写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 |
最勝王経1部 |
最勝王経1部 | 写経目録 | 写経目録 | 7/21 | ナシ |
37=82 |
薬師経21巻 |
薬師経21巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
最勝王経 | ― | 装潢紙検注文 奉写一切経校生手実帳 |
19/551 写最勝王経校生注文 | ナシ |
8001#9173 |
〔五月一日経〕 |
因明入正理論1巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/332 | ナシ |
8001#9217 |
〔五月一日経〕 |
金剛三昧本性清浄不壊不滅経1巻 | 一切経散帳案 | 一切経散帳案 | 11/358行2 | ナシ |
17 |
最勝王経1部 |
最勝王経1部 | 写経目録 | 写経目録 | 7/22行1 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
(大安寺花厳) 花厳 |
― | 東大寺装潢所紙進送文 | 24/597 公文封紙 | ナシ |
8001#9217 |
〔五月一日経〕 |
金剛三昧本性清浄不壊不滅経1巻 | 一切経散帳 | 一切経散帳 | 11/225行9 | ナシ |
17 |
最勝王経1部 |
唯識論10巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/22行2 | ナシ |
8001#9217 |
〔五月一日経〕 |
金剛三昧本性清浄不壊不滅経1巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/331 | ナシ |
19 |
大灌頂経12巻 |
大灌頂経12巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/22行4 | ナシ |
1003 |
〔甲加宮写経〕 |
ナシ | 得考舎人等考内行事注文 | 得考舎人等考内行事注文 得考舎人等考内行事注文 得考舎人等考内行事注文 (未収) |
24/284~285 24/285~286行2 24/286行3~287 (未収) |
ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
最勝王経1部・仁王経1部 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文 |
13/33 | ナシ |
8001#9194 |
〔五月一日経〕 |
法花論2巻・涅槃経本有今无偈論1巻・无量寿経論1巻・中論2巻・仏地経論7巻・能断金剛般若論頌1巻・能断金剛波羅蜜多経論【釈】3巻・文殊師利菩薩問菩提経論1巻・【中論2巻】・□論1巻・涅槃論1巻・能断金剛般若論釈3巻 | 経疏出納帳 | 経疏出納帳 経疏出納帳、経疏請出納 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 経疏出納帳 |
3/353~354 | ナシ |
8015 |
〔今更一部一切経〕 |
ナシ | ― | 秦小公不参解 | 22/589~590 | ナシ |
1018 |
文選 |
文選上帙(9巻/欠第1) | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
最勝王経1部・仁王経1部 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文 |
13/34 | ナシ |
1336 |
宝梁経、自在菩薩経、密疏経、日蔵経、菩薩本行経、興起経、大哀経、哀泣経、未増有縁、□□□経、无所有菩薩経、善住経、称揚功徳経、首楞経、念仏三昧経、蓮花面経、阿差末王経、要集経、阿育王経、須彌蔵経、発覚経、放光経、須真経、海龍王経、優婆塞戒経、大集経 |
ナシ | ― | 経師写紙并給施布案 | 7/40行9~41行7 | ナシ |
58 |
法華経4部32巻・薬師経1巻・観世音経1巻・阿弥陀経1巻 |
法花経4部・薬師経1経・観世音経1巻・阿弥陀経1巻 | 雑経三十五巻手実 | 写一切経経生手実帳 写一切経経生手実帳 |
8/18行6~行9 写経巻紙数注文 | ナシ |
120#5028 |
大般若経1部600巻 |
大般若経一部600巻 | 間奉写経并疏未奉請注文 | 間写経疏目録 | 8/370 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
仁王経最勝王経1部・解深蜜経1部 | 写経料紙注文 | 写経料紙注文 | 25/61 | ナシ |
8009 |
〔兵部卿一切経〕 |
根本薩婆多部律摂20巻・僧祇律第3帙(10巻)・四分律(欠10巻(第3)) | 高屋赤麻呂請経注文 | 写一切経所請経帳 | 8/166 高屋赤万呂請経目録 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
最勝王1部・仁王経1部・解深蜜紙5巻1部 | 写経料紙注文 | (未収) | (未収) | ナシ |
8001#9177 |
〔五月一日経〕 |
大唐西域記12巻・賢愚経16巻・雑宝蔵経8巻・衆経要集7巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/15 処々奉請経目録 | ナシ |
1337 |
大宝積経18巻・法菀林章20巻・円弘章4巻・唯識論疏20巻・弁中弁論疏3巻・法華経疏10巻 |
ナシ | ― | 経師写紙并給施布案 | 7/41行8~42 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
解深密経1部5巻 | ― | 写経料紙用残帳 | 13/24 | ナシ |
1337 |
大宝積経18巻・法菀林章20巻・円弘章4巻・唯識論疏20巻・弁中弁論疏3巻・法華経疏10巻 |
大宝積経18巻・法菀林章20巻・円弘章4巻・唯識論疏20巻・弁中弁論疏3巻・法花経疏10巻 | ― | 写経所啓案 | 7/43行2~行9 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
解深蜜経1部 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文 |
13/32 | ナシ |
1110 |
阿弥陀経(合26巻) |
阿弥陀経 合26巻 | 自私所来案 | 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写疏所解 写疏所符 写疏所解 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 写経料銭経師布施等注文案帳 |
9/195 石川奥麻呂願経写校注文案 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
解深密経1部5巻(滅紫紙)・仁王経1部2巻(青褐紙) | ― | 奉写経并請雑物注文 | 12/416~417 | ナシ |
8001#9168 |
〔五月一日経〕 |
雑集論1部(16巻) | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/14 処々奉請経目録 | ナシ |
8013 |
〔始二部一切経〕 |
ナシ | ― | 造東大寺司解案 | 21/121 | ナシ |
1053 |
【法華疏20巻】 |
【法華疏20巻】 | 写経目録 | 写経目録 | 7/22行6 | ナシ |
65 |
十一面神呪心経義疏1巻 |
十一面経疏1巻 | 間奉写経并疏未奉請注文 | 間写経疏目録 | 8/371 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
最勝王経一百部1000巻 | 間奉写経并疏未奉請注文 | 間写経疏目録 | 8/370 | ナシ |
156=173 |
最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻 |
最勝王経(深紅紙) | ― | 奉写経并請雑物注文 | 12/417 | ナシ |
65 |
十一面神呪心経義疏1巻 |
十一面経疏1巻 | 間写経疏未奉請注文 | 間写経疏注文 | 11/170 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
最勝王経一百部1000巻 | 間写経疏未奉請注文 | 間写経疏注文 | 11/171 | ナシ |
120 |
大般若経1部600巻 |
般若 | 写大般若経注文 | 写大般若経注文 | 24/120 | ナシ |
26 |
法華経疏10巻 |
法花疏10巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/23 | ナシ |
27 |
千手千眼経1巻・因明論6巻・因明論疏3巻・弥勒疏2巻・維摩宗要1巻・五薀論1巻 |
千手千眼経1巻・因明論6巻・因明論疏3巻・弥勒疏2巻・維摩宗要1巻・五薀論1巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/23 | ナシ |
1023 |
薬師経 |
薬師経 | 間紙検定并便用帳 | 間紙検定并便用帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 写一切経紙検定帳 経紙検定帳 経本并納紙検定帳 |
9/377 | ナシ |
8010 |
〔図書寮一切経〕 |
尞一切経 | 処々経勘検注文 | 処々経勘検注文 | 25/193~194 | ナシ |
194 |
〔一百卅五部経〕法華経45部360巻・金剛般若経45部45巻・理趣経45部45巻 |
法華経45部360巻・金剛般若経45部45巻・理趣経45部45巻 | ― | 東寺写経所解案 | 14/301~302 | ナシ |
1099 |
〔金字最勝王経・国分最勝王経〕 |
ナシ | ― | 写金字経所解案 | 9/299~300 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
百部 | ― | 写書所解 | 11/287行11 | ナシ |
1036 |
薩遮尼乾子経・楞伽経 |
薩遮尼乾子経 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 | 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文 |
13/34 | ナシ |
101 |
〔千部法華経〕法華経1000部8000巻 |
千部 | ― | 写書所解 | 11/287行11~288行3 | ナシ |
1036 |
薩遮尼乾子経・楞伽経 |
薩遮尼乾子10巻1部・楞伽1部 | 写経料紙注文 | (未収) | (未収) | ナシ |
8001#9249 |
〔五月一日経〕 |
大方等如来蔵経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/14 処々奉請経目録 | ナシ |