銭文案 ナシ
95 千手千眼経21巻
千手経 千手経紙未返上注文 千手経紙未返上経師交名 24/458 ナシ
8001 〔五月一日経〕
一切経 写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
写経疏間紙充装潢帳
9/516 ナシ
8001 〔五月一日経〕
成実論疏第7・第10・摂大乗論疏第2・三巻抄巻上之本・中末・両巻経字釈1巻 写疏勘定帳 写疏勘定帳 24/394 ナシ
150#5111 最勝王経
(筑紫常人写雑経等)・最勝王経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
61 成唯識論掌中枢要1部4巻(基)
唯識論枢要1部4巻 間奉写経并疏未奉請注文 間写経疏目録 8/371 ナシ
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経司解
写経司解案
写経司解案
写経司解案
写経司告朔解案
写経司告朔解案、写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
24/78~79 (天平10年8月行事) ナシ
8001#9010 〔五月一日経〕
一切経音義19 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/15 処々奉請経目録 ナシ
1556 最勝王経10巻・法華経8巻
法花経・最勝王経 一切経納櫃目録 7/499行2~行5 ナシ
4111
一切経目録2巻(上中) 奉請文 造東寺司請経文
龍蓋寺三綱返抄、経疏出納帳
僧厳智状
薬師寺三綱牒
倶舎衆牒
僧善福法華経経本并帙検納注文
法華寺尼宝浄啓
東大寺牒
東大寺牒
東大寺牒
左大臣家牒
左大臣家牒
東大寺律宗牒
東大寺倶舎衆牒
興福寺牒
3/523行10~行11 ナシ
95 千手千眼経21巻
千手千眼経21巻 間奉写経并疏未奉請注文 間写経疏目録 8/370 ナシ
73 〔天平十八年料多心経〕心経768巻
多心経768巻 間奉写経并疏未奉請注文 間写経疏目録 8/370 ナシ
95 千手千眼経21巻
千手経21巻 間写経疏未奉請注文 間写経疏注文 11/171 ナシ
73 〔天平十八年料多心経〕心経768巻
多心経768巻 間写経疏未奉請注文 間写経疏注文 11/170 ナシ
132 十一面経11巻
十一面経11巻 経師布施申請帳案 10/602~604行2 造東寺司解案 ナシ
62 四分律抄1部6巻
四分律抄7巻(5巻本/2巻今写) 櫃納経疏等目録(断簡)
櫃納経疏等目録(断簡)
8/577 ナシ
8001#9004 〔五月一日経〕
解深密経疏1部10巻
宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332

ナシ
8001#9011 〔五月一日経〕
最勝王経疏1部(6巻/慧沼師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/284行4~行7 ナシ
8001#9267 〔五月一日経〕
花厳経脩慈分1巻(一切経内者) 経疏出納帳 経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏請返帳
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
経疏本出入帳案
(未収)
経疏請返帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
写経雑物出納帳
写経雑物出納帳
経疏出納帳
経疏出納帳
経巻出入請軸等文書継文
経巻出入請軸等文書継文
4/96 ナシ
8001#9003 〔五月一日経〕
最勝王経疏1部(8巻/勝荘師撰)・最勝王経疏5巻(憬興師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/285行1~行3 ナシ
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
十二仏明経3巻・花厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30~31 ナシ
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 経師等請暇解継文 17/599行3 ナシ
1075 〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻
大波若経1部(600巻) 写経司雑受書并進書案文及返書 写経司啓 16/514 ナシ
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
十二仏明経→仏名経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
203 〔二部般若〕大般若経2部1200巻
ナシ 奉写仁王経疏経師等解文 16/429~431 ナシ
8001#9006 〔五月一日経〕
疏(百論疏)3巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
十二仏名経 (未収) (未収) ナシ
4496
涅槃経疏10巻(遠法師撰)・涅槃経疏10→15巻(法宝師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/285行13~286行2 ナシ
1086#5115 仏名経10巻
仏名経10巻 経疏間校帳 11/29行11 ナシ
4497
起信論疏2巻(恵遠師撰)・起信論疏2巻(元暁師撰)・起信論別記1巻(元暁師撰)・花厳経疏20巻(法蔵師撰)・花厳経疏10巻(元暁師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行3~行6 ナシ
1564 心経
心経 経紙并表紙用帳 11/331行1 ナシ
170 宝星陀羅尼経1部10巻
宝星陀羅尼経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
8001#9007 〔五月一日経〕
法苑林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻(基造)・唯識枢要4巻・法花経疏10巻(基造)・掌珍論疏2巻・因明論疏3巻(基述)・又二巻(円測師撰)・唯識論疏10巻(円測師撰) 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行7~行12 ナシ
8005 〔後写一切経〕
後一切経 経紙并表紙用帳 11/331行1 ナシ
8001#9172 〔五月一日経〕
【掌珍論2巻】 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行8 ナシ
203 〔二部般若〕大般若経2部1200巻
ナシ 写経銭用注文 写経銭用注文 16/104~105 ナシ
4125
華厳経疏1部20巻(吉蔵師)・又1部10巻(元暁師)・起信論疏4巻(2巻恵遠師/2巻元暁師)・起信論別記1巻(元暁師) 写一切経所牒(案) 写一切経所牒案 8/542 ナシ
8001#9006 〔五月一日経〕
百論疏3巻 内裏等疏本奉請帳 経疏出納帳、内裏等疏本奉請帳
内裏等疏本奉請帳
10/286行13~287行1 ナシ
8001#9243 〔五月一日経〕
説無垢称経6巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/13 処々奉請経目録 ナシ
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経司解(案) 東院写一切経所受物帳 7/270~274 写経司解案(断簡) ナシ
8001#9243 〔五月一日経〕
説無垢称経6巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/331 ナシ
1075 〔福寿寺大般若経〕大般若経1部600巻
般若 写経司解(案) 東院写一切経所受物帳 7/270~274 写経司解案(断簡) ナシ
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
千部法花経 常疏并間疏等用緒軸帳 11/69 ナシ
1077 大方等大集経30巻・大方等大集日蔵経10巻・大乗大集地蔵十輪経10巻・大集月蔵経10・大集須弥蔵経2巻・大方等大集菩薩念仏三昧経10巻・大方等大集賢護経5巻・大集譬喩王経2巻・大方広仏華厳経80巻・妙法蓮華経8巻・金光明最王経10巻
大方広仏花厳経80巻
大方等大集経60巻
金光明最勝王経10巻
妙法蓮華経8巻
写経用紙注文
写経用紙注文
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
薬師寺三綱写経請送帳
7/183行2~行7 ナシ
8001 〔五月一日経〕
ナシ 写経司解
写経司解案
写経司解案
写経司解案
写経司告朔解案
写経司告朔解案、写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
写経司告朔帳解
7/238~239 ナシ (天平11年10月告朔)
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 東大寺写経所食口帳
東大寺写経所食口帳
東大寺写経所食口帳
東大寺写経所食口帳
13/352 写経所解(尾欠) ナシ(10月食口)
8001 〔五月一日経〕
文殊師利所説般若波羅蜜経1巻・大方広入如来知徳不思議経1巻・大方広仏花厳経不思議仏境界分1巻・大方広如来不思議境界経1巻・大乗金剛髻珠菩薩修行分1巻・大方広仏花厳経修慈分1巻・大方広仏花厳経修続入法界品(大方広仏花厳経続入法界品)1巻・菩薩十住行道品1巻・方広大荘厳経12巻・薩曇分陀利経1巻・入定不定印経1巻・大乗方広惣持経1巻・文殊師利現宝蔵経3巻・証契大乗経2巻・无極宝三昧経1巻・薬師如来本願経1巻・度一切経諸仏境界弘厳経1巻・六度集経8巻・睒子経1巻・太子沐魄経1巻・大乗伽邪山頂経1巻・作仏形像経1巻・浴像功徳経1巻・不空羂索神変真言経30巻・不空羂索陀羅尼経1巻・千手千眼観世音菩薩姥陀羅尼身経1巻・文殊師利根本一字陀羅尼経1巻・孔雀王呪経1巻・千囀陀羅尼観世音菩薩呪経1巻・観自在菩薩随心呪経1巻・仏頂最勝陀羅尼経1巻・最勝仏頂陀羅尼浄除業障経1巻・出生无辺門陀羅尼経1巻・六字呪王経1巻・持句神呪経1巻 可請大乗経本注文 可請大乗経本目録 12/205~207 ナシ(天平14年カ)