並び順 写経事業ID : 昇順
写経事業ID
写経事業名
経典名
史料名
大日古文書名
該当箇所
年月日
1 涅槃経84巻
涅槃経84巻 写経目録 写経目録 7/5 天平3年8月10日
2 涅槃経30巻・法華経8巻
涅槃経30巻・法花経8巻 写経目録 写経目録 7/5 天平3年11月5日
3 最勝盻簡1巻・円弘章4巻
最勝盻簡1巻・円弘章4巻 写経目録 写経目録 7/5 (天平)5年閏3月10日
4 法華経1部・最勝王経1部(注復為1巻)
法華経1部・最勝王経1部 写経目録 写経目録 7/5~6 (天平5年)閏3月
5 薬師経7巻(本願3巻/新翻4巻)・阿弥陀経10巻・随願往生経10巻・阿弥陀経230巻
薬師経7巻(本願3巻/新翻4巻)・阿弥陀経10巻・随願往生経10巻・阿弥陀経230巻 写経目録 写経目録 7/6 天平5年正月始写
2月30日内堂進納
5 薬師経7巻(本願3巻/新翻4巻)・阿弥陀経10巻・随願往生経10巻・阿弥陀経230巻
阿弥陀経合雑経256巻 写経所啓(案) 写経所啓 7/33~34 天平5年正月27日
6 大方等大集経60巻(以下30部441巻)
《1》大方等大集経6帙60巻
《2》大品般若経40帙40巻
《3》大威徳経2帙20巻
《4》大法炬陀羅尼経2帙20巻
《5》見実三昧経1帙14巻
《6》賢刧経1帙13巻
《7》悲華経1帙10巻
《8》菩薩瓔珞経2帙16巻
《9》解深蜜経5巻
《10》大灌頂経1帙12巻
《11》薩遮尼乾子経1帙10巻
《12》十住断結経1帙10巻
《13》入楞伽経1帙10巻
《14》華手経1帙10巻
《15》大菩薩蔵経2帙20巻
《16》大方広仏花厳経80巻
《17》大般涅槃経4帙42巻
《18》正法華経1部10巻
《19》法華疏4巻
《20》維摩経疏3巻
《21》弁中弁論3巻
《22》弁中論3巻
《23》大方広→大乗十輪経10巻
《24》楞伽経4巻
《25》心経抄1巻
《26》七巻章
《27》仏名経1巻
《28》七俱□(月+弖)仏母心経1巻
《29》八名経1巻
《30》六時行道1巻
写経目録 写経目録 《1》7/6
《2》7/6
《3》7/6
《4》7/6
《5》7/6
《6》7/6
《7》7/7
《8》7/7
《9》7/7
《10》7/7
《11》7/7
《12》7/7
《13》7/7
《14》7/7
《15》7/7
《16》7/7
《17》7/7
《18》7/7
《19》7/7
《20》7/8
《21》7/8
《22》7/8
《23》7/8
《24》7/8
《25》7/8
《26》7/8
《27》7/8
《28》7/8
《29》7/8
《30》7/8
《1》(天平5年)
《2》(天平5年)
《3》(天平5年)
《4》(天平5年)
《5》(天平5年)
《6》(天平5年)
《7》(天平5年)
《8》(天平5年)
《9》(天平5年)
《10》(天平5年)
《11》(天平5年)
《12》(天平5年)
《13》(天平5年)
《14》(天平5年)
《15》(天平5年)
《16》(天平5年)
《17》(天平5年)
《18》(天平5年)
《19》(天平5年)
《20》(天平5年)
《21》(天平5年)
《22》(天平5年)
《23》(天平5年)
《24》(天平5年)
《25》(天平5年)
《26》(天平5年)
《27》(天平5年)
《28》(天平5年)
《29》(天平5年)
《30》(天平5年)
7 仁王経2巻・梵網経2巻・无垢称経6巻(複為1巻)・最勝王経10巻(複為1巻)・法華経8巻(複為1巻)
仁王経2巻・梵網経2巻・无垢称経6巻(複為1巻)・最勝王経10巻(複為1巻)・法華経8巻(複為1巻) 写経目録 写経目録 7/19~20 天平6年3月
8 法華経(方便品・如来寿量品・観世品)・最勝王経(分別三身品・如意宝珠品)・華厳経(初発心功徳品・十无尽蔵品)・心経(複為1巻)
法華経(方便品・如来寿量品・観世品)・最勝王経(分別三身品・如意宝珠品)・花厳経(初発心功徳品・十无尽蔵品)・心経(已上複為1巻) 写経目録 写経目録 7/20 (天平)5年9月
9 随求即得陀羅尼・大仏頂陀羅尼(複為1巻)
随求即得陀羅尼・大仏頂陀羅尼(已上2巻複1巻) 写経目録 写経目録 7/20 (天平)5年9月
10 最勝王経10巻(複為1巻)・法華経8巻(複為1巻)
最勝王経10巻(複為1巻)・法華経8巻(複為1巻) 写経目録 写経目録 7/20 天平6年3月
11 随求即得陀羅尼・大仏頂経陀羅尼2巻(複1巻)
随求即得陀羅尼・大仏頂経陀羅尼2巻(複1巻) 写経目録 写経目録 7/20 ナシ
12 最勝王経10部100巻
最勝王経10部100巻 写経目録 写経目録 7/20 6月1日始7月10日了
13 最勝王経10部100巻・法華経15部120巻
最勝王経10部100巻・法華経15部120巻 写経目録 写経目録 7/20~21 (天平)6年4→6月
13 最勝王経10部100巻・法華経15部120巻
最勝王経10部100巻 写経所啓(案) 写経所啓 1/582~583 天平6年7月11日
14 無垢称経6巻・注維摩経6巻・理趣経1巻
無垢称経6巻・注維摩経6巻・理趣経1巻 写経目録 写経目録 7/21 (天平)6年4→6月
15 海龍王経4巻・最勝王経1部・金光明経1部・千手千眼経7巻
海龍王経4巻・最勝王経1部・金光明経1部・千手千眼経7巻 写経目録 写経目録 7/21 (天平)7年3月
16 最勝王経1部
最勝王経1部 写経目録 写経目録 7/21 ナシ
17 最勝王経1部
最勝王経1部 写経目録 写経目録 7/22行1 ナシ
17 最勝王経1部
唯識論10巻 写経目録 写経目録 7/22行2 ナシ
19 大灌頂経12巻
大灌頂経12巻 写経目録 写経目録 7/22行4 ナシ
20 法華経疏20巻
疏20巻 写経目録 写経目録 7/22行7 7/14
21 法華経疏20巻
又20巻 写経目録 写経目録 7/22行8 ナシ
22 法華経疏10巻
御法花疏10巻 写経目録 写経目録 7/22行10 (天平)8年6月8日
23 無垢称経疏6巻
無垢称経疏6巻 写経目録 写経目録 7/22行11 天平9年10月30日
24 (疏抄1巻)
疏抄1巻 写経目録 写経目録 7/22行12 (天平8年)6月8日
25 円弘章4巻
円弘章4巻 写経目録 写経目録 7/22行13 (天平8年)6月8日
26 法華経疏10巻
法花疏10巻 写経目録 写経目録 7/23 ナシ
27 千手千眼経1巻・因明論6巻・因明論疏3巻・弥勒疏2巻・維摩宗要1巻・五薀論1巻
千手千眼経1巻・因明論6巻・因明論疏3巻・弥勒疏2巻・維摩宗要1巻・五薀論1巻 写経目録 写経目録 7/23 ナシ
28 法華経疏10巻
法華疏10巻 写経目録 写経目録 7/23 天平8年3月25日
29 円弘章4巻・七巻章7巻・弁中論疏3巻
円弘章4巻・七巻章7巻・弁中論疏3巻 写経目録 写経目録 7/23~24 ナシ
30 大乗法苑林章14巻(基)
法苑林章14巻 写経目録 写経目録 7/24行2 (天平)9年10月30日
31 唯識疏20巻
唯識疏20巻 写経目録 写経目録 7/24行2 (天平8年)4月29日
32 金剛般若経1巻
金剛般若1巻 写経目録 写経目録 7/24 (天平8年)4月25日
33 金剛般若経1巻
金剛般若経1巻 写経目録 写経目録 7/24 ナシ
34 薬師経1巻・千手経1巻
《1》薬師経1巻
《2》千手経1巻
写経目録 写経目録 7/24 《1》(天平8年)5月
《2》ナシ
35 法華経疏10巻
法花疏10巻 写経目録 写経目録 7/25 ナシ
36 新翻薬師経4巻・本願薬師経3巻
《1》新翻薬経4巻・本願薬師経3巻
《2》新翻薬経4巻・本願薬師経3巻
写経目録 写経目録 7/25 《1》(天平8年)8月13日
《2》(天平8年8月)20日
37=82 薬師経21巻
《1》薬師経28→21巻
《2》薬師経
間紙納帳 経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
経疏料紙受納帳
写経料紙納受帳、華厳経料紙検受注文、写経料紙納受帳
写経料紙納受帳
経紙出納帳
写経所納紙帳
経紙出納帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
写一切経所装潢紙充帳
《1》9/66
《2》9/66
《1》(天平18年)5月21日
《2》同日(天平18年5月21日)
37=82 薬師経21巻
薬師経 常疏料紙収納帳 宮常疏紙充装潢帳
装潢等送紙受納帳
写一切経所送紙帳
装潢造紙受納帳
後経所装潢納紙帳
六巻抄納紙帳
写経充紙帳
写経充紙帳
写書所紙軸緒装潢充納帳
24/359 (天平18年5月)19日、22日
37=82 薬師経21巻
薬師経21巻 間校帳 一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
写疏所勘紙解
写疏校正帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
一切経間校帳
8/206 (天平18年)
37=82 薬師経21巻 間紙検定并便用帳 間紙検定并便用帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
写一切経紙検定帳
経紙検定帳
経本并納紙検定帳
9/369 (天平)19年5月29日 (検定)
37=82 薬師経21巻
薬師経21巻 写薬師経廾一巻布施注文 写経々師等布施注文 9/245~246 天平18年6月29日
37=82 薬師経21巻 写疏所解 9/246~249 天平18年6月29日→7月1日
37=82 薬師経21巻
薬師経21巻 写疏所解(案) 写疏所解案
写疏所解案
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
写疏所解
24/376~377
2/521~522
(天平)18年7月【7月】1日
37=82 薬師経21巻
21巻薬師経 金光明寺写経所解案
金光明寺写経所解案
9/250~253行10
9/253行11~254
天平18年7月2日
37=82 薬師経21巻
薬師経21巻 間写充装潢帳 写経疏充用注文 9/256 ナシ
37=82#5091 薬師経18巻
薬師経18巻 間紙充帳
(天平17年5月25日)
正集21②裏、正集21①裏、正集27⑥裏、正集4①裏は「間紙充帳(六巻鈔紙充帳)」
写経疏集間紙充帳
経師充紙帳
写疏紙経師充帳
写疏紙経師充帳断簡
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
六巻鈔充紙帳
写経充紙帳
写疏所解
他田水主充紙注文
八十華厳経充紙注文
写疏充紙帳
写経充紙帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経疏紙充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
経師等紙筆墨充帳
24/352 (天平18年5月)20日
38 随求即得陀羅尼経・大仏頂経(復為1巻3通)
随求即得陀羅尼経・大仏頂経 写経目録 写経目録 7/25 ナシ
38 随求即得陀羅尼経・大仏頂経(復為1巻3通)
随求即得陀羅尼・大仏頂尊陀羅尼 写経勘紙解 2/31 天平9年10月30日