|
写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料目録名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 8001#9502 |
〔五月一日経〕 |
倶舎論疏3部50巻(1部20巻神泰師 1部15巻光法師 1部15巻法宝師) | 宮一切経散帳 | 宮一切経散帳 | 10/328行3~行4 | ナシ |
| 150 |
〔七部経〕法華経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経1部8巻・弥勒経1部3巻・理趣経1部1巻・薬師経1部1巻 |
七部経 法花経・理趣経・最勝王経・金光明経・十輪経・薬師経・弥勒経 |
― | 七部経紙所余注文 | 12/351~352 | ナシ |
| 120 |
大般若経1部600巻 |
般若 | 大般若経校生遺用紙惣帳 | 大般若経校帳 | 11/460~462 | ナシ |
| 8001#9065 |
〔五月一日経〕 |
遺教経論1巻 | 宮一切経散帳 | 宮一切経散帳 | 10/328行5~行6 | ナシ |
| 129 |
寿量品4000巻 |
法花経寿量品 | 写書所解(案) | 写書所解案 | 9/609~610 | ナシ |
| 8001#9067 |
〔五月一日経〕 |
成実章23巻 | 宮一切経散帳 | 宮一切経散帳 | 10/328行7~行8 | ナシ |
| 114 |
瑜伽論1部100巻 |
瑜伽論1部100巻 | 間紙検定并便用帳 | 間紙検定并便用帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 経紙検定帳 経本并納紙検定帳 |
9/380 | ナシ |
| 1010 |
成唯識論1部10巻 |
唯識論1部 |
間本充帳(差し替え前) | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写経論疏充本用紙帳 写経論疏充本用紙帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
8/367 | ナシ |
| 114 |
瑜伽論1部100巻 |
瑜伽 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文 |
13/30 | ナシ |
| 1010 |
成唯識論1部10巻 |
唯識論1部 |
間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/271 | ナシ |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
小乗経雑帙第1帙~第5帙 第1帙(10巻) 五蓋疑結失行経1巻~菩薩孛経1巻 第2帙敝魔試摩目連経1巻(合21巻)~見正経1巻 第3帙八師経1巻(合20巻)~阿難四事経1巻 第4帙長者子懊惚三処経1巻(合19巻)~舎利弗目連遊四衢経1巻 第5帙大魚事経1巻(合23巻)~仏自説本始起慈心縁経1巻 義足経1帙2巻~生経5巻 雑 土側経1~安宅要妙神呪経 中阿含経6帙60巻~普曜経8巻 「合179巻」 |
写経目録 | 写経目録 | 7/8~19 | ナシ |
| 8001#9065 |
〔五月一日経〕 |
遺教経論1巻 | 経疏出納帳 | 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 (未収) 経疏請返帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 写経雑物出納帳 写経雑物出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経巻出入請軸等文書継文 経巻出入請軸等文書継文 |
3/650 | ナシ |
| 93 |
観世音経100巻 |
観世音経100巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
千部法花 | ― | 写経紙筆布施充帳 | 11/171~173 | ナシ |
| 8001#9215 |
〔五月一日経〕 |
盂蘭盆経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/14 処々奉請経目録 | ナシ |
| 8001#9317 |
〔五月一日経〕 |
大宝積経1部120巻・大集経1部30巻 | 内裏奉請経注文 | 経疏奉請帳 | 10/280行4~行7 | ナシ |
| 192#5302 |
金剛般若経 |
金剛般若経153巻 | ― | 東大寺写書所布施折留文案 | 25/247 | ナシ |
| 101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
ナシ | 千部法華経校生職掌注文 | 千部法華経校生職掌注文 | 24/607~608 | ナシ |
| 8001 |
〔五月一日経〕 |
【千手千眼経1巻】経目録19巻、大哀経8巻~妙辟印幢陀羅尼1巻(経典名省略、計59部180巻) | 写経目録 | 写経目録 | 7/27~31 | ナシ |
| 8001#9215 |
〔五月一日経〕 |
盂蘭盆経1巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/332 | ナシ |
| 4318 |
― |
放光般若経1部(30巻)・大品般若経1部(40巻)・光讃般若経1部(15巻)・又光讃般若経1部(10巻)・魔訶般若鈔経1部(5巻)・道行般若経1部(10巻)・小品般若経1部(10巻)・勝天王般若経1部(7巻)・花厳経1部(80巻)・花厳経1部(60巻) | 内裏奉請経注文 | 経疏奉請帳 | 10/280行8~281行5 | ナシ |
| 94 |
説無垢称経2部12巻 |
説無垢称経2部 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/257 | ナシ |
| 167 |
理趣経1巻 |
理趣経1巻 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文 |
13/32 | ナシ |
| 52=56 |
千手経1000巻 |
千手経 | 金光明之寺写一切経所解(案) | 金光明寺写一切経所解案 | 24/203~204 | ナシ |
| 72 |
〔難波之時大般若経〕大般若経1部600巻 |
般若 | 古乎万呂手実 | 古乎万呂写経注文 | 9/199 | ナシ |
| 52=56 |
千手経1000巻 |
千手経 | 金光明【□】之寺写一切経所解(案) | 金光明寺写一切経所解案草 | 24/204 | ナシ |
| 72 |
〔難波之時大般若経〕大般若経1部600巻 |
大般若経1部600巻 | 間写経并疏未請注文 | 間写経疏未請注文 | 8/582 | ナシ |
| 8012 |
〔先一部一切経〕 |
大般若経29帙10巻 1~10 | ― | 大宅童子手実案 | 17/545 | ナシ |
| 200 |
観世音経100巻 |
観世音経100巻 | ― | 写経料紙充用注文 | 5/457~458 | ナシ |
| 8001#9268 |
〔五月一日経〕 |
大宝積経120巻 | ― | 写経用紙注文 | 7/91 | ナシ |
| 4074 |
― |
【成実論1部16巻】 | 経疏出納帳 | 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 (未収) 経疏請返帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 写経雑物出納帳 写経雑物出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経巻出入請軸等文書継文 経巻出入請軸等文書継文 |
4/86 | ナシ |
| 8001#9268 |
〔五月一日経〕 |
大宝積経120巻・雑経210巻 | ― | 経師等造物并給物案 | 7/186行2~行3 | ナシ |
| 1019 |
(高丘王之所願経16巻) |
高丘王所願之経16巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
| 8001#9268 |
〔五月一日経〕 |
大宝積経12帙120巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/24 | ナシ |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
千手千眼経1000巻・羂索経10部280巻・薬師経120巻 | 造東大寺司解(案) | 造東大寺司解案 | 13/380~381 | ナシ |
| 8001#9005 |
〔五月一日経〕 |
決定毘尼経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/13 処々奉請経目録 | ナシ |
| 4078 |
― |
法花経疏1部8巻(玄範師撰) | 経疏出納帳 | 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏請返帳 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 経疏本出入帳案 (未収) 経疏請返帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 写経雑物出納帳 写経雑物出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経巻出入請軸等文書継文 経巻出入請軸等文書継文 |
4/87 | ナシ |
| 8001#9145 |
〔五月一日経〕 |
大明度経1巻・実相般若経1巻・大方広三戒経3巻・無量清浄平等覚経□巻・普門品1巻・胞胎経1巻・幻士経1巻・発覚淨心経2巻 | 一切経散帳案 | 一切経散帳案 | 11/355行4~行10 | ナシ |
| 168 |
注陀羅尼集経2部 |
陀羅尼集経1部(注者) | ― | 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 経紙并軸緒納帳 |
12/340~341 | ナシ |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
先経 | 造東大寺司写経所公文案帳 | 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 香山薬師寺牒 伊香弟虫経軸申上文 東寺写経所解案 造東寺司請経文 東寺写経所解并牒案 東寺写経所解并牒案 山階寺(興福寺)三綱牒 高秋永経軸進上文 中島写経所牒 興福寺三綱牒 元興寺三綱牒 造東寺司牒 造東寺司移 山階寺返抄 山階寺三綱牒 香山薬師寺三綱牒 東寺写経所牒案 造東寺所移案草 写経所解案草 写経所移案 僧綱牒、造東大寺司解案 東寺写経所牒 東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓 写御書所移 堂官検受文、造東大寺司移 考唱不参歴名 東大寺写経所文書案 東大寺写経所牒案草 (空) 散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案 写大般若経并料紙等注文 東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案 上馬養大般若経布施注文 大般若経并先後経料銭用帳 経所雑物見注文 奉写先経料銭散注文 写経料雑物注文、東寺写経所解案 東寺写経所解案 東寺写経所解案 造東寺司写経目録案 造東寺司写経目録案 舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文 請銭并経師上日行事文案 |
14/199~200 | ナシ |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
千手千眼経・新羂索経・薬師経 | ― | 東大寺写経所解 | 13/363 | ナシ |
| 8001#9007 |
〔五月一日経〕 |
法菀林章7巻・円弘章4巻・大乗義林章12巻・唯識枢要4巻・法花疏10巻(基)・疏(掌珎論疏)2巻・因明論疏3巻(基)・又2巻(因明論疏)(測師)・唯識論疏10巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/332 | ナシ |
| 4227 |
― |
僧祇律第3帙10巻 | 経律奉請注文 | 経疏奉請帳 | 10/284行1 内裏経本及法華寺疏本奉請注文 |
ナシ |
| 8001#9263 |
〔五月一日経〕 |
瑜伽論100巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/332 | ナシ |
| 130 |
阿含経20部197巻 |
阿含経1部197巻(長阿含経22巻 増壱阿含経50巻 別訳阿含経15巻/中阿含経60巻 雑阿含経50巻) |
写書所解(案) | 写書所解案 | 11/367~370 | ナシ |
| 190 |
〔千四百巻経〕千手千眼経1000巻・新羂索経10部280巻・薬師経120巻 |
ナシ | ― | 奉写経所経師校生布施注文 | 14/61 | ナシ |
| 130 |
阿含経20部197巻 |
阿含 | 写阿含経布施注文 | 写阿含経布施注文案草 | 25/15 | ナシ |
| 194 |
〔一百卅五部経〕法華経45部360巻・金剛般若経45部45巻・理趣経45部45巻 |
ナシ | ― | 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 御願経奉写等雑文案 造東大寺司解案 造東大寺司解案 御願経奉写等雑文案 |
14/367 造東大寺司移案 | ナシ |
| 95 |
千手千眼経21巻 |
千手経21巻 | 間写経并疏未請注文 | 間写経疏未請注文 | 8/582 | ナシ |
| 130 |
阿含経20部197巻 |
阿含経 | 間紙検定并便用帳 | 間紙検定并便用帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 経紙検定帳 経本并納紙検定帳 |
11/365^366 | ナシ |