並び順 史料文書名 : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料名
大日古文書名
該当箇所
年月日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 後金剛般若経料用度文案 請後金剛般若経料用度帳
請後金剛般若経料用度帳
請後金剛般若経料用度帳
請後金剛般若経料用度帳
請用雑物并所残注文
請用雑物并所残注文
請用雑物并所残注文
14/14~16行7
14/16行8~17行8
14/17行9~18行2
14/18行3~18行10
14/217行2~行8
14/216~217行1
14/214~215
天平宝字2年10月29日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
(題籤)後金剛般若経
《1》ナシ
《2》ナシ
《3》ナシ
《4》ナシ
《5》ナシ
《6》ナシ
後金剛般若経料紙納帳 後金剛般若経料紙納帳
写経食料雑物納帳
《1》13/491
《2》13/491
《3》13/491
《4》13/490~492
《5》13/491~492
《5》13/492+4/336
《6》4/336
《1》(天平宝字2年)8月25日
《2》(天平宝字2年)9月13日
《3》(天平宝字2年9月)29日
《4》(天平宝字2年)10月2日
《5》(天平宝字2年10月)3日
《6》(天平宝字2年10月)12日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
1200巻金剛般若経 後金剛般若経料装潢紙上帳 後金剛般若経装潢紙上帳 14/166~169 天平宝字2年9月19日~10月29日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
後1200巻金剛般経 後金剛般若経経師等筆墨直充帳 後金剛般若経経師等筆墨直充帳案 14/69~70 (天平宝字)2年9月15日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
1200巻金剛般若経 後金剛般若経装潢書作経充帳 後金剛般若経装潢書作経充帳 14/169~170 天平宝字2年9月20日
10月13日~11月5日、11月8日
192 〔後金剛・千二百巻経〕金剛般若経1200巻
ナシ 後金剛般若経食物用帳 後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
後金剛般若経経師等食料下充帳
14/81~113 (天平宝字2年)9月18日~11月26日
1184 〔大安寺華厳〕八十華厳経1部80巻
花厳 従大安寺来華厳紙装潢充并納帳 大安寺華厳紙装潢充帳 10/658~659 (天平感宝元年)潤5月9日~7月7日
101 〔千部法華経〕法華経1000部8000巻
千部法花 従大安寺来華厳紙装潢充并納帳 大安寺華厳紙装潢充帳 10/658~659 (天平感宝元年)潤5月9日~7月7日
1003 〔甲加宮写経〕
ナシ 得考舎人等考内行事注文 得考舎人等考内行事注文
得考舎人等考内行事注文
得考舎人等考内行事注文
(未収)
24/284~285
24/285~286行2
24/286行3~287
(未収)
ナシ
8001 〔五月一日経〕
《1》解深蜜経1部5巻
《2》決定毘尼経1巻
《3》宝雨経10巻(第1・3・4・6・7巻者元来未写)・摩登女経1巻
《4》本相倚致経1巻(未写)・仏本行集経1部60巻
《5》護諸童子陀羅尼経1巻(漆軸)
《6》旃陀越国王経1巻
御願一切経所散并未奉写注文 経疏奉請帳 《1》10/282行8~行9
《2》10/282行10~283行1
《3》10/283行2~行5
《4》10/283行6~行8
《5》10/283行9~行11
《6》10/283行12~行14
《1》ナシ
《2》ナシ
《3》ナシ
《4》ナシ
《5》ナシ
《6》ナシ
126 御願八十華厳経1部80巻
御願八十花厳経 御願八十花厳経帳 御願八十華厳経用紙筆墨帳 《1》11/178~179
《2》11/180行1
《3》11/180行3~行4
《4》11/180行2
《1》天平勝宝2年3月28日
《2》(天平勝宝2年)4月16日
《3》(天平勝宝2年)4月3~5日
《4》(天平勝宝2年)9月20日
1141 〔僧正私法花〕法華経50部
ナシ 志紀久比麻呂手実 写法華経経師手実案帳 24/244 志紀久比麻呂手実 (天平15年11月)当月28日
8001 〔五月一日経〕
(経典名省略)
応写章疏等所在目録 応写疏本勘定目録 12/12~16
ナシ(天平勝宝3年6月)
8009 〔兵部卿一切経〕
法花疏1部5巻(元暁師述)
梵網経疏1部(元暁師述)
菩提経疏1部5巻(元暁師述)
瑜伽論抄1部5巻(元暁師述)
応写章疏等所在目録 応写疏本勘定目録 12/12~16
ナシ(天平勝宝3年6月)
8020 〔審詳師経〕
蜜厳経疏1部3巻
応写章疏等所在目録 応写疏本勘定目録 12/13 ナシ(天平勝宝3年6月)
75#5053 仁王経68部(136巻)
仁王経68部(136巻) 応奉写仁王経用紙注文 仁王経疏奉写注文 9/75 天平18年2月23日
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法華経品(安楽行品・如来寿量品・薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品) 応奉写法華経品注文 応写法華経品目録 12/207 (天平勝宝4年9月)
8001 〔五月一日経〕
(経典名省略) 応奉請疏本所在目録 応請疏本目録
12/9~12 天平勝宝3年6月26日
8021 〔藤原仲麻呂家一切経〕
金剛仙論1部10巻(複為5巻) 恵美太家牒 恵美太家牒 5/493 天平宝字8年8月17日
8001 〔五月一日経〕
小乗律338巻 戊櫃納一切経勘定注文 一切経納櫃帳 7/495行5~行8 天平13年3月11日
172 梵網経1部2巻
梵網経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
172 梵網経1部2巻
梵網経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
1083 最勝王経1部・仁王経1部
最勝王経1部・仁王経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30 ナシ
1093 〔三部華厳〕六十華厳経1部60巻(波和良紙/大原魚次)
花厳経30巻・花厳経30巻
敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品4篇料 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/31 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/31 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/31 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/32 ナシ
153 法華経4品(薬王菩薩本事品・観世音菩薩普門品・安楽行品・如来寿量品)・卅二相八十種好1巻
法花品 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
156=173 最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻
最勝王経1部・仁王経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
156=173 最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻
最勝王経1部・仁王経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
156=173 最勝王経1部10巻・仁王経1部2巻・解深密経1部5巻
解深蜜経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/32 ナシ
1036 薩遮尼乾子経・楞伽経
薩遮尼乾子経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
157 楞伽経1部4巻
楞伽経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/32~33 ナシ
159#5105 勝鬘経
《1》勝鬘経
《2》勝鬘経
敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
《1》13/30
《2》13/30~31
《1》ナシ
《2》ナシ
154=163 〔三部華厳〕六十華厳経1部60巻(緑紙・青褐紙/辛浄足)
六十花厳経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33~34 ナシ
154=163 〔三部華厳〕六十華厳経1部60巻(緑紙・青褐紙/辛浄足)
花厳経30巻・花厳経30巻
敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
165 法華経1部8巻(今帝御願)
法花経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/32 ナシ
165 法華経1部8巻(今帝御願)
法花経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30 ナシ
114 瑜伽論1部100巻
瑜伽 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30 ナシ
167 理趣経1巻
理趣経1巻 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/32 ナシ
150 〔七部経〕法華経1部8巻・最勝王経1部10巻・十輪経1部10巻・金光明経1部8巻・弥勒経1部3巻・理趣経1部1巻・薬師経1部1巻
《1》最勝王経1部
《2》法花経1部・理趣経1巻
《3》薬師経1巻・弥勒経3巻
《4》八巻金光明経
《5》十輪経1部
敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
《1》13/30
《2》13/31
《3》13/31
《4》13/31
《5》13/31~32
《1》ナシ
《2》ナシ
《3》ナシ
《4》ナシ
《5》ナシ
150#5111 最勝王経
(筑紫常人写雑経等)・最勝王経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/34 ナシ
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
十二仏明経3巻・花厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/30~31 ナシ
1086 十二仏明経3巻・華厳脩慈分3巻・皷音声陀羅尼経3巻
十二仏明経→仏名経 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
170 宝星陀羅尼経1部10巻
宝星陀羅尼経1部 敷金銀塵雑色紙用残注文 敷金銀塵雑色紙用残注文
敷金銀塵雑色紙用残注文
13/33 ナシ
8001 〔五月一日経〕
《1》経律100巻
《2》経律合227巻(内訳省略)
於禅院可奉求経律目録 経律奉請帳 《1》10/319行8
《2》10/319行9~324行9
《1》9月13日
《2》ナシ
8020 〔審詳師経〕
《1》綱目1巻・記2巻(玄一集)・問答1巻(懐威師)
《2》審詳書類
起信論疏2巻(法蔵師作者/不着名者)・起信論私記1巻・疏1巻(大行師撰)・枢要私記2巻(上巻・下巻)・花略述1巻(元暁師述)・小因明文備師疏1巻・宝性論科文1巻・文軌師抄1巻・問答1巻
《3》ナシ
智憬師所奉請経疏等注文
僧智憬啓
写書所経疏奉請帳
写書所経疏奉請帳
《1》12/387行1~行5 奉請智憬師所注文 
《2》12/387行6~行13 僧智憬啓
《3》12/388行1~行2 僧智憬啓
《1》ナシ
《2》天平勝宝5年正月29日
《3》天平勝宝5年正月30日