写経事業ID |
写経事業名 |
経典名 |
史料名 |
大日古文書名 |
該当箇所 |
年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1142 |
〔知識大般若経〕司并人々大般若経 |
司并人々大般若・内侍等大般若・弓削并榎井并内舎人等般若 | ― | 経所雑物見注文 |
14/198~199 | ナシ |
8001 |
〔五月一日経〕 |
一切経 | 写書所解(案) | 写書所解(?)案 | 12/37~38 | ナシ |
104 |
大虚空蔵経100巻 |
虚空蔵経 | 請仁王経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 | 請経疏紙筆墨軸緒并継打界帳 | 11/186行8 | ナシ |
8001#9147 |
〔五月一日経〕 |
普曜経8巻 | 一切経散帳 | 一切経散帳 | 11/224行4 | ナシ |
8001#9146 |
〔五月一日経〕 |
宝星陀羅尼経10巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/331 | ナシ |
8001#9147 |
〔五月一日経〕 |
普曜経8巻 | 一切経散帳案 | 一切経散帳案 | 11/356行7~行8 | ナシ |
8001#9248 |
〔五月一日経〕 |
大仏頂経1巻・仏頂経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/13~14 処々奉請経目録 | ナシ |
8001#9148 |
〔五月一日経〕 |
妙法花経8巻 | 一切経散帳案 | 一切経散帳案 | 11/356行9 | ナシ |
1150#5189 |
法花経1部10巻 |
唐法花経1部8巻(山階□) | ― | 櫃納経疏等目録(断簡) 櫃納経疏等目録(断簡) |
8/577 | ナシ |
8001#9082 |
〔五月一日経〕 |
入楞伽経疏2部(1部13巻尚徳撰/1部5巻菩提達磨撰) | 第一櫃疏本等出納帳 | 本経疏奉請帳 | 11/9 依感宝元年6月24日僧良弁宣請疏注文 | ナシ |
1051 |
大乗十一面経1巻・无垢称経6巻・七俱■仏母心経1巻・八名普蜜陀羅尼経1巻・仏名経1巻・梵網経2巻 |
大乗十一面経1巻・无垢称経6巻・七俱■(月+弖)仏母心経1巻・八名普蜜陀羅尼経1巻・仏名経1巻・梵網経2巻 | 写経目録 | 写経目録 | 7/19 | ナシ |
81 |
八敬六念并四分戒本等41巻 |
八敬六念40巻 戒本1巻 | 間写充装潢帳 | 写経疏充用注文 | 9/256 | ナシ |
1142 |
〔知識大般若経〕司并人々大般若経 |
司并人々大般若・大般若 | ― | 装潢紙并進納大般若経料紙注文 |
14/277 | ナシ |
81 |
八敬六念并四分戒本等41巻 |
八敬六念并四分戒本等41巻 | ― | 八敬六念并四分戒本等書写注文(首尾闕) | 24/375 | ナシ |
8001#9084 |
〔五月一日経〕 |
成実論疏14巻 章23巻 | 第一櫃疏本等出納帳 | 本経疏奉請帳 | 11/10 依勝宝2年7月10日大徳宣請疏注文 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
百部最勝王経 | 大般若経本充帳 | 大般若経本充帳 | 11/156行2 | ナシ |
142 |
法華玄賛1部20巻・梵網経疏1部4巻 |
法花玄賛1部20巻・梵網経疏1部4巻 | 写書所解(案) | 写書所解(?)案 | 12/37~38 | ナシ |
8001#9248 |
〔五月一日経〕 |
大仏頂尊勝陀羅尼経1巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/331 | ナシ |
8001#9088 |
〔五月一日経〕 |
楞伽経科文2巻(上下)菩提達磨撰 楞伽経抄2巻(上下) | 第二櫃疏本等出納帳 | 本経疏奉請帳 | 11/11 依感宝元年6月24日僧良弁宣請本注文 | ナシ |
177 |
七仏所説神呪経1部・地蔵経1巻・无垢浄光大陀羅尼経1巻 |
七仏所説経4巻・无垢浄光大陀羅尼経1巻・地蔵経1巻 | ― | 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 |
11/31 経疏校上検帳(断簡) | ナシ |
1142 |
〔知識大般若経〕司并人々大般若経 |
大般若 | ― | 大般若経雑経等布施注文 | 25/247~248 | ナシ |
8001#9089 |
〔五月一日経〕 |
瑜伽抄36巻 瑜伽抄記25巻 | 第二櫃疏本等出納帳 | 本経疏奉請帳 | 11/11 依感宝元年6月25日僧良弁宣請本注文 | ナシ |
100 |
成唯識論疏1部16巻(円測) |
唯識論疏1部16巻 | ― | 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 経疏間校帳 |
11/18~19 校疏検注文 | ナシ |
11 |
随求即得陀羅尼・大仏頂経陀羅尼2巻(複1巻) |
随求即得陀羅尼・大仏頂経陀羅尼2巻(複1巻) | 写経目録 | 写経目録 | 7/20 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | ― | 写経校紙并上紙帳 | 11/102~104 写経校紙注文 | ナシ |
1142 |
〔知識大般若経〕司并人々大般若経 |
ナシ | ― | 請写経料雑物文案 |
14/282~283 | ナシ |
8001#9154 |
〔五月一日経〕 |
不空羂索神呪心経1巻・千眼千臂観世音経2巻・千手千眼経1巻・【六字神呪王経1巻】・勝幢臂印陀羅尼経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/13 処々奉請経目録 | ナシ |
100 |
成唯識論疏1部16巻(円測) |
成唯識論疏1部16巻(円測師撰) | 間写経疏未奉請注文 | 間写経疏注文 | 11/171 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | ― | 写経校紙并上紙帳 | 11/105 写経校紙注文(断簡) | ナシ |
1142 |
〔知識大般若経〕司并人々大般若経 |
(知識大般若経) 後金剛般若経 |
造東大寺司写経所公文案帳 | 造東大寺司牒案并写千巻経所解案、造東大寺司移案 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 東大寺写経所写経并衾等奉請帳 香山薬師寺牒 伊香弟虫経軸申上文 東寺写経所解案 造東寺司請経文 造東寺司牒 造東寺司移 山階寺返抄 山階寺三綱牒 香山薬師寺三綱牒 東寺写経所牒案 造東寺所移案草 写経所解案草 写経所移案 僧綱牒、造東大寺司解案 東寺写経所牒 東寺写経所解、造東大寺司判官川内祖足啓 写御書所移 堂官検受文、造東大寺司移 考唱不参歴名 東大寺写経所文書案 東大寺写経所牒案草 (空) 散位寮牒、造東大寺移、東大寺写経所牒案、写書所解案、散位寮移、東大寺写経所牒解案、東寺写経所解案、経師上日并行事文案、香山薬師寺三綱牒、東寺写経所移案 写大般若経并料紙等注文 東大寺写経所符案并東寺奉写経所解案草、東寺写経所解案 上馬養大般若経布施注文 大般若経并先後経料銭用帳 経所雑物見注文 奉写先経料銭散注文 写経料雑物注文、東寺写経所解案 東寺写経所解案 東寺写経所解案 造東寺司写経目録案 造東寺司写経目録案 舎人大網広□勘受物奏文、節部省史生広田連広浜解、大隅君足雑紙検納文、島院勘経所牒、写経所解案、秦馬養収納米検納文、写書所解案、安都雄足牒、経所雑物見注文 請銭并経師上日行事文案 |
14/237~238 | ナシ |
8001#9095 |
〔五月一日経〕 |
虚空蔵菩薩神呪経1巻・観虚空蔵菩薩経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/13 処々奉請経目録 | ナシ |
8001#9175 |
〔五月一日経〕 |
法花論1巻・涅槃経本有今无偈論1巻・无量義経論1巻・什地経論7巻・能断金剛般若論疏1巻・金剛般若波羅蜜多論釈3巻・文殊師利菩薩問菩提経論2巻・妙法蓮華経論1巻・中論 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/14~15 処々奉請経目録 | ナシ |
100 |
成唯識論疏1部16巻(円測) |
成唯識論疏1部16巻(円測師撰) | 間奉写経并疏未奉請注文 | 間写経疏目録 | 8/371 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
ナシ | ― | 経疏師校生装潢等布施目録帳 | 12/196~198 校生布施注文 | ナシ |
1142 |
〔知識大般若経〕司并人々大般若経 |
ナシ | ― | 写大般若経并料紙等注文 |
14/225 | ナシ |
211 |
〔御願大般若経〕大般若経1部600巻 |
ナシ | ― | 大般若経紙装潢充帳 | 16/537 | ナシ |
8001#9095 |
〔五月一日経〕 |
虚空蔵菩薩経1巻・虚空蔵菩薩神呪経1巻 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/331 | ナシ |
8001#9176 |
〔五月一日経〕 |
梵摩難国王経・出家功徳経・毘婆沙論(欠)・【順正理論】・顕宗論1帙(欠3) | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/15 処々奉請経目録 | ナシ |
211 |
〔御願大般若経〕大般若経1部600巻 |
ナシ | ― | 写経校帳 | 14/194~196 |
ナシ |
8001#9180 |
〔五月一日経〕 |
弘明集(欠第6巻)・法句集1巻・歴代三宝記(欠第15)・大唐内典録(欠第7・9)・阿毘曇毘婆沙論(欠)・第2帙(欠第2巻)・第3帙(既)・第11帙(第5・6・7・8・9) | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/15~16 処々奉請経目録 | ナシ |
8007#5163 |
〔忌日御斎会一切経〕 |
ナシ | 奉写一切経所散役駈使等注文 | 造石山寺所公文案帳 | 15/242 | ナシ |
8001#9266 |
〔五月一日経〕 |
最勝王経1部 | 宮一切経故納櫃帳 | 宮一切経故納櫃帳 | 10/331 | ナシ |
8007#5167 |
〔忌日御斎会一切経(坤宮官一切経)〕 |
ナシ | 写経所解(案) | 奉写一切経所解(?) 奉写一切経所解(?) |
21/526行4~527 | ナシ |
100 |
成唯識論疏1部16巻(円測) |
成唯識論疏1部16巻(円測師撰) | ― | 造東寺司解 | 11/448~449 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | 大安寺十部八十華厳経用紙并筆墨検定注文(案) | 用紙并筆墨検定文案 | 24/599~601 | ナシ |
8007#5168 |
〔忌日御斎会一切経〕 |
ナシ | 奉写一切経所移(案) | 奉写一切経所移案 | 4/16 | ナシ |
100 |
成唯識論疏1部16巻(円測) |
成唯識論疏1部16巻(円測師撰) | ― | 造東寺司解 | 10/442~443 | ナシ |
105 |
〔百部最勝王経〕最勝王経100部1000巻 |
最勝 | ナシ | 奉写一切経校生手実帳 | 19/550~551 写最勝王経校生注文 | ナシ |
1184 |
〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻 |
ナシ | ― | 返上紙注文 | 24/601~602 | ナシ |
8001#9217 |
〔五月一日経〕 |
金剛三昧本性清浄不壊不滅経1巻 | 処々奉請経注文 | 本経疏奉請帳 | 11/14 処々奉請経目録 | ナシ |