並び順 年月日 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料目録名
大日古文書名
該当箇所
年月日
1079 法華経1部8巻
法花経1部 奉写経所解案 16/410~411 ナシ
1568 法華経1部
法花1部 知識法華経歴名 奉写法華経本注文 16/340 ナシ
79 起信論疏4巻
起信論疏4巻 間写充装潢帳 写経疏充用注文 9/256 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
司并人々大般若・大分内侍并忍海娘等大般若・弓削并榎井内舎人等大般若 造東大寺司写経所公文案帳 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
香山薬師寺牒
伊香弟虫経軸申上文
東寺写経所解案
造東寺司請経文
東寺写経所解并牒案
東寺写経所解并牒案
山階寺(興福寺)三綱牒
高秋永経軸進上文
中島写経所牒
興福寺三綱牒
元興寺三綱牒
造東寺司牒
造東寺司移
山階寺返抄
山階寺三綱牒
香山薬師寺三綱牒
東寺写経所牒案
造東寺所移案草
写経所解案草
写経所移案
僧綱牒、造東大寺司解案
東寺写経所牒
東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓
写御書所移
堂官検受文、造東大寺司移
考唱不参歴名
東大寺写経所文書案
東大寺写経所牒案草
(空)
散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案
写大般若経并料紙等注文
東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案
上馬養大般若経布施注文
大般若経并先後経料銭用帳
経所雑物見注文
奉写先経料銭散注文
写経料雑物注文、東寺写経所解案
東寺写経所解案
東寺写経所解案
造東寺司写経目録案
造東寺司写経目録案
舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文
請銭并経師上日行事文案
14/199~200 ナシ
1080 阿弥陀経10巻
阿弥陀経10巻 奉写経所解案 16/411~412 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
(知識大般若経)
人々大般若
人々大般若帳 人々大般若帳 14/224~225 ナシ
4492
大仏頂尊勝陀羅尼経1巻 経律奉請注文 経疏奉請帳 10/284行1
内裏経本及法華寺疏本奉請注文
ナシ
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 装潢安都水通造紙注文 17/197 ナシ
118#5016 薬師経7巻
薬師経7巻 経師布施申請帳案 10/602~604行2 造東寺司解案 ナシ
8001#9172 〔五月一日経〕
判比量論1巻・掌珍論2巻・唯識論9巻・摂大乗論釈論10巻 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14 処々奉請経目録 ナシ
118#5016 薬師経7巻
薬師経7巻 経師布施申請帳案 10/609行3~612 東大寺写一切経所解 ナシ
8001#9172 〔五月一日経〕
判比量論1巻・掌珎論2巻・唯識論9巻(欠第1)・摂大乗論釈論15巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/332 ナシ
8012 〔先一部一切経〕
ナシ 造東大寺司解案 21/121 ナシ
1009 成唯識論1部10巻
唯識論1部
間本充帳 写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
経疏本紙充帳
写経論疏充本用紙帳
間本経充旧帳
阿刀酒主経師写功帳
間本経充旧帳
24/271 ナシ
1009 成唯識論1部10巻
唯識論1部
間本充帳(差し替え前) 写疏集論等充紙帳
写疏集論等充紙帳
写経論疏充本用紙帳
写経論疏充本用紙帳
写経論疏充本用紙帳
間本経充旧帳
阿刀酒主経師写功帳
間本経充旧帳
8/367 ナシ
155 薬師経49巻
薬師経49巻 写書所請間写筆墨帳 12/279~280 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
大般若30巻・道巌経13巻 唐僧恵雲状 25/242 ナシ
1010 成唯識論1部10巻
唯識論 櫃納経疏等目録(断簡)
櫃納経疏等目録(断簡)
8/577 ナシ
4274
成業論疏1巻・顕揚論抄1巻 造東大寺司政所牒(案) 「間写経本納返帳」の背面(大日古は文書名を与えていない) 9/606
ナシ
103 薬師経196巻
【薬師経196巻】 造東大寺司解(案) 経師布施申請帳案 10/612~614 造東大寺司解案 ナシ
141 六字呪王経50巻
六字呪王経 写経所(?)充紙帳 11/549 六字呪王経紙注文 ナシ
175 梵網経100部200巻
梵網経100部 写経料紙用残帳 13/28 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
葛木大夫所大般若・官人并他司舎人等大般若 写経布施用度并食物案帳
14/242~244 ナシ
1366 (経典名不明)
(経典名不明) 造物所自所々来書帳 9/207 ナシ
8001#9170 〔五月一日経〕
仏性論3巻(法宝) 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14 処々奉請経目録 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
ナシ 知識写大般若経装潢界法注文 25/242~243 ナシ
4279
十二由経 某状 氏名闕請経状 22/58 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
ナシ 経師以下歴名 13/489行13~490行7 ナシ
211 〔御願大般若経〕大般若経1部600巻
御願大般若経 奉写二部大般若経解移牒案 造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
石山院写経所公文案
造東大寺司石山院所牒
写経所公文案帳
造石山寺所公文案
経所上日解案
写経所公文案帳
東大寺写経所灌頂経奉請案帳
経所解
写経所公文案帳
写経所公文案帳
写経所公文案帳
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案、造東大寺司移文案、経所并吉祥悔過所上日解案
造東大寺司牒、経所并吉祥悔過所上日解案
奉写経所解
造東寺司経師等布施注文
造東寺司経師等布施注文、造東寺司請帙綺注文、経所并吉祥悔過所上日解案
経所解
(未収)、経所解、経所解
経所解
経所解
5/494行8~行12 ナシ
8001#9169 〔五月一日経〕
摂大乗論2部(20巻) 処々奉請経注文 本経疏奉請帳 11/14 処々奉請経目録 ナシ
98#5159 六十花厳経
六十花厳経 後写一切経紙納帳 後写一切経紙納帳 9/12 ナシ
119 法華経疏2部(1部12巻吉蔵/1部10巻基)
法花経疏1部10巻(基法師撰)・法花経疏1部12巻(吉蔵師撰) 造東寺司解 11/448~449 ナシ
1026 梵網経2巻・観無量寿経1巻
梵網経2巻・観无量寿経1巻 間紙検定并便用帳 間紙検定并便用帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
経紙検定帳
経本并納紙検定帳
11/365 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
大般若経1巻(132) 氏名闕状
25/233 ナシ
211 〔御願大般若経〕大般若経1部600巻
御願大般若経 奉写二部大般若経解移牒案 造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
造東寺司公文案帳
石山院写経所公文案
造東大寺司石山院所牒
写経所公文案帳
造石山寺所公文案
経所上日解案
写経所公文案帳
東大寺写経所灌頂経奉請案帳
経所解
写経所公文案帳
写経所公文案帳
写経所公文案帳
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案
経所并吉祥悔過所上日解案、造東大寺司移文案、経所并吉祥悔過所上日解案
造東大寺司牒、経所并吉祥悔過所上日解案
奉写経所解
造東寺司経師等布施注文
造東寺司経師等布施注文、造東寺司請帙綺注文、経所并吉祥悔過所上日解案
経所解
(未収)、経所解、経所解
経所解
経所解
5/494行13~495行5 ナシ
8013 〔始二部一切経〕
ナシ 経師請暇并不参解継文 20/61行9~62 ナシ
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 造東大寺司写経所公文案帳 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
香山薬師寺牒
伊香弟虫経軸申上文
東寺写経所解案
造東寺司請経文
東寺写経所解并牒案
東寺写経所解并牒案
山階寺(興福寺)三綱牒
高秋永経軸進上文
中島写経所牒
興福寺三綱牒
元興寺三綱牒
造東寺司牒
造東寺司移
山階寺返抄
山階寺三綱牒
香山薬師寺三綱牒
東寺写経所牒案
造東寺所移案草
写経所解案草
写経所移案
僧綱牒、造東大寺司解案
東寺写経所牒
東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓
写御書所移
堂官検受文、造東大寺司移
考唱不参歴名
東大寺写経所文書案
東大寺写経所牒案草
(空)
散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案
写大般若経并料紙等注文
東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案
上馬養大般若経布施注文
大般若経并先後経料銭用帳
経所雑物見注文
奉写先経料銭散注文
写経料雑物注文、東寺写経所解案
東寺写経所解案
東寺写経所解案
造東寺司写経目録案
造東寺司写経目録案
舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文
請銭并経師上日行事文案
13/335 ナシ
119 法華経疏2部(1部12巻吉蔵/1部10巻基)
法花経疏2部22巻 東大寺写一切経所解案 11/70~71 ナシ
119 法華経疏2部(1部12巻吉蔵/1部10巻基)
法花経疏1部10巻(基法師撰)・法花経疏1部12巻(吉蔵師撰) 造東寺司解 10/442~443 ナシ
8013 〔始二部一切経〕
ナシ 経師請暇并不参解継文 20/61行7~行8 ナシ
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 造東大寺司写経所公文案帳 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
東大寺写経所写経并衾等奉請帳
香山薬師寺牒
伊香弟虫経軸申上文
東寺写経所解案
造東寺司請経文
東寺写経所解并牒案
東寺写経所解并牒案
山階寺(興福寺)三綱牒
高秋永経軸進上文
中島写経所牒
興福寺三綱牒
元興寺三綱牒
造東寺司牒
造東寺司移
山階寺返抄
山階寺三綱牒
香山薬師寺三綱牒
東寺写経所牒案
造東寺所移案草
写経所解案草
写経所移案
僧綱牒、造東大寺司解案
東寺写経所牒
東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓
写御書所移
堂官検受文、造東大寺司移
考唱不参歴名
東大寺写経所文書案
東大寺写経所牒案草
(空)
散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案
写大般若経并料紙等注文
東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案
上馬養大般若経布施注文
大般若経并先後経料銭用帳
経所雑物見注文
奉写先経料銭散注文
写経料雑物注文、東寺写経所解案
東寺写経所解案
東寺写経所解案
造東寺司写経目録案
造東寺司写経目録案
舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文
請銭并経師上日行事文案
4/344~345 ナシ
104 大虚空蔵経100巻
虚空蔵経 請仁王経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 請経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 11/182行9 ナシ
1037 大般若宗要
大般若宗要 装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
装潢受紙墨軸等帳
経紙出納帳
11/156 ナシ
1142 〔知識大般若経〕司并人々大般若経
司并人々大般若・内侍等大般若・弓削并榎井并内舎人等般若 経所雑物見注文 14/198~199 ナシ
8001 〔五月一日経〕
一切経 写書所解(案) 写書所解(?)案 12/37~38 ナシ
104 大虚空蔵経100巻
虚空蔵経 請仁王経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 請経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 11/186行8 ナシ
8001#9147 〔五月一日経〕
普曜経8巻 一切経散帳 一切経散帳 11/224行4 ナシ
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 東寺写経所牒 14/209 ナシ
8001#9146 〔五月一日経〕
宝星陀羅尼経10巻 宮一切経故納櫃帳 宮一切経故納櫃帳 10/331 ナシ
8001#9147 〔五月一日経〕
普曜経8巻 一切経散帳案 一切経散帳案 11/356行7~行8 ナシ