写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
52=56 |
千手経1000巻 |
千手経 | ― | 韓国人成写経巻数筆墨注文 | 8/66~67 | (天平14年)6月21日 |
8001 |
〔五月一日経〕 |
-- | ― | 経師等充紙帳 | 8/321~336行6 | (天平14年)9月1日~15年10月8日 |
52=56 |
千手経1000巻 |
千手 | ― | 経師等充紙帳 | 8/321~336行6 | (天平14年)9月1日~15年10月8日 |
58 |
法華経4部32巻・薬師経1巻・観世音経1巻・阿弥陀経1巻 |
外写雑経35巻(法花4部・阿弥陀1巻・観世音1巻・薬師1巻) | ― | 経師等充紙帳 | 8/337 | (天平14年カ)2月5日 (天平)15年10月8日(勘) |
8001 |
〔五月一日経〕 |
ナシ | 一切経并千手経充紙■(木+ヒ) | 写一切経充紙帳 | 24/151~160 | (天平14年か)5月1日~8月28日 |
52=56 |
千手経1000巻 |
ナシ | 一切経并千手経充紙■(木+ヒ) | 写一切経充紙帳 | 24/151~160 | (天平14年か)5月1日~8月28日 |
1493 |
毘尼律1部3巻 |
毘尼律3巻 | ― | 雑書充装潢帳 | 8/304 | (天平15年)10月10日 |
8001 |
〔五月一日経〕 |
疏 | 私法花経料紙収納帳 | 私法花経料紙収納帳 | 8/290行8~行11 | (天平15年)10月11日 |
1141 |
〔僧正私法花〕法華経50部 |
私【法花】 | 五十部法華経写畢巻数勘定帳 | 写畢法華経巻数勘定帳 写畢法華経巻数勘定帳 写畢法華経巻数勘定帳 写畢経勘定帳 写畢経勘定帳 |
24/225~227 24/227~228 24/228~230 24/238~239 24/239 |
(天平15年)10月9日~11月8日 |
8004 |
〔大官一切経・先写一切経〕 |
官 | 私法花経料紙収納帳 | 私法花経料紙収納帳 | 8/290行9 | (天平15年)11月24日、11月27日 |
1141 |
〔僧正私法花〕法華経50部 |
法花経 | 写紙数注文 | 写法華経経師手実案帳 | 24/243 依羅国人雀部島足手実案 | (天平15年)11月25日 |
1141 |
〔僧正私法花〕法華経50部 |
法華経 | 布利秋田手実 | 写法華経経師手実案帳 | 24/244 布利秋田手実案 | (天平15年)11月29日 |
1494 |
弁中弁論3巻・起信論疏2巻・梵網経疏2巻 |
ナシ | 間写書料紙収納帳 | 間写書料紙収納帳 | 8/357 | (天平15年)11月6日 |
67 |
最勝王経2部20巻 |
ナシ | 間写書料紙収納帳 | 間写書料紙収納帳 | 8/358 | (天平15年)12月5日 |
67 |
最勝王経2部20巻 |
《1》最勝王経1部10巻 《2》最勝王経1部10巻 |
間本充帳(差し替え前) | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写経論疏充本用紙帳 写経論疏充本用紙帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
《1》8/368 《2》8/368 |
(天平15年)12月6日 |
67 |
最勝王経2部20巻 |
ナシ | 間紙充帳(天平15年5月) | 写疏間紙充帳 写疏充紙帳(断簡) 写疏充紙帳(断簡) 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏充紙帳(断簡) |
8/393 | (天平15年)12月6日 |
1492 |
法華玄讃3巻(第1・第4・第5) |
法花玄讃3巻(第1・4・5) | 間紙充帳(天平15年5月) | 写疏間紙充帳 写疏充紙帳(断簡) 写疏充紙帳(断簡) 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏充紙帳(断簡) |
8/394 | (天平15年)5月12日 |
1493 |
毘尼律1部3巻 |
毘尼律1部 | 間紙充帳(天平15年5月) | 写疏間紙充帳 写疏充紙帳(断簡) 写疏充紙帳(断簡) 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏充紙帳(断簡) |
8/395 | (天平15年)5月12日 |
1210 |
(私) |
(私) | 写法花所請筆墨注文 | 写法花所筆墨充帳 | 8/359~360 | (天平15年)8月27日 |
1492 |
法華玄讃3巻(第1・第4・第5) |
法花玄3巻(第1・第4・第5) | ― | 雑書充装潢帳 | 8/304 | (天平15年)8月9日 |
1141 |
〔僧正私法花〕法華経50部 |
ナシ | ― | 写経所装潢本充帳 | 8/371~373 | (天平15年11月)20日~12月7日 |
1141 |
〔僧正私法花〕法華経50部 |
ナシ | 志紀久比麻呂手実 | 写法華経経師手実案帳 | 24/244 志紀久比麻呂手実 | (天平15年11月)当月28日 |
67 |
最勝王経2部20巻 |
最勝王経 | 写疏料筆墨納帳 | 写疏料筆墨納帳 筆墨受納帳 筆墨受納帳 |
8/399 | (天平15年12月)9日 |
57 |
最勝王経10巻 |
外写最勝王経1部(10巻) | ― | 装潢本経充帳 | 8/125行4~行5 | (天平15年3月)29日 |
1493 |
毘尼律1部3巻 |
毘尼律 | 写疏料筆墨納帳 | 写疏料筆墨納帳 筆墨受納帳 筆墨受納帳 |
8/184 | (天平15年7月)25日 |
1009 |
成唯識論1部10巻 |
成唯識論1部10巻(欠第1/見9巻) | 律論疏集伝等本収納并返送帳 | 律論疏集伝等本収納并返送帳 経疏本等収納并返送帳 律論疏集伝等本収納并返送帳 写疏論集納受帳 経疏出納帳 一切経散帳 |
8/187 | (天平15年8月)20日 |
1150#5189 |
法花経1部10巻 |
法花経1部8巻 | 律論疏集伝等本収納并返送帳 | 律論疏集伝等本収納并返送帳 経疏本等収納并返送帳 律論疏集伝等本収納并返送帳 写疏論集納受帳 経疏出納帳 一切経散帳 |
8/187 | (天平15年8月)20日 |
68 |
大乗起信論2部2巻(旧)・大乗起信論疏2部4巻 |
起信論疏 | 常疏手実 | 阿刀酒主私記、辛国人成写疏手実案 | 24/273 | (天平16年) |
69 |
金光明経疏1部8巻(元暁) |
八巻金光明経 | 常疏手実 | 阿刀酒主私記、辛国人成写疏手実案 | 24/273 | (天平16年) |
68 |
大乗起信論2部2巻(旧)・大乗起信論疏2部4巻 |
起信論1巻・疏2部(4巻) | ― | 雑書充装潢帳 | 8/307 | (天平16年)10月13日 |
1011 |
梵網経疏1部2巻 |
梵網経疏2巻 | ― | 雑書充装潢帳 | 8/308 | (天平16年)12月7日 |
1010 |
成唯識論1部10巻 |
成唯識論1部(10巻) | ― | 雑書充装潢帳 | 8/308 | (天平16年)12月8日 |
8001#5251 |
〔五月一日経〕 |
花厳論47巻(第1帙欠第1巻/第3帙欠1・9巻) | 律論疏集伝等本収納并返送帳(案) | 律論疏集伝等本収納并返送帳(断簡) | 8/196 | (天平16年)2月26日 |
1006 |
十一面観世音神呪経7巻・仏頂尊勝陀羅尼経2巻 |
《1》十一面経 《2》仏頂経 |
間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
《1》8/366 《2》8/366 |
(天平16年)4月12日勘 |
8001#5252 |
〔五月一日経〕 |
花厳経疏1部20巻(法蔵師選者) | 律論疏集伝等本収納并返送帳 | 律論疏集伝等本収納并返送帳 経疏本等収納并返送帳 律論疏集伝等本収納并返送帳 写疏論集納受帳 経疏出納帳 一切経散帳 |
8/189 | (天平16年)5月10日 |
8001#5252 |
〔五月一日経〕 |
花厳経疏20巻(第1帙・第2帙) | 律論疏集伝等本収納并返送帳(案) | 律論疏集伝等本収納并返送帳(断簡) | 8/196 | (天平16年)5月10日 |
1015 |
最勝王経 |
(茨田少進私願) 最勝王経 |
― | 写疏料紙等納注文 | 8/460 | (天平16年)5月16日 |
1480 |
毘尼心 |
毘尼心 | ― | 写疏集論等充紙帳 | 8/389 | (天平16年)5月17日~27日 |
1009 |
成唯識論1部10巻 |
成唯識論1部10巻 | ― | 雑書充装潢帳 | 8/305 | (天平16年)6月11日 |
1004 |
法華経1部8巻 |
法花経 | 写疏料筆墨納帳 | 写疏料筆墨納帳 筆墨受納帳 筆墨受納帳 |
8/400 | (天平16年)6月2日 |
1004 |
法華経1部8巻 |
法花経 | 間紙充帳(天平15年5月) | 写疏間紙充帳 写疏充紙帳(断簡) 写疏充紙帳(断簡) 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏充紙帳(断簡) |
8/397 | (天平16年)6月5日 |
1004 |
法華経1部8巻 |
法花経1部(8巻) | ― | 雑書充装潢帳 | 8/305 | (天平16年)7月10日 |
8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 筆墨用注文 | 筆墨進送并充用注文 | 24/265 | (天平16年)7月18日 |
63 |
華厳孔目章4巻(真聖)・華厳経一乗教分記1部3巻 |
花厳経孔目4巻(真聖師撰)・一乗教分記3巻 | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/278行2~行8、24/278行12 |
(天平16年)7月4日~26日 |
64 |
大乗起信論2巻(馬鳴菩薩) |
大乗起信論2巻(上下 馬鳴菩薩造) | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/278行9~行12 |
(天平16年)7月4日~26日 |
1164 |
華厳経疏1部20巻 |
花厳経疏1巻(第17紙) | ― | 民屯麻呂写疏手実 | 24/270 | (天平16年)7月5日 |
65 |
十一面神呪心経義疏1巻 |
十一面神呪心経義疏1巻 | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/279 | (天平16年)8月11日 |
65 |
十一面神呪心経義疏1巻 |
十一面神呪心経義疏1巻 | 間紙充帳(天平15年5月) | 写疏間紙充帳 写疏充紙帳(断簡) 写疏充紙帳(断簡) 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 写疏充紙帳(断簡) |
8/393 | (天平16年)8月11日~18日 |
66 |
弁中辺論1部3巻・肇論1巻 |
弁中辺論3巻 | ― | 雑書充装潢帳 | 8/307 | (天平16年)9月1日 |
69 |
金光明経疏1部8巻(元暁) |
八巻金光明経疏1部(8巻/元暁師者) | 間本充帳 | 写疏集論等充紙帳 写疏集論等充紙帳 経疏本紙充帳 写経論疏充本用紙帳 間本経充旧帳 阿刀酒主経師写功帳 間本経充旧帳 |
24/280 | (天平16年)9月27日~10月2日 |